地球連合参加国ナーウィシア。ニューギニアと呼ばれた土地に新たに建国された国。

ナーウィシアの首都・水都から40キロ沖合いにある海岸線400キロもある大きな島。

“風雅島”と呼ばれるこの土地は基地・研究所として開発されたとはいえまだまだ緑が残っており、

熱帯雨林特有の緑の濃い風景は長閑で戦争をしている事を忘れさせる。

だが長閑な風景とは裏腹にこの島は連合海軍、いや地球連合軍の兵器開発の最重要地として名が知られており、

実はもっとも長閑という言葉から遠い土地でもあった。


第七戦隊は超兵器〈始祖鳥〉との戦いを終えた後、根拠地たる風雅島に帰還。

俺こと双岳隼人海軍少佐は直属の上司兼養父である沖田提督に報告をしていた。


「今回はご苦労だった。イージスの性能が良く分かった戦いだったな」

「はい、おかげで〈始祖鳥〉を撃破する事ができました」


今回の空飛ぶ超兵器〈始祖鳥〉を落とせたのはある意味行幸だったと思う。

もともと航空機としては破格だった防御性能はDFを装備したことにより凄まじく頑強になり、

バケモノと呼ぶに相応しいしぶとさをもっていた。

今回は1機だったから飽和攻撃をする事で攻撃力を高める事ができたが、

複数機でこられたら・・・まずやられていたのはこっちだろう。


「今回の結果を受け“バードイーター”という計画が立ち上がった」

「“バードイーター”ですか?」

「ああ、世界最大のクモ、鳥をも捕食するという“ゴライアス バードイーター”から取られたそうだ。

誰がつけたのかは知らんが・・・ネーミングセンスが悪いがな(苦笑)」


そう言って沖田提督は頭を掻きなががら、もうちょっとマシな名前はなかったのかとブツブツ言っている。

ひとしきりぼやいた後、満足したのか表情を改め話の続きをする。

あ、余談だけど“バードイーター”という名前をつけたのは葛城博士だったそうな。


「まあ・・・それはともかく〈金剛〉に積まれているイージスシステムを改良し、

この風雅島を守る地上の防空システム計画の仮名だ」


あのイージスシステムでこの島全体をカバーしようというのか?

この島は海岸線だけで400キロもある結構大きな島なのだ。


「あのシステムを島全域というのはかなりの物になりませんか?」

「さすがに全域を守ろうとするとかなりの物になってしまうな。

ここは大半の施設が地下にあり、核や化学・生物兵器、重力波動砲グラビティブラストの攻撃でも食らわない限り壊滅はないが、

どうしても地上部分にレーダーなどの重要施設を出す必要がある。

その施設をピンポイントで防衛するのに使用する。

あとは地道に増設をし、対応地域を増やしていくしかない訳だが」


イージスは戦艦ほどではないが対空攻撃・防衛機材としてはかなり高価なのだ。

それに見合った成果はある訳だが、それをピンポイントとは言え急に設置するという。


「でも急になぜですか?」

「忘れたか? あの〈 始祖鳥ばけもの〉を使いこの風雅島を核攻撃するという計画だ」

「それは・・・あくまで計画だけではないのですか?」


今のウィルシアは世界的に見て戦況的には優勢なのだ。

使用した場合、世界中の批判を浴び、さらにこれまでの支配地からも反発が出るだろう。

より孤立に結びつくような核攻撃を仕掛けるだろうか?

だがその想像を上回る言葉が提督の口から飛び出した。


「ウィルシアがロスアラモスという実験区域で密かに核爆弾の製造を行っているという情報が入った。もしかすると完成している可能性が高い」

「まさかッ!! ウィルシアは本当にやる気じゃ」

「じゃなかったらあんな物始祖鳥は作らんだろう」


提督は一息つき、さっき俺が想像していたような事を話し出す。


「今は向こうが有利で使用せんかもしれん。

だが戦況がこちらに傾き、あの国が追い詰められた時、使用しないとは限らない。

いざという時、この島を守れるシステムがないと話にならんだろう?」

「確かにそうですが。小官としては良識ある判断を望みたい所ですが」

「良識的か、そんな言葉が通用するならあの国は戦争をおこさんよ」


そう皮肉気な笑いを顔に浮かべ提督は腕を組む。


「それにな核爆弾はともかく、あの〈始祖鳥〉に侵攻されたら

常備航空隊や機動艦隊を持っている風雅島といえかなりの被害が出る。

ましてや1機を落とすのにイージスシステム艦を含め最新鋭艦が4隻、

それも束になって袋叩きする飽和攻撃が必要だった。

複数機で島に侵攻されたら手がつけられん、その為の バードーイーター始祖鳥食いだよ」

 

 

 

 

