<スレイヤーズ西遊記> 第二十四話 ペット(前編) 第一章.・・・飼うのか? あらすじ
えへ。 (・・・いきなりソレですか?) へけけけけけけけけけけけ。 (・・・) ガウリイが一位。 (そうですね。) ふふふふふふふふふ・・・ (今日はっずっとこのままですかね。) そ~ん~な~こ~と~ないぞ!! (でも、既にあらすじのコーナーじゃ無いですよ・・・ココ。) そうだよん。 俺の所有地だけんね。 (・・・普通、コーナーを私有化しますか? ナレーターが?) してるやん。 目の前の奴が。 (いつか・・・痛い目に会いますよ。) ふんふん♪ それまでは独占させてもらうもんね♪ (はあ・・・ それでは私は後書きのコーナーに行きますね。) おう!! 元気でなニンエ!! 人気投票の期間も残り後わずか!! さて最後に笑うのは誰だ!! 参加者の皆様のラスト・スパートに期待します(笑) さて スレイヤーズ西遊記 第二十四話、今から始まります!! 「・・・悪気は無いんだよリナ!! だから(ゴシュ・・・)」 「ふん!!」 「あの人が・・・あの人が私の後ろに(泣)」 「・・・済まんアメリア、俺には手の出し様が無い(汗)」 「ニャ?」(ペットって・・・俺か?) ・・・おい。 「何だよ?」 ガウリイ・・・ お前さ確か、胸部複雑骨折でリタイヤしてたんじゃ・・・ 「あ? 何を意味の解らない事を言ってんだ? 俺を見て何処が怪我をしてる様に見えるんだよ。」 ・・・だから不思議なんだよ(汗) 前回のリナの攻撃で確実にお前は病院送りの筈だ。 だってさ、血の泡を吹いてたんだぜ? それなのにガウリイ君・・・ ピンピンしてます。 顔色もいいですし。 あ!! しまった!! この話題は今のガウリイには禁句だ!! 「リナ・・・ ああ、あれは・・・ヨカッタ・・・」 お~い・・・ もしも~~~し。 遠い眼差しで何かを噛み締めてるガウリイ(笑) 幸せそうな笑顔がその顔には浮かんでいる。 (十分経過) ・・・帰ってこないなガウリイ。 まあ、本望だったんだろうな。 ここが宿屋でよかったな。 道端でトリップされたら大変だからな。 ・・・でも、どうしてあの怪我がこの短期間で治るんだ? 「ニャ。」(俺知ってるぜ。) ・・・いたのかザンニャ。 お前もリナのゴメンナサイを貰ったんじゃ・・・ ピンピンしてるな・・・ まあ、ザンニャは別枠指定の生物だから不思議じゃないな。 「・・・ニャ~?」(・・・別枠指定って何だよ?) 気にするな自分が惨めになるぞ(爆) しっかし・・・お前えらくハマってるなその姿(笑) 現在ガウリイ君は・・・ 宿屋に備え付けの机の前で、座布団に座ってお茶を飲みながらトリップ中。 (ちなみにリナがお茶をいれた。 ガウリイが泣いて頼んだから(笑)) そのリナちゃんは、アメリアと一緒にお買物に出てます。 そして机の端の座布団の上に、お腹を上にしてザンニャは寝転んでる。 ・・・どう見ても飼い猫(笑) 「フゥ~!!」(ほっとけ!! この格好が一番楽なんだよ!!) で? 理由は何なんだ? 「アメリアが治した。 それだけだ。」 おや、ゼルガディスさん。 こんにちわ。 「・・・お前に挨拶をされても、誠意を感じないのは何故だろうな。」 ああ、誠意が篭ってないからですよ。 「・・・」 「フニャ・・・」 話しが進みませんし・・・ 野郎と畜生を見ててもつまらないので。 時間を早送りしましょう。 「お、おい!! 他人の人生をそんな理由で早送りするな!!」 「フニャニャニャ!!」(俺の人生を勝手に操作するな!!) ま、普通の反応だね。 でも俺が暇だから、早送りボタンをポチッ!! と。
キュリュキュリュキュリュ!!!
