不意に誰かに呼ばれたような気がして目が醒めた。

誰か、泣いている。

 

「・・・・くん!遠野くん!!」

目を開ける。

見上げるような格好の俺の視界には、ぐちゃぐちゃになった誰かの顔。

そして、その顔を分割している不気味な線と点。

 

「先・・・輩?」

「よかった!!かえってきてくれたんですね!!」

良く、分からない。

一体何がどうなってるんだ。

 

――――――取り敢えず、俺はまだ生きているらしい。

 

身を起こそうとする。

 

――――――――――死に掛ける前よりも、格別に体は軽くなっていたし、動かしやすくなっていた。

 

「先輩。秋葉はどうなった?」

「安心してください。少なくとも遠野くんの行動が、無駄になるようなことにはなってませんから。」

「じゃあ――――――――一体。」

そう。

秋葉が今、元に戻っているという事は、つまり。

「俺は死んでいるはずじゃないんですか?」

「それがですねー遠野くん。無闇に死にたがっているところ申し訳ないんですが、どうやら貴方はもう妹さんの手を煩わせなくてすむようになったんです。」

それって…つまり。

「つまり、俺の命が戻ってきたってこと?」

「少し違います。」

はい?

じゃあ、一体なんだって言うんだ。

「どういうことなんだよ。先輩。」

「どういうこともこういうことも無いんです。いいですか?遠野くん。

貴方は今、まったく別のところから生命力を補給しているんです。」

ーーーーーーーーーーどうも、先輩の言っている事は良く分からない。

しかも、俺は何か先輩の気に触る事をしてしまったらしく、彼女はさっきから俺のことをやけにジロジロ見たり、鋭い眼で睨み付けて来たりする。

「自覚していないんですか?貴方は今、この地球。即ちガイアから生命力を奪い取っているんですよ?」

 

                        

 

                                    幻影は漣の中に

 

                                                           第一話

                                             written by sotie=rass

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今度はおぼろげながらにだが、分かってきた。

つまり、俺は何の因果からか、今俺が立っているこの大地から…かどうかはよくわからないけど、生かしてもらっているというわけだ。

正直、話のスケールが大きすぎる。

なんだって、俺にそんな真似ができるんだろう。

先輩は更に熱に浮かされたように続ける。

「いいですか!!?貴方はおそらく『根源』に辿り着いてしまったんですよ?

そしてそれは世界中の魔術師供が血眼になって探求しているものなんですよ!!!?

・・・・・・・・・・・・・って聞いてやがりますか!!?あなたは!!!」

加熱してきた先輩の半分以上分からないトークも聞きたいけど、今の俺にとって一番重要なことはそんなことじゃない。

 

そう、アレがない。

 

遠野志貴に正気を保たせてきてくれた『アレ』が。

 

「――――――――――――――――――――――――先輩。」

「・・・・・・はい、なんでしょうか?」

先輩は肩透かしをくらったような顔をしている。

きっと、今の俺は相当に情けない顔をしているのだろう。

「俺の眼鏡・・・・・・・・・・知りませんか?」

「?ーーーーーいいえ。知りませんよ。

でもそれが何か?」

 

俺の中の何かが切れた。

 

「なにかだって!!?先輩は俺に発狂しろって言うのか!!冗談じゃない。眼鏡がないと俺は・・・・!!!」

「え?え?!」

「あ…。」

考えてみれば、先輩にはこの眼のことを教えてなかった。

それを考慮のうちに入れもしないで、しかも自分がいらだったからってすぐに怒鳴りつけたりしてーーーーーーーーーなにやってるんだ遠野志貴は。くそっ!

 

「あの。遠野くん?」

遠慮がちに、先輩が声をかけてくる。

「ごめん。先輩。

先輩には何にも言ってなかったのに、自分勝手な事しちゃって。」

なのに、先輩は俺のほうを心配そうにみて言う。

「眼鏡・・・ですか?

確かに、あの眼鏡には強力な魔術的要素が感じられましたが。

遠野君には、特別な事情でもあるんですか?」

「・・・・・・・・・・・・・・それは…。」

ーーーーーーーーーーこの人ならきっと、分かってくれるかもしれない。

「実は、俺には四季に殺されたときから、線が見えるようになったんです。」

「線?」

「そう、線です。ただの線じゃないんです。――――――――まあ、見ててください。」

怪訝そうにしている先輩を尻目に、俺は近くにあった七つ夜を拾い上げると、すぐそばにあった木の線に差し入れた。

 

ズプッ

 

何の抵抗も無く、七つ夜は木に『入った』。

そして、そのまま七つ夜を線のままに振った。

 

「まあ、こんなところです。」

 

