「アキトさん、ちょっと良いですか?」
「ん?何ルリちゃん」
「ここじゃちょっと・・・
私の部屋に行きましょう」
ブロスとディアの正しいアキト君の育て方
第五十四話 支え
「さて・・・
で、話って何、ルリちゃん」
「・・・
あの青いリボンは・・・
あれは、メティさんの・・・」
そう、あのリボンは・・・
「・・・色々あったんだよ」
「・・・・・・・・・・・・
話せるところまでで良いです。
話してください・・・」
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
「・・・と、言うわけだ」
「・・・じゃあ、
アキトさんはまた自分が犠牲になるつもりなんですか」
何で・・・
「・・・そう・・・なるのかもしれないな」
「・・・嫌です・・・そんなの・・・そんなの間違ってます!!
何でですか、何でアキトさんが・・・
何でアキトさんだけが、そんなに苦しまないといけないんですか!!
何で、アキトさんのささやかな夢を・・・
コックになると言う夢を、いつもいつも諦めないといけないんですか!!」
何で・・・いつも、皆で邪魔するんですか・・・
「・・・仕方ないんだよ、
ごめん・・・ルリちゃん」
「謝らないでください!!
何でですか、
アキトさんは・・・アキトさんはそれでいいんですか」
「・・・ああ」
数瞬の間のあと、アキトさんが答える。
「そんなの・・・そんなの間違ってます。
アキトさんが英雄になることなんてないです。
そんなの無理です。
そんなの・・・
そんなこと、ユリカさんも望んでいません!!」
「ユリカ?
ユリカなら納得するんじゃないか?
アキトは私の王子様だから・・・とか言って」
「艦長じゃありません、ユリカさんです」
「・・・ああ、"ユリカ"・・・か。
なるほど、確かに"ユリカ"なら、望まないかもしれないな・・・
だが、それがどうした?
俺が望んでいる、それで十分だ」
「でも・・・
アキトさんが犠牲になることなんてありません。
前はそうだったじゃ・・・」
「同じ事を繰り返してもし方がないだろ!!
それに、それは"ユリカ"が望んでいないんじゃないだろう?」
アキトさんが食いつくように答えます。
「それは・・・
・・・・・・・・・・・・
そうです、私が望んでいないんです。
だって間違っているじゃないですか、
何で・・・一番がんばっているのはアキトさんなのに・・・」
「正しいとか正しくないとか言う問題じゃないんだ、
それしか道がない・・・
それだけだ」
・・・それだけ・・・でも、そのそれが一番大事なんじゃないんですか?
「なんで・・・なんであなたはいつも・・・」
いつもそうやって・・・
「いつも?」
「もう良いです」
「でも・・・」
「だからもう良いんです」
「・・・・・・・・・・・・」
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
重い・・・苦しい沈黙。
まるで、ゼリーの中に閉じ込められたような空気が、
辺りに漂います。
こんな・・・こんなはずじゃなかったのに・・・
せっかくアキトさんが帰ってきたのに・・・
その空気に耐えられなくなった私は、
思わず口を開いてしまいました・・・
でも・・・言いかけたことを・・・
あんなことを言えるわけがありません。
それは・・・今のアキトさんを否定すると言うことだから・・・
アキトさんがアキトさんであること・・・
最もアキトさんらしいところを、否定すると言うことだから・・・
でも、一度開いた口は・・・閉じることができません・・・
なんで・・・なんで・・・
アキトさんが望んだのなら、アキトさんが決めた道なら・・・
行き先がどこであれ、ついていこうと思っていた。
アキトさんと一緒なら、たとえたどり着くのが地獄でも、
全然かまわないと思っていた。
でも・・・
一度開いた私の口からは、言いかけた事の変わりに、
おさえ切れない疑問が・・・耐えられない不安が飛び出してきた。
「アキトさんが・・・
アキトさんが本当に・・・
本当に助けたい人は・・・
英雄だから、権力があるからこそ、助けられない人もいるはずです。
アキトさんは、そう言う人を助けたいんじゃないんですか?
