【アキトの平行世界漫遊記E】


久しぶりだね、親愛なる読者諸君。
それでは、甚だ不躾で申し訳ないが、今回はのっけから私に御付き合い頂こうか。

と言っても、総ては後日談。
諸般の事情から2199年のオオサキ殿の下へと赴いていた私が、西暦692年のあの場所に到着した時、
あまりにも危険すぎる状態だったので、彼には申し訳ないが、その時点で反射的かつ強制的に次の場所へと飛んで貰ってある。

いや、本当にアレは危なかった。 もう少しで、あの荒ぶる戦神を押さえ得る偉大なる調停者を。
近隣の平行世界を含めた、この銀河系の守護神ともいうべき女神を失っていたところ。
改めて、テンカワ氏の恐ろしさを痛感する思いだったよ。

おっと、些か話が脱線した様だね。
それでは本筋へと戻し、私が過去視によって確認した、今回のテンカワ氏の活躍を掻い摘んで語らせて頂こう。

私が2199年へと旅立ったあの後、テンカワ氏は転移先にて、いきなり滝壷に落ちようとしていたあの方を救助。
その際、周囲に居た村人に超人的な体術を目撃され、神の御使いとして崇められる事になった。
いまだ都が飛鳥から奈良に移ったばかりの神代の時代。極自然な成り行きだろう。
もっとも、私としては、

各務様さえ無事ならば、それ以外の事など知った事ではない。

心からそう言い切りたい位、この一点こそ重要なのだが。
(コホン)おっと、すまない。少々、私情を挟んでしまった様だ。

ともあれ、テンプレートな展開を経て、村人達からの歓待を受けるテンカワ氏。
そして、あのお方の姿が見えない事に不審を抱き、村長に問質す。
その結果、あのお方に両親が居ない事。
滝壷に落ちたのは、豊作祈願の為、とある水神への生贄役を自ら買って出た為である事。
現在、選ばれた巫女として、夜伽を務める為の準備をしている事などが告げられた。
正直に言おう。この事実を知った時には、火星の後継者を想わせる独善的な社会体制に激怒するテンカワ氏に大いに共感した。
それどころか、私自身の手によって、

この際、コイツ等は此処でまとめて魂ごと消滅させよう。

そんな、己の職務を放棄するが如き事を、一瞬、本気で考えてしまったものだ。
地球名アークの様な愚か者を生み出してしまった事といい、私は本当に未熟者らしい。

もっとも、テンカワ氏が行動をおこす直前、あの方自身の手によって彼の蛮行は防がれた。
冷静になり、自分の行おうとした行為こそ独善でしか無い事に気付き、止めてくれた少女に感謝するテンカワ氏。私もまた、救われた気がしたものだ。

だが、真の問題は此処からだった。
寝具の横で三つ指突いて『宜しくお願いします』と頭を下げる各務様。
無論、翻意を促そうとするテンカワ氏。そんな彼の拙い謝絶の言葉を遮る様に、あの方の口から、

自分が今日まで育ててくれた村人達に心から感謝している事。
神の使い(テンカワ氏)に選ばれ、とても嬉しかった事。
しかも『御引止めする事が適わぬのは承知しております。ですから、どうか私にヤヤ(子供)を………生きる意味をお与え下さい』等と言うとんでもない事が涙ながらに語られた。

なんと健気な。いかなテンカワ氏と言えども、此処までの殺し文句を聞かされたのは初の経験だろう。

正に絶体絶命のピンチだ。
思わず、禁忌を破り、過去への干渉を行なおうかと思った程だ。

正直な話、その胸で泣きじゃくるあの方を上手く安心させ寝かしつけるテンカワ氏の手腕の一部始終を見た時には、心底安堵したものだよ。
いや、意外に思われる向きもあるかも知れないが、これは厳然たる事実。
どうも、Prince Of Darknees時代にラピス嬢の面倒を看ていた事から、女性の扱いに関し、これだけは慣れていたらしいね。

ともあれ、私が到着したのは、そんな事があった日から数日後の。
テンカワ氏が『君は、こんな所に居ちゃいけない』と言って、あの方を例の村から連れ出し、
各務様を引き取ってくれそうな所を探す為、アチコチの村々を尋ねて回る最中の事だったのだが………
なんと、あの方の顔が、ホシノ嬢にどことなく似かよい始めていたのだよ。
そんな訳で、冒頭で述べた通り、

兎に角、一瞬でも早く、テンカワ氏から隔離しよう。

前後の事情を総て無視し、そんな短絡的な行動をとったのだが、これを一体誰に責められよう?
親愛なる読者諸氏ならば、きっと私の選択を是としてくれる事だろう。

無論、忘我の状態に陥った、あの方へのフォローも万全を期した。
些か反則ではあるが、前後の事情を、この時代の小角殿に打ち明け協力を依頼。
テンカワ氏の残留思念を利用した方便力を用い、彼が小角殿に後事を託した後、その幸せを祈りつつ天に帰ったという記憶を刷り込ませて貰った。
これによって、