七つ夜の刃をしまうと同時に、木が切られたところからずれ落ちてきた。

そして、ソレは重々しい音を立てて地面へと頭突きをかました。

先生にはしかられてしまうかもしれないが、これはちゃんとした目的があってのことなので、きっと分かってくれるだろう。…多分。

「つまり、物の壊れやすい線が見えやすくなったんですよ。・・・・・って、先輩?」

「…。」

なんだか知らないけど、先輩のご機嫌は現在魔の三角地帯に向けて垂直急降下中らしい。

しかし妙だ。

さっきから散々、線や点を見まくっているのに、何の痛みも無い。

「遠野くん。」

顔とは対照的に、先輩の表情は冷静そのものだ。

「答えてください。あなたはその眼鏡を『いつ』『何処で』『誰から』手に入れたんですか?」

しかも、どうやら降下の原因は先生絡みらしい。

俺は正直に詳しい経緯を先輩に話した。

話していると途中、先輩の目つきがだんだんと穏やかなものになっていくので、俺も少し嬉しかった。

 

俺が話し終えると、急に先輩はまじめな顔になってこう言い放った。

「落ち着いて聞いてくださいね。遠野くん、貴方のその目はおそらく『直死の魔眼』と呼ばれるものです。」

「直死の…魔眼?」

聞いた事が無い。

でも、非日常的なことにはもう耐性ができているので、落ち着いて聞く事ができた。

「そうです。別名『バロールの魔眼』と呼ばれているその眼は、本来『殺す』という意思さえあれば、睨んだだけで相手を死に至らしめるものだったと、そう聞き及んでいます。」

「え?でも、俺の眼は「そう、でも似ているんです。ですから、私はこう推察します。」―――?」

「恐らく、貴方は一度死んだ際に、『根源』に触れた事によりその眼が備わった。…いえ、この場合『死を見ることができるようになった』というべきでしょうか。

ですが、繋がった訳ではなかったために、その能力は中途半端なものになってしまったのです。

結果、貴方は『物の壊れやすい線』、つまり『死期』を『線』という情報で見られるようになったと言うわけだと、そう思います。」

「あのさ、先輩。3つだけ聞いても良いかな。」

「はい、遠野くん。」

先輩は、振り向きざまにビシッと指を指された。

―――――――――――――なんでだろう、その後ろに変な猫みたいな生物と、教室が見えたような気がした。

なんだか、それは、とてもヨクナイもののような気がした。

目をこする。

やっぱり何にもいなかった。

「どうかしましたか?遠野くん。」

「いえ、何でもありません。質問させていただきます。

―――――まず、第一に。線のほかに、『点』も見えるんですけど。」

「――――分かりません。何なんでしょうね、一体。」

さすがの先輩も、其処までは分からないらしい。

「じゃあ、質問を変えます。第二に、先輩は先生の事を知っているんですか?」

ぴく。

明らかに、先輩は反応を見せていた。

同時に、俺はそのことは聞いてはいけないことだと、思い知った。

―――――――――どうしてもこうしても無い。

先輩の目つきを見れば一目瞭然だ。

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

「すいません。はい。質問を変えます。」

「ああ、別に良いんですよ。答えてあげますから。」

「え?いいんですか?」

「ええ。」

じゃあ、さっきの目つきは何だったのだろうか。

「彼女の名前は、蒼崎青子。協会の方から封印指定を受けている魔法使いです。」

「あの、先輩。さっきも言ってたけど、『魔術師』と『魔法使い』ってなにがどう違うんですか?」

受けるイメージは、借金取りの、やくざっぽい目をした人を連想させてくれる。

「魔術師は、勉強次第で誰でもなれますが、魔法使いは現代の叡知全てを結集してもできない事をした人たち。…みたいなもので、こちらは才能に大きく左右されます。」

「…。」

驚いた。

そんなにすごい人だったなんて。

「そういえば、であったときに、自分は『魔法使い』だって言ってたっけ。」

「そのことなんですが、遠野くん。」

「はい?」

先輩の声のトーンが下がった。

「彼女についた渾名は、いろんな意味で犬も食わないようなものばかりです。

たとえば、『マジックガンナー』、もっとすごいので、『人間ミサイルランチャー』などがあります。」

そりゃあまた、ずいぶんと物騒な。

「彼女は壊す事においてのみ稀代の魔女と言われておりまして。」

――――――――――なんか、俺の中のいめーじと言うものが、これ以上聞いていたらどんどん崩れていくような・・・。

「昔なんか、男に首輪をかけて飼っていたらし「うあああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!」

聞きたくない。

それ以上は、聞きたく無い!

「先輩、悪いけど次の質問に行かせてくれ。」

「どうしてもですか?」

「どうしても!」

先輩はそうですかーというと、拗ねたような顔をして、押し黙った。

なんだろう、この人は説明が趣味なのだろうか?