連合海軍物語

第19話 策謀


− 金剛艦内 兵員食堂 −

第七戦隊旗艦・重巡〈金剛〉にある兵員食堂。

ここは食事をする為だけではなく、休憩や半舷休暇を取っている兵員たちの憩いの場でもある。

俺はその兵員食堂にある厨房にこもり無心にフライパンを振って料理を作っていた。

ジャッジャツとフライパンが立てる油の音に混じってお客さんの声が聞こえてきた。


「艦長、オムライスひとつ」


と暁副長。


「アタシはA定食」


瑞葉クンはランチ。


「私は煮込み定食」


愛さんは煮込みっと。


「了解ッ!」


なぜ艦長の俺がコックをしているかというと・・・いつものようにいつものごとく逃亡中だからだ(汗)。

一番の理由は第七戦隊が休暇になり遊びに誘ってくる彼女たちがいる訳で。

安易にお願いを聞けば後の結果は分かるしな。

ならば食堂に篭り無心に料理を作って嵐が過ぎるのを待とうという事を選んだ。

まあコック と言ってもセット物は予め炊飯兵が作っておいてくれるのでもっぱら単品料理を俺が作っているんだが。


いま設計している新戦艦案も煮詰まっているし。

ま、先の理由もそうだがメインの理由は気晴らしってところかな。


幸い昔から一人暮らしに近い形で生活していたためある程度の料理ができる。

彼女たちにも食べてもらったがなかなか好評で料理を作っている限りあまり干渉してこないのだ。


ちなみにここの責任者、食堂長は先述したとおり休暇で艦を降りている。

休暇に入る食堂長に訳を話したところ、苦笑という表情を浮かべ同情されてしまった。


「艦長も・・・まぁ、自業自得のような気もしますけどね。仕方ありません、私は構いませんよ。好きに使ってくださいな」

と幸いにも許可を出してくれた。もちろんその前に料理を試食してもらいOKを取っている事も言っておく。


それに料理をすると何となく落ち着くんだよね。

美味い飯は人の心をリラックスさせる。

それを食べてくれた人の顔を見ると俺も嬉しいし。

一人暮らしが長い(苦笑)せいで否応なく覚えた料理だが結構俺に向いていると感じるな。

軍で食っていけなくなったら料理の道に行くのも良いかもしれない。


ま、モノを作るっていう事自体が好きなんだけどね、俺の場合。


「ヘイ! お待ち」


俺は注文された料理を各人の目の前に出す。


「艦長、ありがとうございマス」


瑞葉クンが嬉しそうに湯気の立ち上る料理を見ている。

いつもこういう状態だったら助かるんだかなあ。


「む、艦長。今・・・良からぬ事を考えてませんでした?」

「い、いや別に考えていないが」

「そおデスか? おかしいなあ」


彼女は首を捻りながら箸を付け始める。

しかし・・・いつも思うんだがなんで彼女は俺の考えが何となくだが分かるんだ?(汗)

なんとはなしにその事を聞いてみたら


「決まっているじゃないデスか!! 愛の力ってヤツですよ!!」


と軽い口調で返事が返ってきた。

そんな意味深なセリフを簡単に言うと勘違いするヤツもいるから注意した方が良いと言ったんだが・・・。

その言葉を聞いた瑞葉クンはマジマジと俺の顔を見てため息をついた。


「はぁ・・・やっぱり・・・艦長ですよねえ」


と、訳の分からない独り言が返ってきた。艦長ですよねぇ・・・って言われても返答のしようがない訳だが。


ようやく人が切れたので厨房に残っていた兵たちに声をかけて今日の仕事はおしまいっと。

自分のお茶を入れ副長たちがいるテーブルにつく。


テーブルにいた面子を眺める。

そういや暁副長も休暇のはずなのに、なんで艦にいるんだ?

というより彼の場合、いつでも艦にいるような気がするんだが。

第七戦隊は〈始祖鳥〉との戦いを終え、風雅島に帰還し1週間の休暇が与えられている。

ほとんどの乗組員は帰宅などで艦を降りており、俺の護衛役でもある彩ちゃんや後藤大尉などもその口だ。

何気なく思った疑問なので暁副長に聞いてみる事にした。


「そういや暁副長、せっかくの休暇なのに実家に戻らないのか?」

「ぶはっ!!」



その言葉を聞き盛大にオムライスを吹き出す暁副長。


「うわァ!! きったな〜い!! ナニするんデスかッ!」


それをまともに浴び顔面をご飯だらけにした瑞葉クンが怒っている。

うーん、悲惨な状態だな瑞葉クンは。


「ああ、ゴメンゴメン!」


彼は慌ててポケットからハンカチを出し瑞葉クンに渡している。

しかし・・・凄いリアクションを返してくれたな暁副長は。

そんなに噴出すようなことを言ったかな、俺?


「変な事を言ったか、俺?」

「・・・いえいえ、そんな事はないですよ、あはははは」

「暁副長・・・変ですねえ、何か隠し事してません?」


その棒読みなセリフと不自然な笑いを貼り付けた表情を見て瑞葉クンが疑っている。

そりゃ大した事言ってないのにあのリアクションは変だよな。

顔についたご飯をハンカチでぬぐいつつ猜疑心の目で副長を見つめる瑞葉クン。


「自白剤はあるから医務室に来てもらおうかしら」


おまけに愛さんが物騒な事言っているし。

連れていかれる前に早く話した方が良いぞ、暁副長。

俺は過去の経験から彼に向かって諦めろというメッセージを視線に込める。


「・・・(汗)」


暁副長は俺のメッセージを受け取ったようで冷や汗をびっしり流しはじめている。

それでも彼は抵抗する気なのか冷や汗を流しているだけで口を開かない。

実を言えば伊那沙の救援時、個人で物資を送ってきた事もある。

そういう意味で俺も興味あるし・・・仕方ない、振ってみて反応を確かめるか。


「そういや副長って自分のことはあまり話さないよな。実家って何やっているんだ?」


その言葉を聞き同志に裏切られたというような表情をして俺を見る。


(諦めろ、彼女達に逆らうのは得策ではない)


俺は彼にだけ分かるようにちらりと瑞葉クンと愛さんを見る。

その視線を見て暁副長は仕方ないかというように諦めの表情を浮かべ話しだす。


「なにアイコンタクトしているんデスかね、この2人は」

「そうね。あとでお仕置きでもしておきましょうか?」


だから言わんこっちゃないッ!!

俺は暁副長を睨む。

多少殺気が入ったかもしれないが、まあ気のせいだろう。


「う、ウチですか? ネルガルっていう小さな会社をやってますが」

「ネルガル? 最近聞くことが多くなった軍の下請け会社ね」


愛さんの言葉を聞き驚く副長。

そりゃ前線に出ていればなかなか後方の詳しい話は伝わってこないからな。


「良く知ってますね、久遠さん。でも軍の下請けだけじゃないですよ、一応総合商社なんですが」。

「そうなの?