かなり史実とは異なる展開ながら、無事、各務様は金剛山修験者となった。

後はもう、あの方ならば大丈夫だと信じるしかない。
私如きに出来る事と言えば、只それだけである。

さて。一抹の不安は拭えないが、これで此方の修正は済んだ。
次の転移先は…………ほう、比較的近いな。
ともあれ、油断は禁物だ。既に特異点は外してある故、これ以上ややこしい事にはなるまいが、それでもいまだその影響は色濃く残っている。
今回の事を教訓に絞めて掛らねば。

  シュッ

転移完了。まずは一段落と言った所か。
さて。此方は、まあなんとかなったが…………オオサキ殿は、今頃どうしているだろうか?
上手く復活していてくれると良いのだが。







オ チ コ ボ レ の 世 迷 言

第11話 騒がしい闇の中で





>OOSAKI

   〜 木連のとある自然公園 〜

蒼い空。白い雲。燦々とふりそそぐ、人工太陽の光。

「「「ふん!」」」

「「「はっ!」」」

その下で、今日も切磋琢磨する、木連の明日を担う若人達。
俺には眩しすぎる光景だ。

そう。俺の故郷はコンクリート・ジャングル。
俺の育った街には、彼等の様に理想に燃える者達が集う聖地などありはしない。
あるのは聳え立つビルと、網目の様に広がるアスファルトを闊歩する、沈んだ重油のような瞳の木偶人形達。
街も人も見渡す限りグレー。淀んだ排気ガスのグレー。

………俺の名はボギー。

「よお、提督! なにやってんだよ、そんなトコで?
 それも、この暑いのにソフト帽にトレンチコートなんて着込んで?」

かつては提督などと過分な呼称で呼ばれていた事もあるが、何時からか、人は俺をボギーと呼ぶ。

「まあ良いか。よ〜し、全員集合!」

それぞれの手に木刀を構え、剣術を学ぶ木連の若人達。
小麦色に焼けた肌、きらめく白い歯。躍動する筋肉。

「んじゃあ、乱取りを始めるぜ。遠慮はいらねえ、我と思わん者から掛かって来やがれ!」

「「「押忍!」」」

何をどう間違ったのかは知らんが、木連式小太刀術の一派で『真刀荒鷹流』とか言う、北斗に習った流派の師範代に収まったヤマダ ジロウ。

此処には俺の居場所は無い。
この空も。この大地も。そして、彼等の有様も。
努力、友情、勝利。この街は、1から10まで、彼等の様な熱血バカ達によって埋め尽くされている。

この街の、なにもかもが俺をイラつかせる。
そう。俺に似合うのは、薄汚れたコンクリート・ジャングル。
俺が懐かしむのは、夜が深けても消えないネオンと喧騒。
夜の闇と人工の光の谷間に映える魚の腹のような白い肌と、蛾の鱗粉のように唇や瞼を光らせる女達。

「提督」

「(フッ)君かい、フィリス?」

「『君かい?』じゃありません。
 今朝方、唐突に病室から脱け出したと思ったら、こんな所で。一体、何をしているんですか?」

彼女は何時も、偶然出会ったフリをする。
本当は俺を慕っている癖に、俺に余計な負担を掛けたくないらしい。
某同盟の様な少女達とは違う。小粋でスタイリッシュな、ニューヨーク・スタイルを身に付けた女だ。

「兎に角、すぐに病室に戻って下さい。
 それがお嫌でしたら、せめて私の診察を受け退院許可を。フラフラ出歩くのは、それからにして下さい」

下手に触ると火傷する。そんな危険な所がまた心憎い。

「今夜はプロスの店に居る。来たければ来るがいい」

「ちょ…チョッと待って下さい、提督」

とは言え、今日の彼女は少々らしくないな。
熱くなっている女には冷たくするのに限る。サッサと立ち去るとしよう。
(フッ)深入りは禁物だぜハニー。特に、俺の様な男にはな。




何時しか俺は、自分のねぐらへ。通称、ナデシコ荘と呼ばれる雑居ビルの地下階にあるBAR『花目子』木連支店に足を向けていた。

「オン・ザ・ロックのストレートをツーフィンガーで」

「(コトン)どうぞ」

開店前の時刻。それでも、嫌な顔をせずに注文に応えてくれる。
その程度には、此処のママとは深い仲だ。

メイク前の。化粧気の無い顔を肴に杯を傾ける。
(フッ)矢張り、此方の方が彼女には似合っているな。
だが、夜の女ともあろう者がスッピンでは様になるまい。なんとも勿体無い話だ。

「提督、焼酎もいかが?」

「しょっちゅう飲んでるんで飽きている」

「今年の暑中見舞いはどうしましょう?」

「しょう・ちゅうのイラスト付きの物を」

(フッ)らしくない事を口走った様だ。
妙だな。まさか、この程度の酒で酔った訳でもあるまいに。
照れ隠しに御代わりを。何故か勝ち誇った顔をしているママを避け、バイトの金髪娘に注文する。

「OK、アドミラル」

やれやれ。彼女もまた、俺をどこかのナイスミドルと勘違いしている様だ。
苦笑しつつ、出された杯を傾ける。と、その時、

「ジュゲム、ジュゲム!」

「ゴコウのスリキレ!」

……………矢張り、昼酒は身体に良くないらしい。
機せず、自分がもう若くは無い事を自覚しつつ、何故か“してやったり”という顔のママと金髪娘に別れを告げる。
決して逃げ出した訳じゃない。そこのところ勘違いしない様に。



外に出ると、丁度、日が傾き始めたところだった。
身の置き所の無かった俺にも、漸く安息の時が訪れる。
サングラスを外し、沈み行く太陽に暫しの別れを告げた。

この街じゃ、そんな当たり前の事でさえ感慨深い。
海平線へと消え行く時、朝のデリカテッセンの目玉焼きみたいに、ジュウジュウ音を立てやがるのだ。
これが、コロニースタイルってヤツかい?

