マリューはゼンガーの部屋に入った途端、てきぱきと作業を始め出した。
 この部屋に入るのはフレイも初めてだ。思ったとおり、何も無い。
 あるとすれば戦況分析用のレポートや、他でも無いフレイの訓練記録だけ。
 状況が状況だったが故に、私物らしきものは何一つ持ち込んでいないのだ。
 ただ、一つ例外が……。


「無いわね……」

「え、あの……」

「いいのよ気にしないで……貴女が預かっていて」


 見透かしたようなマリューの言葉に、フレイは心外と言った風に声を荒げる。


「いえ! 艦長に預けます! だから……」

「どうして?」

「……だって、形見分けみたいで……!」


 何もかもが音を立てて崩れそうなフレイを、マリューが微笑みかけて留める。


「縁起でも無い事言わない」

「でもみんな……少佐も、トールの事も忘れようと……酷いじゃない!!」


 誰も彼もやる気を無くし、逃げ腰だ。
 二人が命を賭けたものが、こんなものだった何て……それがフレイには、許せない。
 優しく、強く、しなやかさを兼ね備え――自分達の命よりも、余程価値があった。
 その事でサイとも口論になった。
 彼にしては、不安げな様子を見せたくなかったのだろうが……それは二人が居ない事を前提にした、虚勢でしかない。
 彼らは強者によりかかり、何もしないでいたのか?
 何も、学ぼうとしなかったのか? 
 そんな事を吐露した後で……フレイは煮詰まっていた。


「誰もがあの人の様には……なれないでしょうね。人はどうしても……違うから」


 唯一と言っていい、部屋に残っていた私物を取るマリュー。
 それは教本の画像をコピーしたものだったが、そこにはゼンガーの他に、五人の男達が映っていた。
 皆人種も年齢もバラバラ、笑み一つとっても、それには個性が滲み出ている。
 彼らの名は……特殊戦技教導隊。


「誰にだって、出来る事と出来ない事がある……逆に言えば、誰にでも何か、やれる事はある筈よ」

「私、前までずっと、只の女の子だったのよ?! 私でさえ出来るのなら、誰だって……」

「それを促したのは、あの人の背中だった筈よ。そして貴女も、私も……敢えてそれを追った。雲を掴むような事だと諦めずに」


 でなければ……異常極まりない航海を、こうも乗り切る事は出来なかっただろう。
 ヘリオポリスで出会うまでは、特殊戦技教導隊については耳に挟む程度の知識しかなかった。
 そのどれもが、軍人としての特異性と問題性を話題にしたものであって……同じ人物の考えに賛同しているとはいえ、掴み様が無い部分が多かった。
 今があるのは、それを互いに縮めようという努力の賜物だ。
 只任務を遂行するだけならば、単純な評価だけを問題にすれば良かった。
 だが“理想”はこうはいかない。
 その理想が壮大であればあるほど、求められるものは多くなる……その時、個人は無力だ。
 しかしゼンガーは、その無力さも心得ていた。
 あれほどまでの力を持ちながら、必要以上に慎重であった。
 それは……力が何であるかを、とことんまで追求した結果だ。


「人は忘れていく……出来なかった事を……果たせなかった事を……出来る事を、出来る時に為せなかった遺恨は……何時までも続き、それに押し潰されるから」
 
「……卑怯よ、それ……」

「そうかもしれない……それでも敢えて忘れず、後に伝えていく事が出来るから……人は、まだこの世界に居るのよ」

「……艦長は、結局少佐の事を……?」


 最も聞きたい答えを、フレイは急かす様に問うた。
 マリューは言う。


「私個人としては信じたい。だけど、居ない人間に何を求めても、何を責めても駄目……でも代わりに、“想い”は健在よ。だから私はそれを継ぎ……生きる」


 あくまでも、彼と共に在ろうとするマリューの態度に、フレイは甘さを自覚した。
 寄りかかっていたのは……自分も同じだったと。






「そうか……とうとう討ったか」


 カーペンタリア基地では、オペレーション・スピットブレイクの最終段階に備え、兵力が集中していた。
 作戦目標はパナマのマスドライバー。これを奪取、もしくは破壊する事で、連合の戦力展開能力を完全に奪う事が最大の目標となっていた。
 世界各地、そして宇宙から戦力が集結し、そういった人員の中にはクルーゼもいた。