しかもそのあとで、『まだ面白い話があるんですがー』と、残念そうに言っていたのがやけに心に焼きついて、コワイ。

「最後の質問だ。

以前までの俺だったら、こんなに長く線――――――、ましてや点なんかをみつづけていれば確実に激しい頭痛が襲ってきた。

なのに、今の俺にはそんなもの来ないし、それどころか、寧ろそれが当然だと言う風に、清清しささえ覚えてしまえるんだ。

これは、その『根源』――――――――あとで詳しく話してもらうとして、それに、繋がってしまったからなのか?」

「知りませんよそんなこと。ただ、それで貴方の寿命が延びたということは確かです。同時に、貴方にはもうあの眼鏡は必要ないということです。」

「・・・・・・・・・。」

先生…。

俺は、この眼と折り合いどころか、完全にのっとってしまったらしい・・・・・なんか会社みたいだな。

「そうか。―――――ところで、先輩はこれからどうするつもりなんだ?」

「私は、暫くこの町にとどまった後、ローマへと帰還しようと思っていますが。

かく言う遠野くんは?」

「―――――――――。」

考えてみた。

今の俺じゃあ、もしかしたら秋葉の兄貴になる資格なんて無いんじゃないのかって。そう思えてならなかった。

もっと、心に余裕を持たなきゃいけないんだって、分かった。

せっかく拾った命なんだ。

「―――――――俺は、暫く旅に出ようと思う。」

「旅?」

「ああ。」

シエル先輩が嬉しそうに言う。

「なら、一緒に来ませんか?『眼』のことさえ隠しておけばうちの上司には文句は言われないでしょうし。」

「ううん・・・。」

弱った。

シエル先輩と一緒か。

「わかった、い「おっとそうは問屋がおろさないのよねぇ?」はい?」

「え!?」

二人同時に、声のしたほうをみた。

 

―――――――――――――――――――――――――――あの黒い髪。

 

―――――――――――――――――――――――――――あのトランク。

 

―――――――――――――――――――――――――――そして、あの優しいまなざし。

 

―――――――――――――――――――――――――――あれは、間違いなく。

 

「先生!?」

「ひさしぶりね。志貴。」

「噂をすれば何とやらとは、このことですね。

私が、貴方の気配に気がつかなかったなんて。

―――――――――――――何時から居たんですか?」

「そうねえ。『弓』さん。

貴方が、志貴にあること無い事言っていた時よりは前からね。」

先生の口元が、歪に緩む。

「全部事実じゃないですか。」

「嘘をつくのもいいかげんにしなさい。」

先生の周囲の空間がかすかに鳴動し始める。

―――――――――――あれは、危険なものだ。

先輩も釘みたいな剣を取り出して、高らかに威圧した。

「いいんですか?遠野くんの前で私を殺しちゃって。」

「問題ないわ。貴方は死にはしないもの。」

「残念でした。ロアは、18代目ともども遠野くんが始末してくれたんです。私はこれで、楽に死ぬ事ができる。」

「何か勘違いしていない?まだ、ロアは完全には死んだわけじゃないのよ。」

「!?」

「分からないの?貴方ともあろうものが。ロアのことを誰よりも分かっているはずの貴方が。」

何だろう。

先生と先輩は、俺の分からない話をさっきからしている。

「――――――――ロアは予め、もう次の候補を見つけ出して転生していたのよ。」

「馬鹿な!!!現に私は、彼の意識を見失っています!!!」

「きっとあなたが知っている彼の『存在』がかわったんでしょうね。―――――――――その、18代目の影響を受けて。」

「――――――――――――――――――――――!」

どうやら、事態はさらに困窮した様相を呈してきたようだ。

 

 

 

 

困り果てていた俺を見かねて、先生が俺に説明してくれた。

四季の狂った原因がアイツである事。

先輩が裏の世界に身を投じる原因になったのもアイツだってこと。

 