ともあれ、日没と共に、ザラついた俺の神経を静めてくれる静寂が………

「「「木連〜! ファイト・オー! ファイト・オー! ファイト・オー!」」」

静寂………

「こら〜ガキ共! 往来のド真中を大人数で。それも無駄に大声を張り上げんな。近所迷惑だろうが!」

「むっ、怪しい奴!」

「面妖ないでたちをしよって。さてはキョアック星人の間者だな!」

って、逆ギレかよ。これだから体力バカは困る。
厄介事は御免だ。サッサと消えるとしよう。

「「「待て〜!」」」

やれやれ。待てと言われて待つ馬鹿が何所に居る。
せめて、もう少し気の効いた事が言えんもんかね。




「くっ! 奸賊め、何所へ隠れおった!」

「見付けしだい手討にしてくれる!」

煙に巻いてやった連中を物陰から観察してみる。
出会い頭なんでチト慌てたが、良く見れば大した相手じゃない。
あの程度、故郷のコンクリート・ジャングルでなら片手でノシてやっていた所だ。
だが、この街は俺のシマじゃない。
おまけに、此処のボスは、チョッと危険な女。揉め事を起すのは得策ではない。
(フッ)都会に生まれなかった事を感謝するんだな、坊や達。

「らっしゃい」

軽く夕食を採るべく、とある大衆食堂へ。この街ではファーストフードに当たる店に入る。
メニューは一品オンリー。都会じゃ名前も知られていない様な家畜の肉をタマネギと煮込んだ牛丼モドキ。ナイスミドルな俺には似合わない店だ。
だが、この手の物を除けば、此処には一見さんお断りな敷居の高い料亭しかない。
獅子脅しの鳴る座敷に座り、懐石で地酒。そんな状況で寛げる様な人生を、俺は送っていない。

もっとも、此処とて余り上等とは言えない。
咽返る様な汗の臭い。胴着だのジャージだのを着た少年達。周りは体育会系なヤツばかりだ。
これが木連風ってヤツかい?

『そっと積もる雪に〜、一人きりで耳を傾け、凍えそうな心を抱い〜て、夜が〜深けてゆ〜く』

TVからは、此処では珍しい演歌が流れている。
三日前にデビューしたばかりの新人。天津 京子とかいう娘だ。
話題性はかなり高い。商業的には大いに成功している。
此処の芸能界は、新たな路線を開拓したと言えよう。

実を言えば、俺は彼女と少々面識があったりする。
正直言って、スポットライトが似合う様なタイプじゃない。
どうやって丸め込んだかは知らんが、西沢のオッチャンも罪な事をするものだ。

ちなみに、彼女の元旦那は、一ヶ月近くも職務をほったらかしにしていた所為で、現在、とある場所に監禁され、デスクワークと言う名の無間地獄に落ちている。
あんな良い娘を泣かせた愚か者には似合いの末路だろう。

『涙〜に、濡れなが〜ら、貴方、恋しい』

離れていった愛しき人を思う歌。
だが、彼女の心の叫びは、月臣中佐には決して届かない。
機せず世の無常を感じながら、俺は店を後にした。
そして、ねぐらにて寝酒のナイトキャップをひっかける。
過渡期の国家には、ありがちな事とはいえ胸糞の悪い。
今も成長を続けるこの町の病的なまでの熱さに、ささくれだった俺の心を癒してくれるのは酒だけだ。
俺がこんな街に閉じ込められたのは―――――
おお、ゴット! あんたのイタズラかい?



  〜 翌日、ボギーの寝室 〜

朝。それも、午前7時という真夜中に目を覚ます。
これが、最近の俺の生活スタイルだ。
何せ、此処一週間ばかりは病院生活。抵抗も空しく、医師の仮面を被ったフィリスに叩き起こされたからな。
所詮、男は女に勝てやせんものだ。

タイマーセットしてあったマリアちゃんのアルバム曲が
(幸いな事に、今、彼女が歌っているリバイバル曲の数々は、どれも著作権切れを起していたので問題なく製作出来たらしい)鳴り響き出す。
些かベタではあるが、まぎれも無い朝のワンシーンだ。
顔を洗って髭を剃った後、冷蔵庫から牛乳を取り出しコーンフレークにぶっかける。
些か雅に欠ける朝食メニューではあるが、朝から缶ビールとか、たっぷりの塩をぶっかけたトマトとか、コンビーフの直食いって、猛烈に身体に悪そうなので止めておく。
その手のお約束は、傷だらけの羽根を生やした若造や、どこかのビヤ樽女にでも任せておくとしよう。
(フッ)健康の心配か。俺も歳を取ったものだ。