それとね伊那沙の街に真っ先に義援物資を送ってきた民間会社だもの。

嫌でも名前は憶えるでしょうね、特に現地の人たちは」


そう言って愛さんは意味ありげに笑う。

暁副長はその言葉に「彼女はともかく、私はそれを狙った訳ではありませんよ」と切りかえしていた。


ああ、そう言えば真っ先に義援物資を送ってきたのはあの会社か。

だとすれば副長のあの要請の内容も納得いく。


「へえ・・・じゃあ、暁副長って社長さんなんですか?」


興味津々といった感じで瑞葉クンが副長に聞いている。


「いや、社長じゃなくて会長だよ」

「え〜、嘘ッ!! 会長って凄いじゃないですか!」


そこで瑞葉クンの顔を見てニヤリと笑う副長。


「もちろん嘘だ、遊びで付けている役職名だしね。

どんな時でも遊び心はもたないとツマラナイだろう?(笑)」


はっはっはという感じで笑う暁副長。

おいおい誰を相手に物を言っているのだろう(汗)。


「へ? う、嘘だったんですか?!」


副長のその言葉に瑞葉クンの箸をもった手が震えている。

うぉ、彼女の背後に燃え上がるオーラが見え・・・るような気がする(汗)

その様子を見て慌てて更に弁解にはしる暁副長。


「だ、だから冗談って言ったじゃないか!!」

「・・・もういいデス」


ぷいとそっぽを向き再度料理に手をつけはじめる瑞葉クン。


「ま、それはともかく実際は私の奥さんが社長をやっているよ」

「じゃあ副長と結婚すれば玉の輿・・・って奥さん?(汗)」

「副長、結婚していたのか!!(汗)」

「ま、黙ってましたがね(笑)」


ポリポリと頭を掻きながら暁副長は照れくさそうに笑っているし。


「「「ええええええええッ!!」」」


驚愕する一同。

というか食堂にいた他の乗組員も驚いているし(汗)

他の人間も副長が結婚しているのを知らなかったらしい。


「私が結婚しているのが不思議か?」


周りの様子に少し憮然とした表情をする暁副長。

その様子を見ていた瑞葉クンが本当に不思議といった感じで呟く。


「意外だなあ」

「何が意外なんだ?」

「だって・・・“大艦巨砲は漢の浪漫”なんてのたまっちゃう“危ないヒト”がですよ?

普通は結婚できるとは思いませんけど・・・」

「瑞葉ちゃん、さすがにそれはキツイと思うわ(汗)」


さすがに言い過ぎだと思ったのか愛さんがフォローをしている。

でも“危ないヒト”っていうのは否定していないのが味噌なのかもしれない。


「・・・おいおい。

ま、今はこんなだけど結婚した当時はそういう事もなかったからね(苦笑)。

エリナは幼馴染なんだよ」

「エリナ? ああ、奥さんの名前ですか。

幼馴染みですかぁ〜、それで耐性があったんデスね」

「こらこら耐性ってなんだ? 人を毒物みたいに。ちなみに中学生の娘もいるぞ」


「「「むしゅめ?(汗)」」」<食堂にいた全員

「ええ」


重々しくうなづく副長。


「「「「ええええええええっ!」」」」



その爆弾発言に食堂に3人の絶叫いや、食堂にいた全員の絶叫が響き渡った。


「びっくりしました?」


そう言ってしてやったりという感じで笑っている。

暁副長が黙っていたのはこういう反応を皆から引き出す為じゃないだろうな。


「そりゃするよ(しますよ)(したわ)」

「幾つなの?」

「中学3年なんで15歳です」


暁副長の娘さんねえ、一体どんな感じなんだろう。

彼の外見は歳の割りに若く見えるしロンゲでどちらかというと軟派な方だし・・・その娘さんか想像がつかないな。


「なおさら家に帰ってあげないと娘さんが寂しがるんじゃないか?」

「そうなんですけどね、どう接すれば良いか分からないんですよ」


暁副長はそれまでのしてやったりの表情を消して呟くように話はじめる。


「どうして?」

「ほら、私はずっと艦に乗りっぱなしでしょう?

家族はニホンなのでゆっくり話す事もできないし、あの娘が好む話題も知らない。

オマケに私はこっちにいますから会社の運営はエリナが仕切っているんですよ」

「なるほど、娘さんが放ったらかしになっているって事?」


確かにそういう状況では奥さんをアテにする事はできないし、娘さんの様子を教えてくれる人もいないか。

俺は戦災孤児だったし、親代わりである沖田提督はいつも忙しかったから一人で食事をとっていた時期があった。

似たような境遇だったのでなんとなく彼の娘さんに同情してしまうよな。

でも俺の場合、彩ちゃんの家でやっかいになる事になったからあまり長い事、

一人で食事を取るという孤独を味わずに済んだけど。


「ええ、そういう状況です。

幸い非行に走るとかはしてないんですが、部屋に引きこもってパソコンで何やらやっているらしいんです」

「ならまだ良いじゃない? 自棄になってウリとかやられたらそういう状況を作った親としては泣くに泣けないわよ?」

「そうですね。瑠璃には寂しい思いをさせているのは分かっているんですが世界がこんな状況では」

「へぇ〜、瑠璃ちゃんって言うんだ、綺麗な名前ですねぇ」


食事を食べ終えた瑞葉クンがナプキンで口を拭きながら娘さんの名前を褒めている。

その言葉を聞き暁副長の沈痛だった表情がにやけた顔付きになった。

特務士官という立場から普段はしかめ面をしている事が多いだけに、

ここまでコロコロと表情が変わるとすごい意外性を感じるよなあ。


「そうでしょう、そうでしょう。実物も可愛いですよ〜」

「「暁副長って・・・もしかして親馬鹿?」」


そのにやけた顔と言葉に飽きれたように言う愛さんと瑞葉クン。

瑠璃ちゃんか、夢の中で出てくるあの娘と同じ名前。


「本当なんですよ。ほら写真だってあります」


そう言って懐から写真を取り出しテーブルに置く。

さらに必死になって弁護をする副長、なんだかんだ言っても娘さんが大事なんだな(笑)。

どれ俺も見せてもらうかな、“るり”って名前に興味があるし。


写真は暁副長の会社ネルガルの慰安旅行で撮った写真のようだ。

社員一同と暁一家が一緒に写ったもので副長の右隣に彼と同年代の女性が写っている。

黒髪をショートカットとセミロングに間の長さにした切れ長な目をした美人。

そして2人の間に挟まれるように水色のワンピースを着て黒檀のような黒髪をショートカットにした少女が立っていた。

たぶん、この娘が副長の娘さん、瑠璃ちゃんだろう。

ちょっと気になるのは皆笑っているのに彼女だけ無表情なことだ。


もしかしたらと思ったが似ているのは無表情の部分だけで、

俺の不思議な夢に出てくる「ルリちゃん」とは全く別人だ。

彼女はネコのように金色の目をしていたし、ルリちゃんの特徴だった銀髪やツインテールでもない。


「確かに可愛いわね、奥さん似ね。副長に似なくて良かったわ」

「奥さんもちょっときつめだけど綺麗なヒトですねえ、暁副長にはもったいないなぁ」

「な、なんて事言うんだ〜!」


普段から暁副長に怒られる事の多い瑞葉クンだが仕返しなのか、ここぞとばかりに突っ込んでいる。

しかし好き放題言われているな副長。


・・・・・・・あ、いじけた。


「い〜んだい〜んだ〜私なんて〜(涙)」


食堂の隅でいじける副長。いい年した中年がそんな事しても可愛くないぞ(汗)