「浮かれている場合では無かろう。それに……確証は何一つ無い」

「いやいや……大天使の剣を叩き折った事は事実。これで兵達も“やりやすい”だろう」


 もしククルが本調子で無ければ、この相変わらず一物ありげなクルーゼの物言いには対応出来なかっただろう。
 大天使はアラスカに入り、少なく共当分は出ては来ない。確かに大天使の剣と言う、ザフト最大の脅威が去った事は、戦術的に大きな影響を与えるだろう。
 だがそれは戦略的には関係無い。アラスカにあそこまで近付いて反応が無かった事から、前線はいざ知らず、連合の上層部は全く大天使の剣に価値を見出して居ない事が窺える。同時に、今の連合の主だった士官には、目利きも使い手も居ない事も。 
 ……ではやりやすいとはどういう事か?
 まるでザフトが、大天使そのものとぶつかる可能性を示唆しているように思えて、ククルはならなかった。



「君の強さは本国でも話題だよ……よって君にはネビュラ勲章が授与され、本日付で国防委員会直属、特務隊への転属が決まった」

「飼い殺し、か……」


 国防委員会直属と言う事になれば、その主任務はアプリリウス・ワン周辺に限定される事になる。
 本来なら名誉な事であろうが、死人に名誉も何も無い。
 これから先、死地に赴く事も無く、緩やかに忘れ去られていくのが関の山かと思うと……ククルは頭が痛かった。


「まあ“抑止力”は、それに準ずる脅威が無ければ危ないからな。鍵を掛けて大事にしまって置きたいらしい……ザラ議長は」

「……とうとう、奴が実権を握ったか」


 プラント内では主戦論が横行しており、とてもシーゲルが唱える和平論は通りそうに無い。
 それに火を付けたのは皮肉な事にゼンガーだ。
 コーディネーターの優越性をたった一人の男が覆しつつある事に、無用の警戒を覚える様、パトリック一派が仕向けたのだ。
 話しに寄れば、連日爆散するガモフや、壊滅するアフリカ方面軍の凄惨な有様が、悪意ある脚色をもって報じられているらしい。
 ……ミゲルやニコルも、いつの間にか“英雄”に祭り上げられているようだ。


「まあ……そう心配する事は無かろう。君に与えられるのは新鋭機とも聞く。意外と早く、こちら側に戻れるかもな」


 仮面の硝子球の眼が、反抗的なククルの表情を克明に映す。
 


「あるいは、君があちらに“呼び込むか”……」


 微かに歪んだクルーゼの口元には、悪意以外は窺えなかった。


「つまりその為に、私を現世に引き戻した訳か……納得が言ったぞ」
 


 アークエンジェル追撃に向かったディンは三機。
 一機はそのまま任務続行するも、アラスカ領空に逃げられ追跡を断念。
 もう一機は謎の赤いMSによって撃墜。
 そして、特別な配色が施されたもう一機は……。


「……さてね」


 相変わらず不思議な男だと、ククルは冷ややかな視線を向ける。
 この男はいつもこうだ。
 壊れたユニウスで、初めて出会った時からずっと……。





「訳解らなかったなあ……」


 同じ風にディアッカにも思われていた事など、ククルは知る由も無かった。
 


「けど……いい女だった」



 何だかんだ言って、ディアッカはククルの実力を認めていた。
 人間的な魅力も……感じていた。
 プラントで遊んだどんな女の子とも違う……異質だが、嫌いでは無かった。
 自らのプライドを良い具合にくすぐる、挑戦し甲斐のある存在だと。
  