朝食を採り暫し寛いだ後、一週間ぶりに懐かしの我が事務所を訪れ、俺は自分のデスクに着いた。
その上に山と積まれた書類に辟易しつつも、取り敢えず、右端の一枚目を手にとる。
それは、マーベリック社宛の。とある発展途上国に建設中だった貯水ダムと小学校の完成報告書だった。
やれやれ。我が助手は、書類仕事『だけ』はミスをしないヤツだと思っていたのだが。
まあ、病み上がりではこんなものか。

   バタン

「おはようございます、提督」

と、噂をすれば何とやらで、我が助手がやってきた。
何故か、自分のボスの名前すら間違う間抜けぶりに呆れつつも、早速、件の事を問い質す。すると、

「何を言ってるんですか、提督。
 その計画は、提督ご自身がグラシス中将に依頼されたもの。第一報が、此方に回ってきても何ら不自然ではありません。
 それと、その書類は単体の物では無く、ヤガミ特務大尉からの報告書兼嘆願書も添えられていた筈ですが?」

言われて確認すると、確かに、何気に二枚綴りだった。
機せず己の不調を自覚しつつも、静電気でくっついていた二枚目の内容を確認する。
それは、作戦名『珍博士の伝言』の準備が完了した報告と、何故か行間から垂れ流さんばかりの熱意が感じられる、己の部下達の解雇依頼だった。

まったく、スマートじゃないな。こんな事、俺に言っても仕方ないだろうに。
それ以前に、『仕事量が多すぎる』だの『折角、同棲まで漕ぎつけたのに、ミリアと一緒に居れる時間が少な過ぎる』だのと散々ブーたれたからこそ、
件のナイスミドルな提督とやらも、一介のエージェントに預けるには危険過ぎる、無意味なまでに優れた技能を持った部下を二人も付けてやったと言うのに、
何が気に入らないんだか、この男は。

そんな義憤を覚えつつも、以前書類で読んだ作戦名『珍博士の伝言』について反芻する。
実はこの計画。万一の際に、悪の秘密結社ダークネスに箔を付ける為のテコ入れ策として用意されたもの。
その権威が翳りを見せ始めた際、悪役らしい悪事を働く為の布石である。
そして、それを実行するフィールドは、此方の行動に合わせて都合良く動いてくれる所が望ましい。
故に、将来『ダムに毒を流す』とか『子供の乗ったバスをジャック』といった定番中の定番をやる為には、
既にダークネスの傘下に入った国家である『とある発展途上国』に、毒を流す為のダムや、子供が乗るスクールバスと彼等が通う先である学校が、どうしても必要なのだ。

なんという大胆かつ遠大な計画だろう。
受入先である国家の。現在、その恩恵を受けている国民からの反応も上々。
この衝撃の事実に気付ける者など、関係者以外には存在すまい。
正に、『お釈迦様でも気付くまい』というヤツだ。
ちなみに、計画名の由来は、宇宙からの侵略者からの攻勢が暫く御無沙汰になった所為で、
正義のロボットARIELの維持費&新装備の開発費の確保が困難になった岸田博士が、
謎の中国人、珍博士として、ARIELの雛型でデッチあげた機娘々(めかにゃんにゃん)にて、自作自演の侵略活動を行なった故事から採ったものである。
嗚呼、素晴らしきかな先人の知恵よ。

「まったく。飢餓に苦しむ国家への人道支援がなさりたいのであれば、素直にそう言えば宜しいのに。
 そうまでして。単なるコジツケとしか思えない様な理由をデッチ上げてからでないと、善業一つ実行できないんですか、提督は?」

と、良い気分でモノローグに浸っていた俺に、そんな事を宣う我が助手。しかも、目で返答を求めている。
仕方なく、ありきたりな事を答えてみる。

「さて、どうだろう? 生憎と、俺はその『提督』とやらとは面識が無くてな」

「鏡でも御覧になったらどうです? 余程の間違いがない限り、そこに映っているのがオオサキ シュン准将ですよ」

「おいおい。その提督とやらは俺みたいな格好………」

「残念ですが、軍服を脱いだ位で消失するほど、提督の背負っている責務は甘くはありません。
 ついでに申し上げれば、今更、提督の奇矯な行動で。ハードボイルドを気取ってボケてボケてボケ倒したくらいで驚いていては、貴方の副官なんて到底やっていけません」

あ〜あ、言っちまいやがった。
折角、自分に魂の名を付けて別人になりすます事で、今にも破綻しそうな精神の均衡を保っていたっていうのに。
今日昨日の付き合いじゃあるまいし、その辺の事情を察してくれても。
さりげなく話しを合わせるっていう人として大切な思いやりってのが、どうして出来ないのかなあ、コイツは。
とゆ〜か、躊躇いも無くそこまでハッキリ言うかね、普通?
流石、全自動ツッコミマシーンと呼ばれた男。(ウリバタケ班長命名)
病み上がりでも。いや、以前より更に技が切れてやがる。