「おいおい。あまりいじめるなって(苦笑)。

副長、この赤いベストを着たちょび髭の人は?」


俺は副長への攻撃を逸らす為に写真の中でやたら目立っている人物の事を聞いてみた。

その言葉に意図を感じてくれたのか隅でいじける事をやめテーブルに戻ってくる。


「ああ、黒須 誠吾さんですか。

1年前に採用した凄腕のネゴシエータです。エリナが喜んでましたよ。

ウチはまだまだ小さい会社ですからね、幾らでも優秀な人材は欲しいですし。

そうだ、艦長、この戦争が終わって軍を辞める事があったらウチに来てくれませんか?」

「ネルガルにか?」

「ええ、今度、造船部門を立ち上げるんでその責任者に」

「造船って・・・副長、やっぱり会社大きいんじゃ」

「ようやく小型艦の建造ができるくらいの民間造船所だよ。この事業は私の軍艦好きの延長だけどね(笑)。

設計陣も揃ってきたしドックもようやく駆逐艦、

無理して〈汐海〉級駆巡が建造できる程度の物が着工できただけなんだけど」

「それでも凄いと思うわ、じゃあいずれ戦艦も?」


愛さんが感心したように暁副長を見る。

その視線を受け少し遠くに視線を飛ばしている。

きっと暁副長の頭の中では自分の会社で作り上げた艦が浮かんでいるんだろう。


「そうですね、いずれは・・・。

世界をあっと言わせるネルガル印の戦艦を。いや夢は大きく宇宙戦艦をね、作ってみせますよ」


そう言って暁副長は決意に満ちた宣言をし、本当に楽しそうに笑った。


「ホント、夢が大きいデスね〜」

「まあね。その夢の為に私はここで頑張っている訳さ。

言葉は悪いけど軍需景気だからね、今躍進しないと会社自体が大きくなれない。

張り合っている軍閥系とは土台の差が有りすぎるからなあ」


暁副長の実家のあるニホンは軍閥系の大企業が建艦事業を牛耳っている。

その中で軍閥系に属さない会社が新たな造船事業を起こそうというのだ、慎重にならざるを得ないだろう。

ナーウィシアでは建国して日が浅いため、今のところ軍閥系というような会社はない。

腐敗を防ぐため軍との癒着などは厳しく罰せられるせいもあるんだが。


「確かに軍閥系に目を付けられたらあっという間に潰されかねないわね」

「ええ、こちらも今のうちはあまり目立ち過ぎて潰されないように注意しているけど」

「懸命な判断ね」

「ま、そういう事なんですよ、艦長。

先ほどの話しですが、会社の利益に反しない限り好きに設計してもらってかまいませんので」

「造船か魅力的な職だな、しかも好き勝手作っても良いのか」


今の俺は英雄なんて担がれ面倒に巻き込まれている。

今すぐ軍を辞めて就職したいくらいだが、辞めさせてはくれないだろうな。

暁副長の会社の方がこんな不毛な事をやっているより遥かに楽しそうだし。

それに戦争が終わったら・・・か。

その時俺はどうなっているのだろう。


「なんか副長、すっかり経営者に戻っているんですケド」

「え? あははは、商売っ気が抜けてないのかもね(笑)」

「まったく、艦長は戦争が終わったらやる事は決まっているの」

「へ?」


俺はやる事が決まっている? その言葉に疑問がおき、真意を聞こうと愛さんの顔を見る。

はっきり言うと見なければ良かった・・・・・・愛さん、目が据わっているし(汗)


「まず、お嫁さんをもらって」

「そうですね、まずその事がありましたね」


愛さん同様、瑞葉クンの目が獲物を狙うワシのような目つきになり俺を見る。


「は?(汗)」

「「その後は・・・・・うふふふふ」」

「・・・久遠さん、御劔クン大丈夫か?」


別の世界へ旅立ってしまった2人を心配そうな顔で案じている暁副長。

ここは彼にまかせて逃げ出そう。

2人の恐ろしい視線と雰囲気に俺は古流歩行術・流水を使い食堂から逃げ出した(汗)。

 

 

− ウィルシア ワシントン −

超兵器〈始祖鳥〉を撃ち落とした隼人たち第七戦隊がのんびり休暇をとっていたその頃。

〈始祖鳥〉を送り出したウィルシアの中枢、昔の呼び名で言えばワシントンにあるホワイトハウスでは

深刻な顔をした大統領と軍人達が会議をしていた。


参加者はウィルシア大統領、海軍総司令ウィルミナ・ヘイス海軍大将、陸軍総司令アーネスト・ホスナー陸軍大将、

情報部長ブロディ・ハート、兵器開発局長官ワイズ・ベクター技術中将と世界の半分以上を支配するウィルシアの重要人物たちが揃っていた。


「アルケオプテリクス3号機は落とされたようだな」


大統領が話題を切り出す。


「タダで落とされた訳ではありません。敵地への侵攻・強襲を成功させ一度は灰燼に化せしめました」


半ば白髪と化したダークブロンドの髪を撫でつけながら議長席に座った壮年、

アーネスト・ホスナー陸軍大将が話し出す。


「一度奇襲が成功しただけで満足されては困るな。

一回目は成功したとはいえあの島は本番に向けてのシミュレーションだ。

2回目は完全に防がれ、あまつさえ撃墜されているではないか」


海軍大将の階級章を付けた長身痩躯の男、ウィルミナ・ヘイスが訂正を入れる。

その言葉を聞きホスナー陸軍大将が大人げない嫌味を言った。


「少なくとも世界に1隻しかない貴重な転移兵器〈シュトゥルムヴィント〉を沈められた海軍よりはマシだ」

「なっ!」


その当てつけに海軍側の人間の顔が気色ばむ。


「陸軍は何が言いたいんだ?」


ヘイス海軍大将が殺気の籠もった眼でホスナーを睨みつける。


「あのですね簡単に沈んだ、落ちたと言われますが〈シュトゥルムヴィント〉や

〈始祖鳥〉などの転移兵器の整備や建造に幾らかかっていると思っているです?