「……誰の話?」

「……!」


 亡くした者を想う、虚しい独り言のつもりだった。
 だが鉄格子の向こう側で、しっかり耳に入ってしまったようだ。
 つい先程、自分を殺そうとした少女に。


「コーディネーターの彼女でも……死んだ?」

「あいつをそんな風に……悪く言うなよ……」


 と、最後まで言える訳が無い。
 同様に……いやもっと辛辣な言葉を、ディアッカは彼女に投げかけてしまったのだから。


「……見た事も、知りもしない人相手に、そんな事出来る訳ない」



 病室で初めて顔を会わせた時には、短い悲鳴を上げていたというのに……今は、堂々と覗き込んでいる。
 不気味なのは全く脅えが無い事だ。吹っ切れたのかもしれない。
 この調子だと手錠が無くとも、いや鉄格子が無くとも態度は変わりそうに無い。


「……だから教えて。トールを殺した奴がどんな人間だったか」

「!!」


 思わずディアッカは顔を背ける。
 はらわたを握られる様な恐怖……装甲も何も通さず、純粋な敵意が降り注いでくる。
 この時初めて、自分が馬鹿であった事を喜びたかった。
 こんなのを常日頃感じていたら……とても戦争どころでは無い。
 ひょっとしたら、MSがあるのはこれから逃れる為かもしれないと、ディアッカは感じた。
 どれだけ敵意があってもそれを退け、見下す様にして排除できる力であり、守り。
 そこでディアッカは思い当たる。
 プラントもそうなのかもしれないと……地球から逃げ出し、遠い所から敵意を眺め、排除する事だけを考える……。
 だがそれは後ろ向きの発想だ。一旦降りれば、結局は敵意と相対する。


「……女さ。いけ好かない、生意気な奴だった」


 ディアッカは逃げない。
 逃げれば、何処からとも無くあの嘲笑が聞こえて来そうなのだ。
 ……彼女も逃げなかったのだ。
 いや逃げ場が無かった。だから真正面から敵意とぶつかって、その先にある何かを、求めるしかなかったのだ……。
 


「人の事直馬鹿にするし、手だって出す……コーディネーターだからな、何メートルも吹っ飛ばされるんだぜ?」


 しかし目の前の少女にぶつかって、押しのけて先に行ける程、ディアッカは図太くない。
 ならば自然と、ダメージが少ないであろう言い回しを心掛ける。
 居ない人間を悪人に仕立て上げるのは気が引けるが、少なく共真実だ。


「……でな、人の事空気みたいに扱うクセに、いざって時はこき使って……その時の顔と来たらそれはもう納豆みたいにしつこくて……」

 ところが……。

「……」

「……しつこくて?」


 細く、優しい声に、即席の土台は容易く崩れ去った。


「……二度と、忘れられねえ程……印象に残ってる」


 結局……もう決して出会えない相手に対して、本当の意味での悪言は吐けないのだ。
  


「時が時なら、絶対誰も放って置かない様な奴だったのに……何で故郷も戸籍も無くして、お前の彼氏とか、大勢殺したんだろうな……」

「そんな事……解らないわよ……トールだって……あの優しかったトールでさえ、あんたを殺そうとしたんだから」


 何だ同じだと感じた時、ディアッカは疑問を抱いた。
 じゃあ何故、ナチュラルとコーディネーターは戦っている?
 こんなに違わないならば……殺し合う必要が、果たして本当にあったのだろうかと。




 ナチュラルとコーディネーターの間に横たわる溝は、余りに深い。
 それが顕著に出るのが極限状況においてだ。
 精神的、肉体的に優れた存在であるコーディネーターは、あらゆる場面でナチュラルの追随を許さない。
 初代コーディネーター、ジョージ=グレン。
 彼もまたフットボールのスタープレイヤーであり、トラック競技の銀メダリストであり、空軍のエースパイロットであったという凄まじい経歴を持っている。
 ……だが、そんな彼とて世界の中で“神”として君臨する事は叶わなかった。
 フットボールは一人のエースで決まる訳でもないし、戦場ではエースと言う肩書きよりも生き残る運が必要となる。
 何より当時すら、コーディネーターを超えるナチュラルが、金の栄光を勝ち取っているのだ。
 結局、人の優劣は遺伝子では決定し得ない。
 それは己に与えられた時間を、どれだけ犠牲にしたかで決まる……。


「専心して……見極める!!」


“突!”