「ナカザト………いくらなんでも、今のは無いんじゃないか? ほとんどイジメだぞイジメ。
 明日辺り、執務室にやって来たら、俺が『天井からぶら下がってました』なんて事になったら、お前どうするね?」

「提督の垂れ流した糞尿は、自分が責任を持って掃除致します」

なんとも心温まる御言葉で。
どこまでがジョークなのかイマイチ判断の付かないナカザトの返答に、言い様の無い敗北感に打ちのめされる。
だが、此処で頭を垂れている様では、俺は本当に御終いだ。
取り敢えず、良くない流れを断つべく話題転換を。強敵との直接対決を避け、カヲリ君に連絡を入れる。
特殊回線のコミニュケを全面展開。我が副官殿に、やるべき事はやってる所をアピールする策に出た。

   プルルル〜、プルルル〜

「(ピコン)ボギーだ」

「あらあら、番号を御間違えになったみたいですわね。
 此方はマーベリック社ですわよ。私には、Mr.ボギーなんて知り合いは居ないってことね」

   ガチャ、ツーゥ、ツーゥ、ツーゥ………

(フッ)どうやら、俺は敵の巧妙な罠に嵌められた様だ。
何時もながらアンタのやり口にはヘドが出るぜ、ジーザス。



   〜  四時間後。ナデシコ荘の地下三階、シミュレーション 〜

あの後、失意を抱えつつも、特殊能力『クロックアップ』を駆使して書類仕事を完遂した俺は、
ほとぼりが冷めるのを待つ時間を利用し、病院ベッドで無聊を囲っていた間に起こったシマ……じゃなくて職場の変化を探るべく各部署の視察を。
手始めに、ねぐらであるナデシコ荘の地下3階にあるシミュレーションルームを覗いてみた。
当然ながら、既にトレンチコートは脱ぎ捨て、普段の略式軍服に着替えてある。
いや、アレはホンキで拙かった。あの時はもう、素で『ボギー』と名乗っちまったからな。
思っていた以上に、魂の名というヤツは中毒性が高いらしい。
こうなると、ヤマダが『ダイゴウジ ガイ』を連発するのも、無理ない事の様な気がしてくるから不思議だ。

「ミッション・コンプリート」

「確認しました。オールグリーン、もうレベル3でのコントロールは完璧ですね」

午前中最後の課題を終了。
難事をやりとげた良い笑顔を浮べる巨乳の娘に労いの言葉を掛けるオールバックの幼い少年。春待三尉とハーリー君………じゃなくて、マキビ少尉だ。

そう。先日、彼は昇進した。
主な理由は、例の戦争への参加である。少年は、己の夢に向かって順調にその歩を進めていた。
だが、その道筋には大きな胸………じゃなくて、壁があった。

「これなら、例のツールを使えば、僕の代わりにトライデント中隊の掌握だって出来ますよ」

「本当? わあ〜、やった! ありがとうハーリー君。貴方の御蔭よ」

何時も通り、艦長顔負けな巨乳の谷間に顔を押し付けれられる形でハグされるマキビ少尉。
まったく。基本的には彼女は真面目な性格なんだから、ネタフリさえしなければ簡単に避けられるものを。
最近は、ワザとやっているフシさえ見えるぞ。
いや。これは己の武器を正しく理解した、春待三尉の作戦勝ちと呼ぶべきか。
難攻不落の要塞とも言うべき、彼の『ルリさん命』の牙城を着実に崩しつつあるその手腕には、戦慄さえ覚える程だ。
将来、ボナパルト大佐と愉快な仲間達と共に統合軍に入った後も、きっと上手くやってくれる事だろう。

そう。これは、アキト帰還後の布石の一つだ。
もう一つの歴史において、何故ホシノ君があれ程危険視されたか?
そう問われれば、答えは一つしかない。
誰にも対抗し得ない圧倒的な力。この一点に尽きる。
言ってみれば、現在、俺達が歩んでいる歴史のアキトの立場に居た訳である。
ならば、打開策もその例に習えば良い。
対抗組織に、対になる者が。アキトに対する北斗の様な人材が現れれば、ある程度の安定が望めるだろう。
例えるならば、20世紀末の核バランスの様なものである、

そしてこの場合、本当に対抗出来るかどうかは、さして問題じゃない。
客観的に見て、相手がホシノ君でも充分勝算が『ある様に見える』事が重要なのだ。
具体的に言えば、いずれ彼女が連合軍に入隊し、頭角を表わし始めた頃を見計らって、二人に公開シミュレーション対決でもやらせてみれば、
二人が甲乙付け難い様に思い込ませるなど造作も無い事。
黙っていても、『連合軍VS統合軍の美少女対決!』『ポスト、ミスマル ユリカはどっちだ!』と言った具合に、マスコミが勝手に煽り立ててくれるだろう。
そして、対決の条件次第では、ガチでやっても春待三尉が優位と俺は見ている。
極論するならば、ホシノ君が艦長職も兼任できるオペレーターならば、春待三尉はオペレーター職も兼任できる艦長と言った所だろうか?