力を・・・権力をもてば、必然的に動けなくなります。
人の・・・軍の都合で戦うことで、見捨てないといけない人を・・・
そんな人を助けたいんじゃないんですか?
ナデシコらしさを・・・軍の都合で曲げられていない、
アキトさんの目指した・・・
私やあなたの未来を、つかみたいんじゃないんですか?
私にはわかりません。
あなたの目指している道が・・・
あなたを支えていく自信が・・・」
「・・・確かに、ルリちゃんの言う通りだよ。
でも・・・力がなければ、護れない人・・・
そう言う人もたくさんいるんだ。
確かに、力があるからこそ護れない人もいるけど、
力がなければ護れない人を、護れる人・・・
英雄になれる人は、俺しかいない・・・
力がなければ護れない人も、俺は助けたいんだ。
俺が助けたい人を、本当に助けるには、
そう言う力が必要なんだ。
力がなくては、俺の道は歩けないから・・・
歩ききる自信が持てないから・・・
力があるからこそ護れない人・・・
その人達は・・・
ルリちゃん・・・君が護ってくれ」
「え?」
「俺には・・・
俺には・・・俺は他に俺にしかできないことがある。
だから・・・それは、君がやってくれると助かる」
「・・・・・・・・・・・・」
「ごめん、変なこと言っちゃって・・・」
そう言うと、アキトさんは部屋から出ていこうとする・・・
「ア、アキトさん!!」
私が呼び止めると、アキトさんは私が次の言葉を話す前に、
振り返えりもせず、しゃべりだしました。
そう・・・まるで私が声をかけた事実など、なかったかのように・・・
「今夜だ・・・
今夜、アカツキたちに話をする。
いろいろ前回とは変わっているから・・・
もしよかったら、ルリちゃんもきてくれ」
「・・・・・・・・・・・・」
それは・・・
言いたいことは色々ある、
色々あるはず・・・
でも・・・・
さっきとは逆に、まったく言葉が出てこない・・・
「君が来てくれると・・・うれしい・・・
いや・・・そうだな・・・
やっぱり来るな。
きっと・・・その方が、ルリちゃんのためだ」
そう言うと、今度こそ本当に部屋を出ていきました。
会釈すらせずに・・・
その行動は、いやがうえにも、未来の・・・あの時を思い起こさせました。
でも・・・今はそれがとても自然に感じて・・・
何で、私は一度はアキトさんを呼び止めたのに、
ちゃんと話をしなかったのだろう?
なんで私は・・・
なんで・・・
理由はわかっている。
私は、決断が下せなかったのだ。
何が最善か・・・何をすべきか・・・
それがわからず、思わず最悪の選択をしてしまったのだ。
アキトさんを傷つけることが怖くて、
結果として最もアキトさんを傷つける選択をしてしまったのだ。
怒涛のごとく押し寄せてくる、恐ろしいまでの自己嫌悪・・・
・・・アキトさんは、いつもこんな気持ちだったんでしょうか?
人を傷つけることが怖くて・・・
最悪の想像が頭をよぎって・・・
結果として、頭をよぎった最悪の想像より、
さらに悪い結果を生み出してしまう・・・
こんな時にもかかわらず、
アキトさんの気持ちがわかったことが嬉しくて、
今までアキトさんの気持ちがわからなかったことが悔しくて、
嬉しさを感じている自分が憎らしかった・・・
そして・・・気が付いた。
もしかしたら、追いかけるべきだったのでしょうか?
でも・・・
もう遅すぎます。
追いかけるには、完全にタイミングを逃してしまいました。
「ルリルリ、
どうしたの?」
「・・・・・・・・・・・・
ミナトさん・・・
私は・・・
いえ、良いです。
ミナトさんに言っても、仕方がありませんから・・・」
「そんなこと言われたら、余計に気になるわよ。
さ、お姉さんに話して見なさい、ん?」
「・・・・・・・・・・・・
そう言う意味じゃありません。
ミナトさんに言っても、わかってもらえないと言うか・・・
わかってもらう訳には行かないと言うか・・・」
「アキト君絡みか・・・
そう、わかったわ」
「何を・・・するんですか?」
「ちょっとね」
「だ、駄目です、アキトさんは悪くありません。
アキトさんは・・・アキトさんは・・・」
「・・・ルリルリ、それは間違ってるわよ。
ルリルリが苦しんでいる状況が、正しいわけないもの。
そうね、もしかしたら、事の元凶はルリルリにあったのかも知れないわ。
状況がわからない以上、私にはわからないけどね?