「さあっ! 観念しろっ!!」


“薙!!”  
 


〈……!〉

〈……!!!〉


 悲鳴を上げる間も無く、二人のパイロットが沈黙した。
 相対するのは只一機のジン。
 巨大な薙刀を振り回すその様は、肩や腕の増加装甲とも相成って必要以上に巨大に見える。
 そこから発せられる、気迫も。

〈ジュリ!?〉


 今更仲間の事を心配しても無意味だった。
 彼女もまた、撃ち込まれたビームによって物を言わなくなる。


〈そんな?! 戦闘開始から62秒?! 早すぎる……〉

「もう逃げ場は無い!!」


 残った隊長機と思われる機体に対し、ジンが駆ける。
 茶色の背景には白と黒のツートンカラーは余りに目立つ。
 これは迷彩では無く、敢えて目立つ事でその存在を示威的にアピールしているのだ。
 それが小型の嵐の様に隊長機に向かい、薙刀を支柱にしてぐるんと一回転する。
 遠心力を加えた強烈な蹴りだ。しかし相手も手誰であり、シールドで衝撃を受け、その力を利用して後方に飛び、立て続けにビームライフルで反撃を試み、事実数発が命中する。


「それぐらいの覚悟……既にしているっ!! 百倍にして返すっ!!」


 だがそれは果たされなかった。
 それよりも先に頭上から放たれたビームが、隊長機の脚部を貫いたのだ。
 


 
〈ちょいな〜って感じで、一つっ〉

 




 止めの実弾が隊長機の頭部に炸裂し、地上のジンと、空中の白亜のMS以外に動くものは無くなった……。


「……四機のM1部隊が、たった二人で壊滅……?!」

「ミッションですんで」


 
 エリカ主任の驚愕の声を意に関さず、金髪の青年はさらりと言ってのける。
 彼らは傭兵だった。
 モルゲンレーテ社の依頼により、OSの構築に成功したオーブ軍MS“M1”の、実戦テストを行ったのだが、結果は散々たるもの。
 一分そこそこで全機撃破されてしまった。奇襲であったとか、演習だったとか色々言い訳は言われるが、それも彼の存在で無意味になる。
 ……彼は厳密にいえばコーディネーターだが、遺伝子操作が為されているのは免疫に関する事だけ。
 つまり彼にはコーディネーターとしての特異性が全く無く、只のナチュラルと同じなのだ。


「でも貴方……一体どうやって……」


 この稼業が軌道に乗り始めて、何度も聞かれた質問に対し、青年は自信をもってこう答える。


「努力と、根性です」


 それでは納得できないのが……同じコーディネーターであるキラだ。
 この国を、何者からも侵されない様にするには強大な力が必要なのだ。
 この日に備え、モルゲンレーテのスタッフとして万全の体制で備え、自らもパイロットとして参加してこの結果……。
 何が足りないのか吟味するが、行き着く先はたった一つ。
 ……力。
 正しい事を通すには、力が要る。
 それを友と、自らが尊敬する男がその命で証明した。
 同じ事を、繰り返す訳にはいかない。誰か知る者が死ねば、彼女は悲しみに沈むだろう。怒りに、身を焦がすだろう。
 ……その時、彼女に銃を取らせる事は二度とあってはならない。
 だがこのままでは……この不完全な力もろとも、お荷物になる。


「もっとだ……もっと……!」



 同じ“ASTRAY”シリーズに負けてどうする?
 同じコーディネーターに負けてどうする?
 二度も、三度も同じ事をやって、そんな事で大丈夫なのか?
 自分は本当にコーディネーターなのか? 人より一歩先に、進める存在ではないのか?
 そう急かされ、煽られ、キラは只求める。


「もっとちか」

“パコン!”