ちなみに、彼女と彼女のボディガードの為に入隊を決意してくれた大佐達の統合軍編入の根回しは、
今、ミスマル中将とフリーマン准将(グラシス中将の代理人として、現在の西欧州軍を統括している若き苦労人)にやって貰っている。
二人の話では、手応えバッチリ。一般企業に例えるのであれば、既に内定の出ている様な状態らしい。

「ちょ、チョッと、やめて下さい、春待さん」

「(プウ〜)ユキミだもん」

うんうん。こういう所もポスト艦長だよな。
いまだにファーストネームで呼んで貰えない事にふくれる仕種なんて、在りし日のアキトとのやりとりを彷彿させるものがあるぞ。

「チョッとイイかな」

そんなやりとりが一段落した頃を見計らい、観覧席に座っていた、黒髪で後ろ髪の一部を伸ばして纏めているキリっとした顔付きの美少女が。
現在、予備戦力兼予備ジャンパーを務めている、色んな意味でイザという時の切り札たる御剣君が、二人に声を掛けた。
何やら内密な話らしく、いまだ抱きあった(?)状態の二人に顔を近づけ、この位置から見ると正に馬の尻尾の様に見える後ろ髪を揺らしつつボソボソと何事かを熱弁。
そして、それが一頻り続いた後、

「ちょ…チョッと。そんなの無理ですよ、万葉さん。いきなり実戦投入なんて」

唐突に、マキビ少尉………いや、この場合はハーリー君が驚愕の声を上げた。

「あっ。実は全然信じてなかったのね、私の事なんて。お姉さん悲しいわよ。
 ってゆ〜か、何で御剣少尉は名前で呼べても、私は駄目なの?」

と言いつつ、更にギュっと抱きしめる春待三尉。
先程までのそれとは違い、ほとんど絞め技の領域だ。
やれやれ。なんか彼女、某同盟の娘っぽくなってきたなあ。
とは言え、その意中の相手はハーリー君。アキトとは別の意味で、放って置いても構わんだろう。

「単なる慣れの問題でしゅ〜」

「それに、お前と違って、私を名字で呼ぶヤツ自体がほとんど居ないからな」

圧迫感からか、語尾がおかしくなるハーリー君と、フォローらしきセリフを入れる御剣君。
それに、一応は納得したらしく、締め上げていた手を緩めると、

「でも、どうして私達に? そういう事は、まず提督に話を通すべきだと思うのですが?」

軍人の顔に戻った春待三尉は、御剣君にそう問いだした。

「それなんだがよ〜
 実はもう、ナデシコ………じゃくて、ダークネスの技術部からダメ出しを貰っちまってるんで、コイツを引っ繰り返すには、どうしても二人の協力が必要なんだ」

「それは………失礼ですが、素直に諦めるべきなのでは」

御剣君の説明に眉を顰めつつも、やんわりと断りのセリフを切り出す春待三尉。

(フッ)判っていないなあ。 確かに、確実性を尊ぶ軍人にあるまじき博打的な話。大戦中であれば、多分、俺でも却下しただろう。
だが、今、俺達がやっているのは、戦争なんてくだらないモノじゃない。
極論するならば、『ウケれば勝ち』な戦い。少々のアドリブは、寧ろ歓迎するところだ。

「大丈夫! 問題点は歪曲場の強度だけ。
 向こうの班長の話じゃ、ハーリー君が同乗するならば充分可能なんだそうだ。
 だからその………(パン)頼む! 私とガイの未来が掛っているんだ」

拝むように手を合わせつつ、御剣君が更に言い募る。
って、そこで何故にヤマダの名前が出てくるんだよ?


「………が…………で、…………だから…………」

くそっ。照れて俯く仕種はグッドジョブだが、肝心なところが小声で聞き取れん。
仕方ない。秘技、アドミラルイヤ〜!

   ミュイ〜ン

「……………そりゃあ、最初は亡命ってのも考えてた。
 地球への出向の話が出た時、舞歌様を拝み倒してその人員に加えて貰ったのも、向こうでの基盤が欲しかったからだ。
 でも、なんかガイにはコッチでの後ろ盾が出来そうだし。ガイだって、きっと木連の方が暮らし易いだろうし。その……………と、兎に角、頼むよ!」

なるほど。あの『真刀荒鷹流』とかいう流派の道場主は、御剣君の父親の従兄弟。
優華部隊に入隊する際の後見人にあたる人物だったのか。
ど〜りで、師範代の話がトントン拍子に進む訳だ。
しかも、更に話しを漏れ聞くに、何故かヤマダは、その叔父さんに気に入られたらしく、このまま御剣君の婿として身内に取り込むという、
俺にとっても実に魅力的な話が持ち上がっているらしい。
素晴らしい朗報だ。わざわざ『気付かれない様に身を潜めて覗いていた』甲斐があったというものである。
そして、彼女的は、此処で最後の駄目押しを。
次の使徒戦にて、ヤマダに見せ場を作りつつも二人の仲をアピールする、インパクトのある事がしたい様だ。

「彼の代わりに、私がDF制御を行なうという形では駄目なんですか?」

「私もそう言ったんだけど『あんなヤバイ物に女の子を乗せるなんざ認められるか! どうしてもって言うのなら、俺の屍を越えてからにしろ!』
 とか言って、ウリバタケ班長が頑として譲らないんだよ」