簡単に言わないで欲しいんですがね」


技術中将の階級章を付けた太った男、〈始祖鳥〉を設計した

ウィルシア兵器開発局長官ワイズ・ベクターが渋面を作りながら両大将に向け文句を言っている。

その手には電卓がありしきりにキーを弾き何かを計算しているようだ。


「技術屋は黙っていろ、用兵の問題だ」

「あのですね! あなた方のくだらない物プライドの為に貴重な超兵器を使われたらたまらんと言っているんですよ!!」


ワイズ技術中将が苛立たしげに電卓を叩く。

情報部長ブロディ・ハートが言い争いになりかけたヘイスとベクターを冷たい目で一瞥し大統領を見る。

その視線を受け大統領は先を続けるように頷いた。

了解を得た情報部長が報告を続ける。


「そうそう〈始祖鳥〉を撃ち落としたナーウィシアですがね、

所属不明艦を手に入れたという情報も入ってきています。

我々と同じように“次元転移艦”を手に入れた可能性がありますよ」



「「なんだと!」」




その報告に喧嘩をしかかっていたヘイス海軍大将とベクター技術中将はおろか大統領以外のメンバーが同時に驚きの声を上げる。


「なにを驚いているんです? 我々が手に入れた以上、向こうも手に入れる可能性があるのは否定できないでしょう?」

「確かにそうだが、そう何度も起こる事なのか?」

「こればかりは・・・神様かあの方・・・にでも聞かないと分からないでしょうね」

「・・・」


その台詞を聞き、渋面を作ったのはホスナー陸軍大将だった。


「彼か・・・人型兵器などの未来技術を提供してくれるのはありがたいのだがな。だが本当に味方なの・・・」

「閣下! それ以上は!」

「!」


その言葉に慌ててハートが止めに入る。

ホスナーはその言葉と首の回りに冷気を感じ慌てて口をつぐんだ。

会議室の中はクーラーを使用していないにもかかわらず急速に冷え切った。

殺気という名の冷気が充満していく。

メンバーは口をつぐみ辺りを見回すが室内に変化はない。

だが確実に何かがいる。


「ぎ、議題を戻そう」


ホスナーは吹き出た冷たい汗をハンカチでぬぐいつつ話題をかえる。


「ナーウィシアが転移兵器を手に入れたという根拠は?」

「〈始祖鳥〉を落とした艦隊の指揮官ですが、〈シュトゥルムヴィント〉を沈めた例のDF装備の駆逐隊を率いていた男のようです」

「〈シュトゥルムヴィント〉を沈めた戦果が大々的に公表されていたな。確か・・・ハヤト・ソウガクという名前だったか」

「ええ。で、彼の艦隊・・・というより重巡1隻に軽巡3隻なので戦隊規模ですね。

いずれもDFを装備した新型艦で特に興味深いのが旗艦を務めている重巡です。

今まで見たこともないデザインをしています。まずこれごらんください」


ハートは脇に置かれていたバインダーの中から数枚の写真を取り出す。

そこには風雅島に曳航される護衛艦・・・〈こんごう〉が写っていた。

さらにドックに搬入される直前と思わしき〈金剛〉の写真まであった。


「この写真は?」


その写された情景がナーウィシアの軍機の範疇である事を読みとったヘイス海軍大将がハートに質問をする。


「ベースからですが・・・これが届いた後、残念ながら連絡は取れなくなりました」

「そうか、継続的に情報が得られれば良かったんだがな・・・向こうもそう甘くはないか。

この写真を見るに転移兵器に搭載されている物と同じミサイルの垂直発射基やCIWSと言った兵器があるな」

「ええ、落とされた〈始祖鳥〉のボイスレコーダーとカメラを回収して分かった事ですが、

それを使用した極めて正確な誘導もできる対空攻撃・迎撃能力があるようです」


一緒に入っていた報告書をメンバーにくばりながら答えるハート。


「連合海軍いや、ナーウィシアがいくら世界規模の技術力を集中して使えるにしても、

いきなり〈始祖鳥〉を撃ち落とせる程の劇的な対空攻撃・迎撃能力が作れるとは思えん。

このミサイルなどの装備にしても転移艦としか思えないが」


予め詳しい報告を受けていた大統領は軽く流し読みした後、技術官たるベクターに顔を向ける。


「こちらの対空迎撃システムの開発は?」

「残念ですが・・・コレほどの物を開発するにはかなり時間がかかると思われます。

ある程度の基礎はありますがこれを使って実戦をこなせるかと言われれば“否”としか。」


実際のところウィルシアでもイージスに近い物の基礎設計は有る程度出来ていた。

だがいかんせんこの世界は大艦巨砲主義が全盛、艦艇計画に莫大な予算を奪われ、

対空攻撃・防御システムの開発にかけるだけの金が得られていないのが現状だった。


おまけに航空機の脅威に対しては戦艦は恐竜的に肥大化したため、

そう簡単に沈められるという事もなかったので問題にされてない。

小型艦にとっては脅威ではあったが防御だけなら転移兵器から得られた技術“ディストーションフィールド”を

使用することで被害が減る事が確認できている。


ならそういった物に予算をかけるのは無駄という至極当然の結論が出て開発はほとんど停滞気味だった。

そういった状況でもあるので航空機に襲われたら排除する、もしくは防御するという受動レベルの兵器しか開発・搭載されていない。

これは敵であるナーウィシアを初めとする連合海軍側でも同じだったが転移艦〈こんごう〉の存在で飛躍的に対空・対潜能力が上がっている。

特に通商破壊戦で襲い掛かってくる航空機や潜水艦を迎撃するシステムとして

イージスの簡易型が護衛部隊に試験的に搭載され実績を上げ始めていた。


「問題はこの艦と同じレベルの物が量産された場合か」

「ええ、もしこの艦たちが量産された場合、陸軍プランの〈始祖鳥〉を使用した風雅島強襲計画は危険と思われます。