でもね、ルリルリが苦しんでいる、少なくともその事については、
アキト君に責任があるし、
アキト君に非があるはずよ?」
「そんなんじゃ・・・そう言う簡単な話じゃないんです。
私には、私は・・・
単なる自己嫌悪です。
失敗しちゃったなって・・・ただそれだけです」
「同じよ。
ルリルリが失敗して苦しんでいる・・・
しかもそれがアキト君絡みなら・・・
アキト君がフォローするのは当然でしょ?」
「・・・やめてください。
多分・・・今フォローされたら、もっと惨めな気分になりますから・・・」
・・・嘘です。
今フォローされたら、惨めになるんじゃない。
言葉が思いつかないけど・・・
とにかく・・・
あの時追いかけなかった以上、
少なくとも、今夜まではアキトさんと顔を合わせてはならない。
最後のセリフ・・・
―きてくれると・・・嬉しい―
この言葉の意味・・・
それは、その前のセリフの返事を待っていることに他ならない。
そう言うやり方しかできないことが・・・
そう言う不器用なとこが、
アキトさんのよさでもある。
でも・・・
どうせなら、命令してほしかった。
来いって行ってくれれば・・・
そうすれば悩まないですんだのに・・・
―来るな―
その言葉が、やさしさから生まれた事はわかっている。
でも・・・やさしさが、人を傷つけることもある。
それでも・・・やさしくなければ、アキトさんじゃない。
でも・・・
だから・・・
だからこそ・・・
今あったら・・・
多分、全てが崩れてしまう・・・
壊れるに違いない・・・
だから・・・
「・・・そう。
ならいいわ」
やっぱり、ミナトさんは私の言葉を嘘だと見破ったようです。
でも・・・それでもかまいません。
嘘をつかなければならない・・・
それをわかってくれるだけで・・・
それはわかってくれているから。
「すいません」
「いいのよ、別に」
そう言いながらも、ミナトさんは私の顔をじっと見ています。
「心配しないでください。
明日には・・・
ちゃんと話しますよ。
明日には・・・ちゃんと決着をつけますから」
「そう」
「すいませんミナトさん。
一人に・・・させてください」
「わかったわ、
でも、約束よ?
明日中には、決着がつくんでしょうね?」
「はい・・・必ず・・・」
「なら良いわ」
「すいません・・・」
ミナトさんに、私の今の気持ちがわかるとも思いにくいのですが、
それでもミナトさんは疑問も口にせずに私を一人にさせてくれました。
もしかしたら、いまは何を言っても無駄だと思ったのでしょうか?
私の今いる場所は、
格納庫のキャットウォークのすみ・・・
下では、ブラックサレナの修理をしているため、
おそらくここは今ナデシコで一番うるさい場所でしょう。
本当に一人になりたいのなら、自分の部屋に行けば良い。
わざわざ人の集まっている場所・・・その隅で、
一人になりたいといっても、説得力はありません。
でも・・・一人になりたい・・・けど、
一人になりたくない。
今一人になったら・・・
私はその孤独に耐えられない・・・
でも・・・人と関わりたくない・・・
だから・・・一人になりたい。
その矛盾した望みのため、今私はここにいる。
・・・孤独に耐えられない・・・か。
初めの時・・・初めの時の今ごろなら・・・
ナデシコBに乗っていた時なら・・・
孤独になる事を、恐れたりはしなかったのに・・・
孤独になりそうでも、表情に出さず、
いつもと同じように・・・いつもと変わりなく仕事ができたのに・・・
悩まなくてすんだのに・・・
弱くなった・・・
唐突にそう感じた・・・
そう・・・私は弱くなった・・・
いつから・・・
いつから、私は弱くなったのだろう?