その計画の鍵らしいハーリー君を挟んで、春待三尉と御剣君は、なおも激しい交渉を続けている。
うんうん。青春ってのは夢の名前だね。目覚める時まで、痛みに気付かないものらしい。
ともあれ、この場は矢張り、俺の様なオジサンの出る幕じゃないな。早々に御暇するとしよう。



     〜 15分後。ナデシコ荘の最上階、ボナパルト大佐の私室 〜

かくて、十代の少女達の若さに圧倒され戦略的撤退を図った俺は、次の目的地へ。
過日、連合軍への釈明会見を代わって貰った礼も兼ね、チョッと値の張るウィスキーを持参し、ナイスミドル連合の同胞だと勝手に目している大佐の私室を来訪した。

   ピンポ〜ン

チャイムを鳴らすと、今、チョッと手が離せないので、勝手に入ってきて欲しいとの事。
遠慮なく上がらせて貰い、大佐が居るであろうリビングへと向かう。
すると、ドアと向かいの席にて(彼には、決してドアや窓に背を向けないという習慣がある)薄絹や羽毛ブラシといった各種道具で、一心不乱に何かを磨いている所だった。
何気に、その手にある物を見て絶句する。それは、とってもリアルな眼球だった。

「いや、お待たせしてすみません。
 週に一度は、コイツを磨いてやらんと、どうにも落ち着かないものでしてね」

五分も立ち尽くしていただろうか?
それの手入れを終えたらいしい大佐が、そう言いつつ、改めて席を勧めてきた。
促されるままに、向かいのソファーに座る。
そして、その段になって漸く冷静さを取り戻したらしい俺の頭は、ある事実に気付いた。
彼の右目は、ずっと閉じられたままなのだ。

「その……義眼だったのですか?」

恐る恐るそう尋ねる。
肝の小さいとは言わないで欲しい。その手の偏見は持っていないつもりだが、それでも、前置き無しに知人の眼球が外れていれば驚かない方が不自然だろう。

「ええ。これは、死んだ親友が残してくれた物でね。
 この右目がある御蔭で、私はどうにか現役で居られるんですよ」

些か不躾な質問だが、大佐は気にした風でもなく、手に持った眼球を右目の部分に嵌めこみつつ、そう答えてくれた。
その顔を。特に目元の部分を繁々と観察してみる。
何時も通りの彼の顔だった。やはり、義眼っぽさが全く感じられない。
右目も本物に。チャンと瞳に光があり、焦点調節をしている様にしか見えないのだ。

「ひょっとして、見えているんですか?」

「勿論ですとも」

さも当然の様にそう答える大佐。だが、これはあり得ない事である。
確かに23世紀の今日では、人工角膜移植を始めとした視力回復技術が充実している御蔭で、完全に失明する者は少ない。
しかし、そんな各種の手段も、正常な視神経が残っている事が大前提。
ましてや、眼球が失われた状態ともなれば、もはや絶望的である。
ちなみに、この辺の事は過日、危険を承知でイネス女史に確認済みだ。

正直言って、この大前提が崩れるとかなり困る。
何せ、北辰の視力が戻る可能性の有無ってのは、敵の総戦力を測る上で結構切実なポイントだし。

「おやおや。どうも信じていない様ですな。宜しい、一つ証明してみせましょう」

俺の困惑を曲解したらしい大佐が、そう言つつソファーから立ち上がると、左目を瞑って見せた。
意志の疎通がイマイチと言うか多少がズレてはいるが、これは是非とも確認しておきたいところ。
その好意に甘え、遠慮なく彼の右側面に。左目の死角に回り込んだ後、ダッシュ○平の『キメッ』ポーズを取ってみる。

「三本」

元ネタを知らないらしく、『何本指か?』という問い向きの答えを返してくる大佐。
念の為、更に難易度の高いチェックを。今度は、両手でミスター・ス○ックの真似をしてみる。

「それは………ひょっとして六本という意味ですかな?」

って、まさか本当に見えているのか?
驚愕しつつも、視界内にある任意の物体の構成物質を鑑識する新技の『アナライズ』で、件の義眼の構成を調べてみる。
結果は、素材の約89%がPMMA(メチルメタクリレート)プラスチック。
恐ろしく精緻に作られてはいるが、材質自体は極普通の義眼だった。
つまり、先程のそれは『見えている』と強固に思い込む事で高めたカンによって視界のカバーを。
ド○ゴン○ール風に言えば、『背後の天○飯、手刀で攻撃しようとしている』ってな感じに、空気の流れから此方の動きを読み取っているらしい。
はっきり言って、信仰心から生まれた鉄壁のディフェンスを誇る男、ジャー○ィ=ロー○ンも真っ青な、アキトや北斗級の荒業である。
ちなみに、右足もまた、高性能プラスチック爆弾が仕込まれた義足だった。
ある意味、大佐は北辰の同類の様だ。まあ、味方としては、この徹底ぶりは頼もしい限りなのだが。