「――――――――――――――それで?今そいつは、何処に居るんです?」

「分からない。そこのところは、完全にシエル頼みね。」

二人して、シエルのほうを見る。

シエル先輩は――――――――――――――余程ショックが大きかったのだろう。つったったまま呆けたままで居る。

無理も無い。

せっかく仕留めたと思った相手が、のうのうと何処かで生きていると言うのだから。

「しっかりしなさい、シエル。ロアは完全に変容したわけじゃないはずよ。そんなことは不可能なんだから。

つまり、気配が薄くなったと言うだけで、貴方が探れなくなったと言うわけじゃないんだから。」

その言葉に、先輩は微かにうなずく。

先生はその言葉に満足したのか、俺の腕をむんずと掴むと、俺を引きずりながらどこかへ連れて行こうとする。

「ちょ、ちょっと待ってください。先生?俺を何処に連れて行こうと?」

「黙ってついてきなさい。それで無くても、貴方はこれから狙われる運命にあるのだから。」

――――――――良く分からないけど、先生が俺の身を案じてくれているのも、そのために何かしてくれようとしているのも良く分かった。

「待ちなさい。貴方は一体遠野くんに何をするつもりなんですか?」

さっきまでの様子は何処吹く風とばかりに、先輩は先生をギンと見据えている。

「決まっているでしょう?彼を時計塔に連れて行くための勉強をさせようとしているのよ。」

「!!あなた、彼を魔術師にするつもりなんですか?!」

魔術師。

確かさっきの話にも出ていた。

「気づいているはずよ、貴方も。彼の魔術回路は常人の数百倍もあるのよ。―――――――人間の保有できる限度を超えているわ。

魔力量もそうだし。なにより志貴には魔眼がある。鍛えれば、きっと貴方よりも強くなるんじゃないかしら。」

「――――――其処まで言うのなら。」

先輩はあっさりと折れてしまった。

「さっ行きましょうか、志貴。」

ああ。

確かに俺も先生と一緒にいられるのは嬉しい。

だけど、その前にどうしてもやらなくちゃいけないことがある。

「先生。お急ぎのところ申し訳ないんですが。」

「あら、別に急いじゃいないわよ。どうしたの。」

「一度だけ、妹のところに行ってきてはいけませんか?多分俺が死んでいると思っているかもしれませんので。」

先生は少し考えるしぐさをした後、

「優しいのね。君は。」

と、言ってくれた。

「でも、その優しさは戦いのときになったら捨てなさい。相手は貴方が死んでいても別にかまわないわけだから。

アタマの所を保存しておけばそれでかまわないと思っているやつらだって居るんだし。

――――――――――――――その優しさが命取りに成りかねないのよ。」

「分かっています。それはいやと言うほど。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通いなれた道を歩き、遠野邸へと着いた。

「いいの?志貴。別に会うなとは言っていないのよ?」

「いいんです。手紙だけで。」

「そう。――――――――これから先、君には恐らく封印指定と同じくらいきつい現実が待っているかもしれないのに。

それで死んだら一生あえないかも知れないのに。

それでも良いって言うんだ。君は。」

「――――――――――――――――――――行ってきます。」

 

 

 

塀を乗り越え、内部に侵入する。

恐らく防犯システムが作動しているだろうから、慎重にいかなければならない。

別に防犯カメラに映っても構わない。

目指すは東館。

秋葉の寝室のみ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか中に辿り着いて、秋葉の部屋の前に立つ事ができた。

さあ、お兄ちゃんのお帰りだぞ?秋葉。

 

 

開けた。

 

 

空いていた。

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――何で?

 

ここに居ないと言う事は・・・・。

うーん。

えーと。

琥珀さんの部屋とか?

有り得る。

以前、秋葉は琥珀さんの血を飲んでいた。

と言う事は、今回も居る可能性が高い。

なに、確かめてくるだけだ。

 

・・・・一瞬、秋葉が居なくても、手紙を置いておけば誰か気がつくのでは?とも思ったが、瞬時にその考えは否定した。

この手紙だけは、秋葉に真っ先に見てほしいんだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

琥珀さんの部屋についた。

電気がついている。

もしやと思い、扉を少し開けて覗いてみる。

 

「そこっ!…ああっ何であっちの方に核ミサイルが?!ああっ間に合いませんっ!!!打ち落とせませんっ!!!」

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――どうやら、俺は見てはいけないものをみてしまったらしい。

 

結局、ここにも秋葉は居なかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落胆する自分をごまかすかのように、次は翡翠の部屋をガサ入れの標的にしてみる事にした。

 

結論から言うと、ここにも秋葉は居なかった。

 

翡翠の部屋の中には、茸のぬいぐるみが置いてあった。

しかもその茸は、夜だと言うのに目が鋭く光っていた。

翡翠にもかわいらしい一面があったんだなぁ、と感慨に浸りかけたそのときだった。

『きのこ。』

「へ?」

『きのこのこ』

「いや、あのぉ。」

『きのっここのこここきののの』

―――――――――――――――――なあ、いつからこの屋敷はこんな意味不明生物を飼うようになったんだ?

喋るぬいぐるみ。

まさか実在したとは。

『こききのきっこのこきのこ!!!』

ソレは怒っているらしく、何故か俺に向かって突進してきた。

――――――何故、うごく?