おお!! 早い早い(笑) 今、俺は確実にこの世界を支配している!! ・・・でも、微動だにしないなガウリイ(汗) トリップ状態が継続してるんだな。 ゼルガディスとザンニャは、怒り狂って踊り狂っているのが見えるのに(笑) 「ただいま~!!」 × 二人 あ、リナちゃんとアメリアが帰って来たな・・・
停止停止・・・ポチッ!! と。 そして時は動き出す・・・ 「・・・あんた何をやったのよ?」 別に何もしてないっすよ。 「じゃあ・・・どうして部屋の隅で、ゼルがザンニャを膝に抱いて泣いてるのよ?」 ・・・おお(笑) 何か思う事があるんじゃないんすか? 「ゼルガディスさん・・・」 「アメリア・・・俺は自分の周りの時間でさえ、自由に出来ない男なんだ。」 「ニャア・・・」(俺の人生は・・・早送りする程の価値しか無いのか?) 「意味が解りません(汗)」 ああ、解らなくていいよ(笑) ただの愚痴だから。 「まあいいけどね・・・ そうそうガウリイ!!」 「何だいリナ!!」 復活したか坊主(笑) 「これ飼ってもいいかな?」 そう言ってリナがガウリイに見せたのは・・・ 痩せた子犬だった。 第二章.・・・その名前は どこにでもいる雑種。 濃い黒色の毛をしている。 瞳も黒色だ。 それがリナが拾ってきた子犬だった。 「そこの路地裏からずっとついて来るのよ・・・ あたし達の何処が気に入ったのかしらね。」 そう言いながらも、何処か嬉しげに子犬を抱きかかえるリナちゃん。 ガウリイ君ちょと眉毛がピクピク(笑) 「・・・う~ん、ペットはもう既に一匹いるしな。」 リナの頼みなら何時もOKを連呼していたガウリイ・・・ が!! 今回、初めての反抗を試みる!! ・・・ささやかな反抗だなガウリイ(笑) 「・・・ニャ。」(・・・おい!!) ペットじゃん・・・お前(笑) 「だが、このペットはとことん愛想が悪いぞ・・・」 それは・・・まあ。 相手が野郎だったらな(笑) 「そうでも無いですよ。 ほらっ、ザンニャ!! 猫じゃらし、猫じゃらし!!」 何処からともなく取り出した猫じゃらしを、大きく振るアメリア。 「ニャッ!! ニャッ!! ニャニャ!!」 必死で猫じゃらしに飛び付くザンニャ。 ・・・ もう・・・昔のお前には戻れ無いんだなザンニャ(泣) 奥さん(マルチナ)がその姿を見たら泣くぞ・・・絶対。 「・・・ニャ!!」(・・・はっ!! 俺は今、何をしてたんだ!!) 激しい自己嫌悪にかられ・・・ 泣きながら宿屋の柱で爪を研ぐザンニャ(良い猫は真似しちゃ駄目だよ♪) 「習性まで猫だな。」 それを見て冷静に呟くゼルガディス・・・ 君もザンニャ誕生に一枚かんでるやん(笑) 「うっ!! あ、あれは不可抗力だ!! 全てはフィリアの陰謀だ!!」 などと外野が騒いでいると・・・ 「でもさ・・・ザンニャの前の姿を知ってるから。 流石に可愛がるのはヤだ。」 リナが不満気な顔をしてガウリイに話す。 「俺はリナがザンニャを可愛がるくらいなら。 ザンニャを抹殺するぞ。」 すごく穏やかな顔で、そう宣言するガウリイ・・・ いや・・・まあ・・・気持ちは解らんでも無いが(汗) 「・・・ニャ(汗)」(・・・マジかこの坊主(汗)) 「本気だな・・・あの目は。」 「ですね。」 俺もそう思う。 「まあ、子犬の一匹ぐらい飼うのはいいが・・・ リナは犬の方が好きなのか?」 「う~ん、実家(天上界)じゃあ一匹犬モドキを飼ってたから・・・ それが懐かしかったからかな。」 犬モドキ? 「リナさん・・・ それってもしかしてディルギアさん(汗)」 一度だけリナの家を訪れた事のあるアメリア。 その時見た、ある一匹の不幸なワーウルフを思い出しました。 「うん、そう犬モドキ。 姉ちゃんが何処からか拾ってきたのよね。」 ここで事の真相・・・ リナ、修行に出掛ける。 実はストレス発散の為で・・・下界で暴れ狂う。 それを止めに来た勇気ある盗賊の一人(一匹)の人狼君が・・・ 一撃の元に天上界に召されました(笑) それを哀れに思ったフィリアが天上界で転生させる。 しかし、そこでお茶の時間に突入・・・ よって、転生後は道端に放置される(実は転生させた事をフィリアは忘れていた。) しかし道端で帰宅途中のルナに拾われる(爆) そして、ルナとリナの二人と幸せな(遊ばれる)日々を過ごす・・・ 以上が、ディルギア君の人生でした!! 勿論リナはそんな奴の事は覚えていない(笑) 「ニャ(汗)」(他人の様な気がしないぞ(汗)) そうだね~。 ザンニャとラス○ルとディルギアでトリオでも組むか? 「・・・ニ~?」(・・・何のトリオだ?) そんなの決まってるやん。 不幸の三羽烏、とか。 犬じゃないけど歩けば不幸に当る三人、とか。(長いなこの芸名(爆)) 良い意味では不死身トリオ、とか。 「フュギャ~~~~~~~!!」(三つとも却下だ!!!!!) ちぇっ・・・せっかく考えてのにな。 まあ、この話しはここらへんで打ち切るとして。 今の話題は子犬の名前に移っていた。 「で、どんな名前にするんだリナ?」 「う~~~~~~~~~~~ん・・・ あ!! 決めたわガウリイ!!」 「どんな名前なんだ?」
「ルーク、よ!!」
「・・・おい(汗)」 「それは(汗)」 「・・・ニャ(汗)」(・・・まずいって(汗)) どうして? 「さあ?」 その場で平気な顔をしているのは・・・ 訳の解らないガウリイと、子犬を抱いたリナちゃんだけだった。
第二十四話 END
第二十五話に続く
あとがき
「どうも皆さん。
・・・何だかナレーターさんが壊れ気味ですね。
まあ、彼も本職が大変ですからね。
・・・でもアルバイトでするにはキツイ仕事ですよ。
ここのナレーターって(笑)
作者は暴走してますし。
さて、次回の話しをちゃんとあの作者は書けるのでしょうか?
では、次回をお楽しみに!!」