 探求は、頭部の軽い痛みと小気味よい音によって潰えた。


「もーダメダメよん? 若いのにのめりこんじゃ」


 見上げると、M1の仕様書を丸めて手に持った長身の女性が居た。
 髪を波の様になびかせたその様は、大海の様にも見える。
 時に大らかで、時に激しく……何より、何者も飲み込む様な余裕が。
 



「あ、あなたは?」

「女教師ブロウニングと呼んでもらって結構よん? 生徒の憧れ、まぶしい白衣……」

「保健教師と混ざってる気がしますけど……」

「ムッ! 中々のツッコミのタイミング。お姐さんと一緒に笑いの星を目指してみる?」

「え、遠慮しときます……」
 


 妙に勢いのある様に、キラは何を考えていたか解らなくなっていた。
 呑まれると結構脆いのだ、キラは。


「ま、それは置いといて」

「置くんですか?」

「あら、そっから先をお望み? でもそれは成績上げてからのご褒美と言う事で……」


 不意に、彼女は近くに鎮座していた白いMSを指差す。
 先程上空からの狙撃でM1部隊を圧倒した機体だ。
 基本フレームはM1と酷似……と言うか細部を除けば非常に似通っている。
 それもその筈で、この機体はM1のプロトタイプ。ヘリオポリスの騒乱で、様々な経緯を得て彼女の手に渡っていたのだ。


「この子は軽いから、女の子のお肌みたいに敏感なのよ。力任せに言う事きかせようとしても、そっぽ向かれちゃうわ」

「お、女の子の肌……」


 真っ先に自らの護るべき存在が頭に浮かぶが、砂漠の砂塵にも強烈な陽射しにもびくともせず、あらゆる意味で丈夫というイメージしか浮かばない。
 そこに再び仕様書での“体罰”が下される。


「あいたっ」

「妄想に走らない。相手の気持ちを理解して、自分もそれに応える様努力しないと、何時までも二人の仲は平行線よん?」


 ほぼ喧嘩別れに等しい状態だったなと、キラは頭を抱える。
 今は仕事に逃げているが、この胸のつかえはまず消えない。
 何もせずに消える時は……それは自分が死ぬときだ。生きて忘れる事は出来ない。


「むーん重傷の様ね。だったら先生と居残りする? じっくりみっちり教えてあげるわよ?」

「何を、ですか……?」


 キラには戸惑いが生まれていた。
 彼女の言い様は軽いが、目に湛える想いがひたすら重いのだ。
 


「そう……自分の居場所を守る、術をね」


 その微笑みに、多くの意味を含んでいる事を承知で……キラは頷いた。





「お嬢ちゃん、いいのかい?」

「……ええ」


 アークエンジェルの外部に続く通路で、フレイは太刀を抱き、俯きながらも静かに答えた。
 先にはマリューを始めとした、クルー達が整列している。
 彼らを、見送る為に……。
 先程、ウィリアム=サザーランド大佐によって行われた査問会の後、フラガはカリフォルニアへ教官として、ナタルは別の戦線へ、そしてフレイは配置転属……間違いなく後方へ……される事が通達された。
 査問会そのものの内容は……思い出しただけで怒りが込み上げるようなものだった。
 ここまで辿り着くまでに上げた、数々の戦果は全く無視され、ヘリオポリス崩壊やアルテミス壊滅等ばかりが槍玉に挙げられた。
 それはいい。真実だ。
 失われた犠牲は決して贖えるものではない事は確かだが、許せない事が一つあった。
 それは軍上層部が、自らの口でゼンガーを糾弾した事だ。
 協調性に欠け、独断専行を旨とし……第8艦隊を始めとした多くの士官を危機に晒した危険な存在だと。
 それは大天使の全てを否定するに等しい言質であり、共に戦った士官の誰もが声を荒げた。
 しかしその怒りすらも……書類上の余白程度でしか無いらしい。
 あっけなく、無視された。