だが、今の俺にとってそんな動きなんぞ児戯に等しい。

さすがに、この得体の知れない生物を素手で殴るのは憚られたので、右足で踏みつけるように蹴った。

俗に言うやくざキックと言うヤツだ。有彦との喧嘩で、自然に身についたものだった。

 

ぼふ。

 

変にやわらかい音を立てて、茸は転がり、静止した。

安心すると同時に、変な匂いがして、俺は眠気を催していた。

「な・・・!!!」

そう、茸の胞子だ。

なんて精巧な作り方だと感心しつつ、俺は床に倒れた。

 

 

朦朧とする意識の中、だれかの声を聞いたような気がした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「私の配慮に感謝しなさいよね?志貴。」

 

 

それで、俺は全てを悟った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝になったらしい。

誰かが、しきりに呼びかけてくる。

「志貴さま!起きて下さい志貴さま!!」

ひ…すい?

頼むからもう少し寝かせてくれよ。

え?

生きてたんですかって、お前。そりゃあ…

 

はっ

 

意識が急激に覚醒のほうへと向かう。

うっすら開けた眼に映ったのは…

 

これまた線や点が顔にラクガキのようにはしっている翡翠の姿だった。

「翡翠…。俺は、どうしてここに・・・・。」

「――――――――――――――――――志貴様。恐れながら、二、三程お聞きしたい事がございますが。」

翡翠はその言葉どおり、本当に恐れ多いといった感じで聞いてきた。

「何故、生きていらしたんです?」

「それが・・・・俺にも良く思い出せないんだ。なんか、記憶に靄がかかっているみたいで。」

思い出そうとすると、何故か先生の顔を思い出してしまうんだ。

何故に?

「そして、・・・・・・・・・・・・・・・・・・どうして私の部屋の中に倒れていらしたんですか?――――――――――まさかとは思いますが。」

ちょっと待て。

頼むからちょっと待ってくれ。

すると何か?

今の俺には不法侵入&婦女暴行の二つの嫌疑が掛けられているって言うのか?

「待ってくれ翡翠。誤解だ。俺にもさっぱり訳が分からないんだ。

―――――――――たしか、俺は森の中で秋葉に命を返して。

・・・・・・・・・・・・・・・だめだ、その後何か大事な事が起きたような気がするんだけど、それが何だったのか思い出せない。

でも誓って言うと、俺は翡翠にそんな事はしていない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・筈だ。うん。多分。」

自分でも、詳しい事は分からないが、俺は絶対にそんなことをしてはいない…と思う。

気のせいだろうか。翡翠の目つきが多少和らいだような気もする。

「そうですね。別に衣服の乱れも見当たりませんし…。ですが。」

安心と緊張の両方が次々に押し寄せてくる。

何だろう。これ以上まだ何かあるというのだろうか。

翡翠は後ろにあった『ソレ』を掴むと、俺に見せた。

「これは何なのでしょう。私は部屋にこんなものは置いた覚えがないのですが。」

それは、奇妙な人形だった。

何故か、俺にとってソレは鬼門であるような気がしてならなかった。

 

――――――――それは、キノコの姿をしていた。

 

「――――――――――――――――――――?何ソレ。」

「分かりません。ですから聞いているのです。」

二人して、顔を見合わせる。

 

 

 

 

 

 

 

結局、その人形の事は俺にも翡翠にもよく分からず、俺の記憶が戻る事もなかった。

そしてそのまま、秋葉に合う羽目となり、大目玉と抱擁を同時に受ける羽目となってしまった。

 

そして、そのまま時が過ぎていった。

だが、俺には皆に隠していたことが一つあった。

ポケットの中に入っていた、俺の字での短い手紙。

 

 

『心配するな。3・4年もしたら、必ず帰って来れるはずだ。 兄より。』

 

 

 

―――――――――――――――随分と曖昧模糊として、自分勝手な手紙だな。

 

そう思った。

 

その日は、格別に暑かった。

しかも、蝉が鳴いていた。

 

みーんみんみーん

みーんみんみーん

みーんみんみーん

 

うざったい。

 

結局、眼鏡は見つからないまま。

なのに俺が狂う事もなく。

 

そして、その日。

俺の数々の疑問は一気に氷解する運びとなった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「兄さん、お茶でも飲みながら、お話でもしませんか?」

「ああ、いいよ。」

何か起きたな。

漠然とした不安感が俺を苛み始めた。

 

 

「これなんですが。」

そういって、秋葉が差し出してきたのは、一通の手紙。

「これは?」

「兄さん宛てのものです。ですが、当主としての責任もあり、中身は見させていただきました。

―――――――――――――お知りあいなんですか?」

丁寧な口調とは裏腹に、秋葉の腕には今にもテーブルを押しつぶしてしまいそうな程の力が入っているように見えた。

大体、ソレはこっちの方が聞きたい。

手紙にはこう書いてあった。

『貴方のラブリーな先生より。愛を込めて。志貴へ。』

 

「誰だよこりゃ。俺に手紙をくれるような先生なんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」

まて。

何か思い出せそうな気がする。

『先生』 

確かにその手紙にはそう書いてあった。

俺が先生と呼ぶ人間なんて・・・・一人しかいない。

でもまさか、まさかそんな。

大体、なんだってあの人がここの住所を知っている?