仮に行うとしたら〈始祖鳥〉を10機程度を投入しないと無理だという試算が出てます」

「おいおい、あの〈始祖鳥〉バケモノを10機も投入しないと成功しないのか?」


呆れたようにヘイス海軍大将が溜息をつく。


「それほど迄にあの艦の対空迎撃システムは凄まじいと言う事です。

ですが幾ら我が国とはいえ最適数と弾き出された10機もの〈始祖鳥〉をすぐには投入できません。

海軍なら〈アウルス〉級超大型空母4隻、総数600機を使用した空襲も考えられますが、

もぐら叩きバンカーバスターを装備した通常航空機では速度が遅すぎて大損害を出すのがオチでしょう」


黙って成り行きを見ていた大統領はその言葉を聞き海軍プランでいくことを宣言する。


「風雅島強襲作戦は陸軍プランや空襲は現実的ではないな。

当初の予定通り転移兵器〈グロース・シュトラール〉を旗艦にした強襲揚陸艦隊の海軍プランを発動させる」

「了解しました!!」


その大統領の発言に嬉しそうに敬礼をするヘイス海軍大将。

一方苦々しげに顔をしかめているのはホスナー陸軍大将だった。

その様子を見た大統領はフォローを入れた。


「海軍が失敗した場合、陸軍プランの復活も有り得る。

〈始祖鳥〉の量産と防御力の強化をしておいた方が良いだろう」

「もちろんであります!」


その答えに満足げに頷いた大統領はヘイス海軍大将に向け海軍プランの詳細を報告させる。


「計画書は読んでいるが実際のところ海軍ではどの程度の戦力が用意できるのだ?」


ヘイスが準備していた戦力は連合海軍太平洋戦域の戦力に匹敵する数だった。

まず太平洋艦隊旗艦を務めている転移型超兵器・レーザー戦艦〈グロース・シュトラール〉、

現世型転移兵器・ドリル戦艦〈アラハバキ〉級1隻、DF搭載改修済の51センチ砲搭載艦〈ロードアイランド〉級戦艦8隻

同じく51センチ砲を搭載した通常型〈サウスダコタ〉級戦艦4隻が主力となっている。

補助艦艇では最初からDF搭載した〈シカゴ〉級重巡8隻、通常型重巡6隻、通常型軽巡12隻、通常型駆逐艦60隻。


さらに本隊とも言える強襲揚陸部隊は現世型転移兵器・超大型強襲揚陸艦〈デュアルクレイター〉級2隻、

護衛部隊として通常型軽巡4隻、通常型駆逐艦16隻。

航空機対応として現世型転移兵器・超大型空母〈アウルス〉級4隻、総数600機

他に侵攻に伴う補給艦や工作艦なども含め、150隻が参加する大侵攻作戦になっていた。


一方それに対する連合海軍は主要国ニホン、ナーウィシア、中国、オーストラリアなど連合参加国が保有する〈周防〉級戦艦24隻の他、

50口径46センチ砲搭載艦〈武蔵〉級戦艦2隻とその他36〜40センチ砲を搭載した旧式戦艦6隻があった。

航空機は〈飛天〉級大型航空母艦6隻合計420機、〈蒼龍〉型中型航空母艦6隻合計300機、総数720機といった感じだ。

さらに配備が始まった駆逐巡洋艦〈汐海〉級が隼人たち第七戦隊の試作型3隻を含めた22隻、DF搭載改造を行った〈汐騒〉級駆逐艦40隻。


そして・・・連合海軍の切り札とも言うべき準超兵器級戦艦〈高千穂〉級が4隻。

擬装段階の超兵器級戦艦・零号艦は今の段階では出撃は無理そうだった。


連合海軍の方が戦艦数は多いがこの場合、数の差はあまり意味がない。

通常型戦艦が強力なDFを装備する超兵器に対抗し得ないのは今までの戦訓で分かりきっている。

おまけに今までの戦いでベテランが戦死し新兵が多くなっているので性能をフルに発揮できるような状態でもない。

この点に関してだけはウィルシアも同じような条件であったが慰めにはならなかった。

航空機に関しては同じようなレベルであるのでこれはそのまま連合海軍側が優位にある。

だが航空機で戦艦が沈められないのも証明済み。

以上の事を踏まえると連合海軍が保有する全艦艇を参加させてもウィルシアの侵攻部隊の方が強力となっている。


「しかし大艦隊を動かすには予算がかかりますなあ」


強襲艦隊作戦の説明を受けたベクター技術中将が電卓をはじきながらぼやく。


「仕方ないだろう、あの島は連合海軍いや連合国の兵器開発の根拠地だ。叩き潰す事で我が国の技術力は3年の優位を保てる」


そのぼやきに対応したのはホスナー陸軍大将だった。


「ですが効率の悪い事には違いないでしょう、製造が完了したAボムと10機の〈始祖鳥〉があれば

大艦隊を動かすより少ない予算で連合軍に打撃を与えられます」


電卓を弄ぶのをやめ、冷ややかな目つきでホスナーを見つめるベクター。

その冷ややかな目つきと気配に気圧されながらも反論する。


「Aボムを使用してまでの事なのか? 幾らあの島が強力な防衛力を持っていても我が国なら物量で押し切れると思うのだが」

「私は予算という問題を前提に話をしています、その中では人道的という項目は排除されています。

そして残念ながら我が国も“予算”という束縛から逃れる事はできません」


ベクター技術中将はこれだから用兵屋はといった感じで断言する。


「それはそうだろうが・・・使用すれば下手をすると支配下においた国から反発が起きかねん」

「なら敵対国として徹底的に叩き潰すべきです」

「おい、貴官は技術中将だ、戦略に意見できる立場ではないと思うが?」


過激な意見を言い始めたベクターをヘイス海軍大将が嗜める。


「私は・・・」


なおも先を続けようとしたベクターの発言を片手を上げヘイス海軍大将が遮った。


「貴官の言いたい事は良く分かる。あの島はほとんどの施設が地下にある。

壊滅に追い込むには貴官の主張する核もそうだが化学、生物、あるいはあの艦が搭載している重力波動砲しかない。

できれば壊滅は避けたい、連合国の技術力を回収しなければならないからな」

「それならいっその事、あの方に出陣を願ったら良いんじゃないですか?