いや・・・
私は、初めから弱かったんだ。
ただ・・・馬鹿だったから・・・
何も知らなかったから・・・
愚かだったから、恐怖を感じずにすんでたんだ・・・
怖い・・・
そんな自分が・・・
そんなことに、疑問も持たなかった自分が、いたと言うことが・・・
一度それに気付いたのに、
自分の意思で再びそこに戻って行った自分がいたことが・・・
そして・・・
今の自分も・・・
また・・・そこに戻りそうな自分が・・・
アキトさん・・・
アキトさんのそばに・・・行きたい・・・
そこなら・・・この恐怖を感じずにすみそうだから・・・
いや、感じずにすむ、すむに違いないから・・・
結局、私は格納庫へと向かいました。
いえ、初めから答えは一つしかなかったんです。
アキトさんがその道を選んだこと・・・
そのせいでアキトさんが私たち・・・
この期に及んで嘘をつく必要はありませんね、
アキトさんが私の元からはなれて行ってしまいそうで、
怖かったんです。
でも・・・
それは違う・・・のでしょう。
アキトさんと私・・・
まったく同じであれば、アキトさんに私は必要ないことになってしまいます。
アキトさんがその行き方を選んだこと・・・
私が、この行き方を選んだこと・・・
その選択は、近い未来において、私のもう一つの場所を奪う結果となる・・・
でも、きっとこれで・・・これが正しい選択だから・・・
「・・・アキトさん」
「・・・来るなと言っただろう」
「はい、
だから・・・です」
「・・・ありがとう」
私たち以外の人が聞いたら意味不明の会話。
でも・・・それで十分だった。
アキトさんは、アキトさんにしかできないことを見つけたのだ。
なら・・・それを応援しよう。
アキトさんが・・・アキトさんにはできないこと・・・
それが、私にしかできないことなら・・・
違う、
それを・・・アキトさんには、アキトさんだからこそできないこと。
それを私にしかできないことにしよう。
きっと、アキトさんもそう思ってくれている。
そう信じることができるから。
それが・・・
きっと、それが本当にアキトさんを支えると言うことだから・・・
それが・・・二人で歩いていく事・・・そう思うから・・・
多分・・・アキトさんは、まだ私の方をむいてくれていません。
でも・・・
少なくとも、パートナーだとは思ってくれたようです。
家族であり、一緒に戦う仲間であり、
同じ目的のために歩むパートナー・・・
今は・・・それで良い。
・・・確かに、アキトさんには私を選んでほしい。
私だけを見て、私だけを愛してほしい。
いつも私のそばにいてほしい。
でも・・・
アキトさんには、そのために皆を見捨てることはできない・・・
私は・・・私には・・・
それに、そのためにせっかく見つけた"自分にしかできないこと"を、
諦めてほしくない・・・
だから・・・
今は、これで良いです。
だから、もう少し・・・そばを歩かせてください。
第五十五話に続く
あとがき
今回は書きやすかったです。
久しぶりに考えないで書ける話を書いた気がします。
基本的にルリ君とアキト君の会話だけ・・・
ミナトさんも出てきますが・・・
この二人に会話させると、こう言う雰囲気になるか、
ほのぼのラブコメになるか・・・
いずれにしろ非常に書いていて楽しいです。
しかし・・・
アキト君とルリ君良い感じですね。
ここでこう言う雰囲気になるのは予定外だったのですが・・・
ルリ君が言いかけたことについても話を書かないといけないので、
こんな空気をまとっていられると、色々と不都合なのですが・・・
さて、そろそろ女性関係に決着をいつけていかないと、
話が終わるまでに決着がつきませんね・・・
ハーレムは、どうしても中途半端なイメージがぬぐえないので、
書く気はありません。
絶対に決着をつけます。
具体的に言えば、邪魔なキャラは殺してでも決着をつける所存です。
まぁ、殺すのは最後の手段にするつもりですし、
あまりにたくさん殺すと無理やりなイメージが付きまとうので、
一人か二人にとどめるでしょうが・・・
ただ、その場合にも皆が納得できる、
いい感じの最後を考えないといけませんし・・・
どちらにしても難しそうですから、