「・・・・・・・・・。」

兎に角、封を開けてみる。

中に入っていた紙には、さらにこう書いてあった。

 

『今晩、貴方を攫いに行きまーす。よろしく。』

 

何なんだろう。さっきから気になっていたけど、このノリの軽い文体は。

俺が先生に抱いていたイメージというものが、どこかに吹っ飛んでいきそうな気がする・・・・・・まて。

ずっと前にも、こんなことがあったような気がしないでもない―――――――いや、寧ろ有ったと思う。

「さて、説明していただけませんか?兄さん。」

「いや、説明も何も。」

俺にはあの先生がこんな物送ってくるとは、到底信じる事ができないんですが。

 

 

 

 

 

結局、秋葉の追求を逃れられた俺は、出席日数が足りなさ過ぎて留年決定の学校にも行く気がしなくて、秋葉に無断で親父の書斎に再び足を踏み入れた。

 

 

 

 

 

しっかし、翡翠も良くやるよ。本当。

俺だったら、こんな所の掃除なんて、本棚の縁だけ拭いて『終わった』なんていいかねん。

俺は改めて翡翠に感謝しつつ、親父の本棚や、鍵のかかっている所の『線』を片っ端から切ったりして、あるものを捜していた。

 

 

 

あるもの―――――――――――――――ソレは七夜の隠れ里の場所を記した地図、文献などだ。

 

 

今のこの暮らしも良いけど、やっぱり、俺の本当の生まれ故郷というものもみておきたい、というのは人間の性みたいなものではないだろうか。

 

さすがに、秋葉に聞くのは憚れる。

 

 

 

 

 

 

 

 

全部端から端まで読んでいたら、何時の間にか夕方になっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

「結局、みつからなかったなぁ。」

「何がですか?」

「いや、七夜の里の場所が分かれば良いな。なんて思っていたんですけどね、結局…みつか・・・・ら―――――ナー――――――――――――――?」

おかしい。

俺はさっきから誰と話しているんだ?

 

不思議に思って振り向くと、其処にはいつもの割烹着姿の琥珀さんの姿があった。

 

「いっ、何時からいたんですか!?琥珀さん!」

「いやですねー。志貴さん。何時からって、さっきからに決まってるじゃありませんかー。」

いや、それじゃ答えになってませんって。

「それより、志貴さん。七夜の里の場所ですか?それなら、私、知ってますよ?」

「え、本当ですか?!教えてください!!お願いします!」

「えー。うーん。どーしよーかなー。」

むー。

どうやら、琥珀さんは俺にやってほしい事があるらしい。

その仕草は、横山光輝の三○志にでてきた、某護送役人の態度に良く似ていた。

「しかたない。一体、俺は何をやれば良いんですか?」

「あはー。簡単な話ですよ。私の新薬の実験台に「謹んでお断りさせていただき「冗談ですよ!冗談!!」ふーん?そうですか?」ええそうですとも。」

 

あやしい。

これ以上はないって言うほどに。

「じゃあ、そうですねー。はい。私と勝負をして、勝てたら教えて差し上げます。」

「勝負?」

「はい。

秋葉様の前に出て、『ナイチチ』もしくは『ナイムネ』といって、どっちが最後まで「絶対嫌です」えーどうしてですかー?面白そうなんですがー。」

面白いかどうかより、自分の命の心配をしたほうがいい遊びなんて、絶対にやりたくありません。

「琥珀さん。絶対に俺で遊んでいるでしょう。」

「そんなことありませんよ。私はいつも真剣そのものですよー?」

――――――――――それって、この人に一番似合わない言葉だと思う。

「琥珀さん。いいかげんに教えてくださいよ。

今度はこっちだって、チャチな演技では騙されませんよ?」

「ちッ。」

今、なんか小さい声で聞こえたような。

「分かりましたよ。もう。志貴さんってばつれないんですから。」

つれるつれないの問題じゃありませんって。

「ちょっと待っていてくださいねー。」

そう言って、彼女は自分の部屋のほうへと向かっていった。

 

 

 

 

五分後。

俺は、琥珀さんから、七夜の里の地図を受け取ると、琥珀さんに礼をいって自分の部屋へと向かった。

 

「こんなところに、七夜の里が有るなんて。」

地図に示されていたのは、今は誰も近づかないであろう深い森の中。

しかも、正確な位置はわからないと来た。

 

そこは、長野県にあった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

気づくと、俺は何時の間にか眠りこけていた。

何時間ほど眠ったのだろう。あたりはもう真っ暗だ。

今回ばかりは、さすがの翡翠もあきれたのだろうか、既に食事の時間になっていた。

 

――――――――――――――――――って、はい?!