あの艦なら1隻で太平洋の連合海軍全てを相手どれると思いますが?」


その言葉に度肝を抜かれ黙り込む各人。

実際のところ大統領をはじめ、各人とも侵攻作戦のひとつとして彼の参加を考慮はしていた。

現世型転移兵器の始祖たる転移兵器・超大型戦艦〈蜃気楼〉もしくは〈ヴォルケンクラッツアー・ツヴァイ〉の出撃。

彼が所有する〈蜃気楼〉と現世型転移兵器〈ヴォルケンクラッツアー・ツヴァイ〉の2隻なら

わざわざ大艦隊を編成しなくても確実にあの島を壊滅に追い込める。


だが転移技術を牛耳っている彼の存在は脅威だ。

その彼に手柄を立てさせ発言力を与える事はこの国とって危険極まりないと感じている。

この世界はあくまでこの世界の住人たる我等の物であり、

転移してきた異世界人に支配されるというのは連合海軍に敗れる事より納得がいかない事だった。

その為、強力な艦と知りながらもあの2隻を使用せず待機艦扱いとしているのだ。


「私の結論を言おう。あの方にお出まし願う必要はないし、あくまでもAボムは牽制だ、実際には使用しない」


ベクターの提案に大統領が断言する。

その言葉を聞きベクターを除いた参加者は頷いた。

彼らとて国際条約で禁止されている兵器を実際に使用し、非人道的という立場や一層の国際孤立になりたくはないからだ。

なにより同じ物で報復されたら国が壊滅するのが目に見えている。


「良き判断だと思います。ですが大統領閣下、これからの方針は?」

「私の構想ではまず欧州戦線の主力イギリスを屈服させ終息させた後だと考えている」


連合軍の欧州方面の海軍戦力は昔と変わらずイギリスが主体になっている。

必然的にかの国を叩き屈服させれば欧州方面の海軍力はガタ落ちになる。

個艦で見れば優秀なドイツもいるが基本的に陸軍国家であり、

イギリスほどの艦艇生産能力や経験もなくウィルシアでは恐れる事はないと判断されていた。


「しかし皮肉なものですな、そのイギリスを屈服させようとしている艦隊が裏切る可能性の高い日系人のみを集めた第9任務部隊とは」

「彼らは国内にいる日系人たちの為に常に自分の忠誠をこちらに示さなければならないからな、必死にもなるだろう。

下手をすると正規のウィルシア艦隊より士気が高いくらいだよ」


ヘイス海軍大将が感心したように話している。まさか第9任務部隊がここまでやれるとは考えてなかったからだ。

ヨシサダ・M・ムネタケ中将率いる第9任務部隊は旗艦の転移兵器・ドリル戦艦〈アマテラス〉、大型空母〈ホーネット〉級8隻と

護衛部隊の重巡4隻、駆逐艦を48隻を主体とした航空艦隊編成をとっている。


戦艦を沈められない航空機が主役の機動部隊が戦艦を多数もつイギリス海軍を相手に戦果を挙げていた。

8隻合計800機にもおよぶ航空機を使いまず波状攻撃で戦艦を護衛している補助艦を壊滅させる。

丸裸になった戦艦にも徹底的な空襲をかけ、レーダーなどの機材を破壊、著しく攻撃力を低下させた後、

旗艦アマテラスをはじめとする打撃艦隊を突撃させ敵戦艦を砲撃戦や艦首ドリルを使用した格闘戦で沈めるという方法を採っていた。


なら太平洋戦線も同じ手法をとれば良いと考えた人間もいたが同じようにはいかなかった。

まず第9任務部隊と他の艦隊では士気に雲泥の差があった。

自分たちが戦果をあげなければウィルシア国内にいる家族たちが肩身の狭い思いをし下手をすれば迫害される。

その思いが第9任務部隊の将兵を死兵にさせ、無謀と評価されるほどの攻撃力を与えていた。

当然、無茶な攻撃は死傷率も高かったが彼らはそんな事を気にしている余裕はなかった。

全ては自分たちの家族のため・・・その想いと自分の血をもって挙げてきた戦果なのだ。


そんな心配のいらない他の艦隊では今の段階でウィルシアが勝っているという事を知っており、

放っておいても勝利は転がり込むという事を最下級の兵ですら知っている。

なら生きて帰り家族と暮らしたいと思うのが普通だろう。

当然、積極的に命をかけてまで戦果をあげようという気迫もなく、そこまでの力を発揮できる訳もなかった。


「良い事じゃないか、こちらはそれを利用するまでだな」


ホスナー陸軍大将が使えるものは使えといった風に言い切る。


「ですが日系人も含めた有色人種に対しての私刑が国内で増えています、対策はどういたしますか?」

「大規模にならない限り放っておいてよい。多少の犠牲があれば第9任務部隊も一層奮起するだろう。

まあ、これ以上過激化するようなら保護するしかないだろうな」


ハートの報告に大統領が即答する。


「分かりました、ではそのように対処いたします」


その言葉にほんの少し眉を潜めたハートがまとめる。


「イギリスは第9任務部隊で追い込めそうだな。ドイツが主力になっている陸軍の方はどうだ?」

「はっ、戦況は互角といったところです。その均衡を崩す為に彼の技術支援を受けた機動兵器の投入を考えております」

「人型のアレか・・・もう実用化まできているのか?」


大統領の言葉にホスナーが目配せをし、その視線を受けたベクター技術中将が報告をする。


「現在、機体の模倣は終了してますがIFSという操縦システムの解析が思わしくありません。

ですが十分に実戦に投入できるレベルになっています。

現在はマニュアル操作での実可動をテストしているところです」


その言葉に大統領は先日見せられた彼の所有する白い機体を思い出していた。


「〈アルストロメリア〉といったか、提供された機材は」

「はい、素晴らしい機体です」