「フレイ……」


 互いのわだかまりを消さぬままに、サイらと離れる事になったフレイ。  
 所が何ら抵抗もせず、只命令に従っている彼女の様子は誰の目からも異様に見えた。
 彼女が人一倍依存心が強い事は、クルーの誰もが知っている事なのだから。


「サイ」

「え?」


 サイの後悔する様な呟きに、フレイが反応した。


「私は裏切らない……絶対に」


 それがフレイの、決別の言葉であった。
 それだけ言うと振り返る事もせず、只歩みを進める。


「強がる事が強さでは無いでしょうに……」

「弱気である事よりかは、マシだわ。それにあれは、強がりなんかじゃない……」


 マリューの言葉に、ナタルは真意を掴みかねていたが、目を見て納得した。
 深く、そう簡単には揺れ動きそうにない瞳をしていた。
 ああ、この二人は“剣”によって変われたのだなと。良いか悪いかは別として。



「また会いましょう。戦場ではない、何処かで」

「……その時を、楽しみにしています」


 現時点では絵空事だったが、それは間違いなく、ナタルの願いでもあった。
 もう、ここには戻れない……喜びも、悲しみも、何もかもがここで中断される。
 それを後から懐古出来る時間が、果たしてあるのか。
 ……あるようにしなければならない。本来あるべき、自分のやり方で。


「ええ」


 何時の間にか幾分角が取れていたナタルに、マリューは少し心が和らいだ。
 ……矢張り“剣”は、彼女の心の壁を、ある程度切り崩してくれていたのだと。


「しかしこんな時に教官をやれってのもねえ」

「腐らないで。こんな時、だからですよ」


 続いて、マリューの前にはフラガが立つ。
 不服そうな様子が目に見えており、マリューは思わず苦笑する。


「貴方が教えれば、前線の損害も下がるわ」

「そーゆーのは、本来教導隊の仕事だろうに、上の連中と来たら」


  
 その通りだった。
 現に、特殊戦技教導隊の実力は第8艦隊で証明済みだ。
 たった数時間の訓練の結果、新米ばかりだったメビウス隊がMSを多数撃破する事に成功しているのだ。
 また、実力があるのはゼンガーだけではない。
 解散した後の記録だが、ブルーコスモスの攻撃艦隊に籍を置いた一人の隊員が、見事な指揮と波状攻撃によって、新設間もないザフトの特殊部隊を全滅させている。
 またアマゾンの小さな村落で、ザフト駐屯部隊を撃退した傭兵のバックには、教導隊隊員の影があったと言われている。
 こういった現場の成果を認めようとしない体質からして、亡きハルバートン准将が危惧した、“犠牲を数字でしか知らない”という事はあながち間違いでは無かったと、今更ながらマリューは憤りを感じる。


「でも……今は貴方が頼りです。頑張って下さい」

「……ああもう! くそっ」


 
 解っているのだろうが、未練はたらたららしい。
 その原因が何であるか、もうこの頃にはマリューも気が付いている。
 ……だから、その逡巡を断ち切らなければならなかった。
 互いの為に。


「今まで……ありがとう、ムウ……」



 毅然と、はいかなかったようだ。
 いつの間にか語尾が震えてしまっていた。


「俺のほうこそ、な」


  


 束の間の時間も直に終わり、やがてフラガは背を向け、去った。
 自らの本意に逆らう事ばかりで、それに対し何も出来なかった……。
 その事はマリューに自らの無力さを歯痒く思わせ、初めて、歯車の一部である事を憎悪させる事となった……。
 

 

 

 

管理人の感想

ノバさんからの投稿です。

親分、台詞すら出ていませんが存在感の桁が違いますな(笑)

殆どの登場人物に、その言動を刻みこんでおります。

ま、話の流れからいくと・・・次に出没するのは例の場所ですか?

そこでもきっと、大暴れするんだろうなぁ(苦笑)