 

バタン

ドタドタドタ

 

慌てて布団から降りて、地図をポケットの中に入れると、急いで階下へと急ぐ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

着いたときには、皆は既に席に着いていた。

心なしか、いつもよりも部屋の温度が2・3度ほど低いような気がする。

気のせいだろうか、部屋の中に黒い頭が2つも有るように見える。

 

うち一つは勿論秋葉。

じゃあ、もう一つは…。

 

「やっ、久しぶり。志貴。」

「兄さん、どういうことか説明してもらえるんでしょう?」

うーん。いっつみらくる。

自分でも良く分からない現実をかましたあとで、俺は笑顔で言う。

「悪い秋葉。急に眩暈が・・・。」

秋葉の目がどんどん細くなっていく。

そして、逃げようとした俺にこう言って来た。

「へえ…、ここ最近貧血の一つも起こさなかったのに…。

成る程、それほどショックが大きかったという事でしょうね。

――――――――――――――――――――兄さんは、私の眼の届かない所で、色々と不埒な事をしているようですね。」

ううん。秋葉のヤツ、お兄ちゃんの事を誤解してやがりますか?

「お久しぶりです。先生。」

「本当に久しぶりね。志貴。私の気の利いたプレゼントはどうだった?」

むぅ?

はて、一体何の事だ?

「数ヶ月前、貴方が踏みつけた『無敵キノコ』のお陰で、貴方はつかの間の団欒を楽しめたんじゃない。」

「そっかー。あれって、無敵キノコって言うんだ…って、何ィ?!

思い出した。

ぜんっっぶ思い出した!!!

「そうだ…、俺は確か、秋葉に生存だけ伝えてさっさと修行に行って来ようと思って、この屋敷に忍び込んで―――――――――。」

今の科白で、秋葉からの視線が絶対零度な物へと変わったが、気にしている場合じゃない。

「そして、私が前もって仕掛けておいたアレによって貴方は数時間近くの記憶を飛ばされたって訳。

どう?この先生からの心のこもった贈り物は。」

「――――――――――――――――――――――――微妙です。一瞬先生に殴りかかろうかと思ってしまったぐらいで。」

「あら、消し炭になってもいいんだったら喜んで相手するけど?」

「謹んで辞退させていただきます。」

俺と先生が三流の漫才を繰り広げている間、おいてきぼりをくっていた秋葉に代わって、琥珀さんが尋ねる。

「あの、志貴さん。」

「はい?」

「志貴さんとその先生との間に、一体何があったって言うんですか?よろしければお聞かせ願えないでしょうか?」

言われてみれば、最もな話だ。

後ろの2人も頷いている。

これでは話さざるをえまい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話を聞き終えた三人のうち、最も早く復活を果たしたのは、秋葉だった。

「兄さん。何で、そんな大切な事を黙っていたんですか?」

絶対言うと思った。

秋葉の怒りも無理は無い。

 

―――――――――――この眼のことを、自主的に話さなかった俺の責任だろうな。

 

予想通り、その後ろから注がれる視線の熱量もひとしおだ。

 

「志貴。」

 

唐突に、先生の声が入る。

今までのとは違って、とても冷厳な声だった。

 

「来たわよ。―――――――――恐らくは、協会のものではなくて、フリーの奴等ね。」

「――――――――――。」

分かっていた。

記憶を取り戻したときから。

 

このまま、平穏な生活が長く続く筈が無い事なんて。

 

「どうすればいいんですか?」

「決まっているじゃない。」

 

先生は、今まで、俺が見たことの無いような冷たい眼で言った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「皆殺せば良いのよ。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一緒に戦うと言って聞かなかった秋葉を、二人に頼んで置き去りにして俺と先生は外へと出た。

足手まといにしかならないのも有るが、それ以前に、アイツの手は綺麗なままでいさせたいし、

 

 

 

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――第一に、俺が人を殺すところを見られたくない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは、俺にとっての人生の岐路だ。

そう。

遠野という、幻影に別れを告げ、七夜という真実を受け入れる。

その上で、秋葉の兄貴でありつづけたい。

 

 

 

案の定、門の前には金髪の男が一人に、その他のお客さんが数人来ていた。

「遠野志貴だな。」

「ああそうだ。何か用か。」

敢えて何も知らない振りをしてみる。

案の定。奴さんは、思わずといった感じで口の端を爬虫類を髣髴とさせるように吊り上げると、

「そうか!まだ何も知らんのか!!こいつは傑作だ!!!――――――――――――――――――殺しやすいじゃないか。」

それはこっちの台詞だよ。三流魔術師。

そこで、殺しやすいだの何だの言わずに行動に移っといておけば――――――――――――。

お前は、俺を殺せる唯一の機会を逸したんだよ。

哀れな獲物は、自分が蜘蛛の巣に掛かった事にも気が付かず、ピエロを演じつづける。

 