「実はな・・・その後継機を見せられたよ、彼に。〈エステバリス〉という名だったがな」

「では〈アルストロメリア〉は旧式機という事ですか」


大統領の言葉にホスナー陸軍大将が信じられないような顔で聞く。

デモンストレーションで見せられた〈アルストロメリア〉の機動力と汎用性は素晴らしく、

ホスナーはこれこそが未来の陸軍の主力兵装だと考えた。

新型戦車の開発を遅らせてまで〈アルストロメリア〉の解析と量産に予算を注ぎ込みようやく実用化の目処がついたのだ。

ただ性能はIFSを介さないマニュアル操作の為、〈アルストロメリア〉の70%といったところだったが。


「そのようだな。もっとも今の技術力では旧式機の模倣すら完璧に行えていない、〈エステバリス〉を供与されても使えんだろう」

「それはそうですが」


大統領は〈アルストロメリア〉は旧式だという。

あれほどの機体が旧式、では新型の〈エステバリス〉という機体はどれほどの力を秘めているのか。

大統領の言う通り現状では旧式の〈アルストロメリア〉すら完全に模倣できない。

だがいつか〈エステバリス〉をも手に入れ最終的にはこの世界独自の機動兵器を完成させてみせる。

ヘイス陸軍大将は新たに決意をし、大統領への報告を続ける。


「現在、部隊創設に向けてテストパイロット及び陸軍特殊部隊の中から最終メンバーを選抜し訓練に入ります。

あと半年いただければ欧州への投入は可能です」

「そうか、大なる戦果を期待している。

では諸君、この世界の統一に向けて努力しようではないか。これより各部署ごとの会議に入ってくれ」


次のスケジュールに追われる大統領が立ち上がりながら宣言し本会議は終了した。


会議が終了しベクターは部屋を出るとまっすぐに自分の所属する兵器開発局へ向かう。

風雅島侵攻が決定された為、兵器開発局ではやる事が山積みとなっていた。

だがほんの少し憤りの表情を浮かべた彼が考えていたのは忙しさの原因となっている侵攻作戦ではなかった。


(ちっ、臆病なやつらめ・・・孤立を恐れて支配などできるものか。

本当にこの星を獲る気でいるなら核程度の使用は当たり前だろうに。

まあ、だからこそ我が主がこの星の王になれる訳だがな)


ワイズ・ベクター技術中将とは仮の名、彼が本来所属している場所はウィルシアではない。

大統領たちが“彼”と呼んでいた存在が掌握している特殊部隊“一二神将”が一、真達羅と言った。

 


− あとがきという名の戯言 −

瑞葉:え〜、明けましておめでとうございます。今年も「連合海軍物語」をよろしくお願いします。

そして毎度デスけど最後まで読んでいただきありがとうございます。

隼人:という事でご無沙汰です。

瑞葉:で、艦長。言い訳を聞きましょうか?

隼人:おいおい行き成り言い訳って一体・・・。

瑞葉:なんで前の話から投稿までにここまで時間がかかっているんデスか?

隼人:仕事が年末進行で滅茶苦茶忙しいんだって。

それと中盤の山場に向けて色々プロットをいじっているからその補正をしていると作者は言っていたけど。

瑞葉:本当デスかぁ?

隼人:ホントホント。じゃあそのまま教えるとつまらないからナゾナゾ出すよ、答えてくれ。

「隼人ちゃんのなぞなぞタ・・・」


ドガァ!!




隼人:
うごろべ!!

瑞葉:ハァ・・・もういいデス。そのセリフでこの間何をしていたのか分かりました。要するにゲームをしていた、という訳デスね?

隼人:ど、どうしてそれが・・・

瑞葉:わからいでか! それもメモオフ〜それから〜をやっていた訳デスか。

隼人:いや、デモンベインTo Heeatや人○少○2とか・・・


バキィ!!




隼人:
たわらば!!

瑞葉:まったく、ようやく中盤の決戦に向けて爆走しなきゃいけないのにこのテイタラク。ホント終わるんですかねえ、このSS。

隼人:いてててて、まあ確かにゲームをやっていた事は認めるけど、実際テンションが落ちているんだよ。

プロットの大幅変更で整合性も取れない部分があるからいっそ全話改定してから再開するかと考えていたりもしたんだけど。

瑞葉:代理人さんに言われた外伝の意味なしってやつですか?

隼人:まーね、それもあるけどさ。そっちは筆者の書き方の問題でもあるんだけど。

一番の理由は零号艦と〈和泉〉の存在だね。大幅にプロット変更したら登場するタイミングが悪すぎてどうにもね。

格好良い見せ場は〈高千穂〉と彼女に奪われちゃっているし。

瑞葉:はぁ、しょうがないデスねえ。

隼人:とりあえず頑張って終わらせる事にするよ。

瑞葉:こんなSSでも読んでくれる方がいるんだから頑張らないと

隼人:ああ、そうだね。じゃあ次回第20話「双胴戦艦〈しなの〉」でお会いしましょう!!

 

 

感想代理人プロフィール

戻る

 

 

 

 

代理人の感想

ふーむふむふむ。

プロットよりもベクター君のほうに興味を惹かれましたね。

こう言う「○○衆」とかを出す場合、まず最初に出てくるのは噛ませか割と格好いい実力者ってのがパターンですが、

ここであえて(ストーリー上の都合もあったのでしょうけど)

ベクターのようないかにも官僚然としたキャラクターを最初の一人として出すのは目新しいかなと。

例えて言うなら十傑集で最初に十常侍が出てくるとか、十本刀で最初に出てきたのが方冶だったとか、そんなレベル。

もっとも現在話が架空戦記っぽくシフトしてるので、十二神将とやらも政治経済の方で働く連中がメインであるということも十分あるんですけどw