やはり殺すのは最終手段ですね・・・
追記
ブラックサレナについて・・・
なるほど・・・そう言う見方がありましたか・・・
いや、気が付きませんでした。
確かにその通りですね、ありがとうございます。
ラピスについて、
ええーと・・・
では、こう言い換えましょう。
ラピスのプログラムは、一流以下の人には、構造が理解できない・・・と。
なにか例を上げた方が説明しやすいので、
ここでは簡易式DFSの、サポートプログラムを例に上げます。
簡易式DFSを使うには、サポートプログラムとDFS本体の他に、
バーストモード使用にエステバリスと、それを扱うパイロットが必要です。
で、これらを集めればすぐに簡易式DFSが使えるかと言うと、
答えはノーでしょう。
エステバリス自体に癖があるでしょうし、
バーストモードを使えば、
そのバーストモード用のプログラムによっても、
様々な癖が出てきます。
さらにパイロットにはもちろん癖がありますし、
完成した簡易式DFSも、完全にニュートラルとはいかないでしょう。
これらを微調整して、使えるようにするのが整備班の仕事ですが、
エステバリスの癖と言うのは、パイロットの使い方によって、
そのパイロットにとって使いやすくなっているというものである事が多いです。
もちろんパイロット自身の癖を修正するわけには行きませんので、
パイロットの癖に、エステバリス自体を始めとしてその他の物を合わせる必要があり
ます。
ところが、いくら簡易式DFSを調整しても、
サポートプログラムが元のままでは、うまくいくはずがありません。
整備班は、そのプログラムすら調整する必要が出てきます。
で、ある以上、サポートプログラムは、
整備班の人が構造を理解できる程度のレベルに抑えておく必要があるのです。
ラピスのプログラムは、
まぁウリバタケさんを始めとするナデシコの整備班員なら、
構造を理解して調整することが可能かもしれませんが、
普通の整備員では、調整することができないのではないでしょうか?
現実世界は、様々なイレギュラーが存在し、
机上の理論だけでは対応できないものです。
それらに対応するには、十分な柔軟性が必要なのです。
使う場所が現実世界である以上、
多少効率を落としても、柔軟性・・・つまり一般の整備員で調整できるように、
プログラムのセオリーを踏む必要もあるといいたかったのです。
仮にこれが普通の会社であれば、それくらいは各自対応してくれと言えますが、
曲りなりにもナデシコは戦艦です。
命をかけている職場である以上、常にベストを求めてしかるべきだと思います。
いくらプログラム自体が完璧でも、
むしろプログラムが確実、迅速、強力に作動するからこそ、
機体とプログラムがかみ合っていないと、
かえって使いにくい物になるのではないかと思うわけです。
すると、やはりラピスのプログラムは使いにくいと思ったのですが・・・
<ピンチヒッター日和見の感想>
こんにちは。
現在、鋼の城氏は連日の残業に加えHP更新作業、そして「練炭抱枕と私」という未来予想図にハァハァしっぱなしで締め切りギリギリまで粘ってる誰かの尻をひっぱたくのに忙しく、既にオーバーワーク気味の為、代理感想として私が書かせていただきます。
>本編
いやー。「・・・」が多いですね。
特徴的な書き方と言えばそれまでなんですが、非常に読みにくいです。
>「でもね、ルリルリが苦しんでいる、少なくともその事については、アキト君に責任があるし、 アキト君に非があるはずよ?」
……そーか?
>具体的に言えば、邪魔なキャラは殺してでも決着をつける所存です。
……あのー。
話の流れの必然性からそうなるならまだしも、「このキャラ都合が悪いから殺しちゃえ」。
アリアさんの言ってるのはこういうことですよね。
それって、下策中の下策ってことご存知ですか?
いや、はっきり言うと下の下の下ですよ。
>あまりにたくさん殺すと無理やりなイメージが付きまとうので
一人や二人なら問題無いのか? そんなことありません。
たった一人だけでも、それをやったらおしまいです。
>プログラム関連
えーっと、何を言っているのかも何を言いたいのかもちんぷんかんぷんです。