「『』に辿り着いた奴が出た、って錬金術師どもから聞いて来たら、こんなガキだったとはな。

―――――――――――おい。後ろの奴等、手を出すなよ?こいつは俺の獲物だ。

安心しろ。死んでもお前は残りつづける。

――――――――――――――――――――――――――俺の工房の中で脊髄と脳ごとホルマリン漬けになってなあ?!」

 

何故、こいつはこうまでもお喋りなんだろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふと思った。

普通の人に、いきなり人が殺せるものなのだろうか。

 

多分、答えは『NO』だ。

勿論、逆もまた然り。

 

――――――――――――――――つまり、何の躊躇も無くこいつを殺す気でいる俺は――――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――――――――もう。壊れているんだろう。

 

 

 

いいかげん、こいつの顔も見飽きてきた。

先生に目線で確認する。

先生は目線で頷いた。

 

――――――――――――――――さあ、身を投げようか。殺しと言う名の甘美な漣の中へと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後書き。

 

どうも、ソティ=ラスです。

前回はすいませんでした。管理人さん。

別に、いつも「管理人の感想」のはずが代理人さんが全部引き受けてい…?!何をする?貴様等!!!?

 

どご。

 

ごす。

 

ざしゅっ。

 

げしげしばこばこどすどす。

 

 

<アナウンス>

お伝えいたします。

ただいま、作者が原因不明の急病にかかって病院へと直行となったため、急遽、「教えて!知得留先生!」出張版をお送りいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

PIEN PORN PARN PORN

 

知得留先生(以下知):はい。と言うわけで、何やら管理人さんに喧嘩を吹っかけていると誤解されかねない台詞を言おうとしていた作者が、何故か急病になってしまったため、私たち二人が皆さんのお相手をさせていただきます。

お相手は、この私知得留先生こと知得留と、

ネコアルク(以下ネ):吾輩、ネ「太郎とでお送りいたします。」こらっチエル!その名で呼ぶにゃと何度言えば分かるのかにゃ!?

知:貴方には、あの後うだつの上がらない助手もちゃんとつけてあげたでしょう?

―――――――――――それに、『チエル』では無く、『シエル』でしょう?!

ネ:そんな事はどうでもいいにゃ。大体、チエル。吾輩あのとき御免こうむると明言したはずだがにゃ?

知:この期に及んで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!

ネ:それよりもチエル。作者の代わりに今回の作品について何か言わなくて良いのかにゃ?

知:はっ!!!・・・・・・・・・・え〜、コホン。実に、9ヶ月ぶりとなる投稿ですが、作者なりに『月姫』を何回も(特に秋葉ルート)プレイして、一生懸命やっていたようです。

―――――――――――――――――――――忙しくて、プロットをくみたててなかったみたいですが。

ネ:そんなこといわにゃいで、「ご都合主義の塊ですにゃ」で、終わらせれば良いのではにゃいのか?

知:シャラップ!!!!

 

 

ぶおん

 

シュキーン

 

シュッ!!

 

ザスザスザス!!!

 

「ぎにゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!」

知:はー。やっとうるさいのが片付きました。

これでだめだったら、また『動物さんシリーズ』を出さなくては。

 

 

えっ!!??もうじかんぎ(ぷつんと何かが切れる音)

 

感想代理人プロフィール

戻る

 

代理人の感想

ちょっと待て、ツッコミどころだらけじゃわボケェッ!

 

とりあえず「月姫読本」(「月姫読本 Plus Period」として現在再版中)読んで出直してきやがれっ!

 

ぜーはー、ぜーはー。

 

失礼、ちょいと興奮してしまったようで。

ともかく、志貴が根源に達したり超人になっちゃったりしてるのは置いといても先生が黒髪だとか封印指定だとか。

序章にしてもどこのどう言うシーンか一発で分からないのでは意味がありません。

本編を知らない人、よく覚えてない人でも分かるようなシーンにしないと。

秋葉云々が出てきてようやく(しかも間接的に)わかるのはちと遠回しすぎるかと思います。

しかも掲載するときこそ最初から月姫と銘打ってありますけど、私が最初読んだときはメールにも何も書いて無いので

一瞬「秋葉?ひょっとしてナデシコと月姫のクロスか?」とまで思ってしまいました。

序章の前半だけ読むときのこ調のアキト逆行シーンといわれても文句は言えないと思います。