「(コホン)まあ、お遊びはこの辺にして。先の連合軍への中間報告の件なのですが………」

改めてアントニオ=ボナパルトという男の恐ろしさを再認識しつつも、話題の初期の目的に転換。
俺の代理人として出席して貰った、外宇宙からの侵略者に関する中間報告会の内容について尋ねた。
無論、概略は書面にて確認させて貰ってあるが、いずれは俺自身が出席せねばならない会合。
それに備えて、注意すべき事柄を経験者の口から聞いておく事は必須事項だろう。

実際、大佐は、書面には書けない内容を。警戒すべき幾人かの人物と、その矛先をはぐらかすコツを快く教えてくれた。
事あるごとにコッチに遊びにくるラピスちゃんの来訪を封じる策も、幾つか伝授して貰った。
この辺は、正に流石の一言である。
だが、最もマークが厳しい艦長を無理して参加させる必要はないと言った意味の、“やんわりと”した忠告。これは聞き入れる訳にはいかない。

艦長こそはナデシコの顔なのだ。
彼女が参戦不可となった日には、纏まるものも纏まるまい。
何より、『テンカワ アキト、ミスマル ユリカ、ホシノ ルリの三名全員を抜きに機動戦艦ナデシコを名乗れるか?』と問われれば、『否』としか答え様が無いし。

「兎に角、艦長の参戦だけ外せません。確かに、マーベリック社の経営に関しては、カヲリ君が………
 じゃなくて、グラシス『会長』が居るので、もうラピスちゃんがタッチしなくても問題ないでしょが、こればかりは譲れません」

そう言って、この話を打ち切った後、首尾良く地球在住メンバー不在の理由を誤魔化して来てくれた大佐に、感謝と労いの言葉を。
そして、そのまま俺は、『とある説得』に乗り出した。

多分、現在の医療技術(?)ではチョッと難易度が高い故、大佐は二の足を踏んだのだろうが、ウチの技術班にとっては造作も無い事。
イネス女史と班長に頼めば、きっと喜んでやってくれるだろう。
そう。折角だから、彼の義足はロケットランチャーを仕込んだ物に変更すべきなのだ。

   〜 3時間後、木連首相の官邸 〜

あの後、二時間強に渡る誠意溢れる説得の末に。
誘爆する危険性の上昇と、空洞部が増える事による義足本来の機能低下を理由にゴネる大佐を、
班長とイネス女史の、ある意味、太陽系の危機レベルにまで発達した技術力の数々を例に上げつつ、
彼の懸念材料が総て杞憂である事を証明する事で、渋々ながらも義足の交換を承諾させた後、
俺は東中将の仕事場である首相官邸を訪れた。所謂、退院後の挨拶周りというヤツである。

受付で待つこと数分。アポ無しだったが、すぐに面会許可が出る。
既に顔パスになっている御蔭で、各種身体検査もノーチェック。
そのまま、機能性最優先の木連の建築物としては割と豪奢な造りの邸内に。

「ハ〜イ、お久しぶりねボギー。近頃は、すっかり御見限りで寂しかったわ」

オフィスに来訪した俺を出迎えたのは、東中将のこの一言だった。
正にクリティカル。志半ばで倒れた挙句に、今朝方までおもいっきり現実逃避をしていたという負い目を突く痛烈な皮肉だ。
だが、此処で怯む訳にはいかない。
彼女がこういう物言いをする時は、大抵、別の意図が。相手が弱気になったところを狙って無理難題を吹っ掛けるという必殺コンボが待っている。

「いや、お恥ずかしい。なんせ誰も止めてくれなかったもんで、ついズルズルと。
 ボギーなんてふざけた男はもう死にました。此処に居るのは、100%オオサキ シュンです」

「あら、残念ね。とても良く似合ってらしたのに」

そう言いつつ、コロコロと笑う東中将。そして、返す刀で、

「でも良かったわ。
 実は、ハードボイルドなMr.ボギーではなく、ダークネスの大首領なシュン提督に御願いしたい事があるんですのよ」

本命と思われるネタを切り出してきた。
要約すると、例の御剣君の計画を黙認。出来れば、それとなく手を貸してやって欲しいとの事。
無論、二つ返事で承諾する。正直言って、その程度で今朝方までの俺の狂態を不問に伏して貰えるのなら願っても無い事である。

「それと、もう一つ。これは個人的な御願いなのだけれど………」

と、油断したところへ更なる脅迫が。 予想外の展開に動揺。上手く思考が纏まらない。
嗚呼、己のお頭の足りなさが恨めしい。
此処はクロックアップを使用して長考に入るべきか?

「駄目です」

と、その時、救いの手が。 それまで『我関せず』とばかりに、PCに向かって華麗なキータッチをしていた各務君が参戦してきた。

「もう、千沙ったら。まだ何も言ってないわよ」

「言ってからでは遅いんです」

東中将に対し、断固たる口調で相対する各務君。
一見、非礼ともとれる態度だが、これは正しい選択である。
そう。彼女を相手にする時は、一歩も引いてはいけない。
流石、大戦終結後は済崩しに副官を務めているだけあって、その辺の事が良く判っている様だ。

「仕事なら、元一朗君が居るじゃない。
 あの件に関する懲罰を兼ねているんだし、この際、一切合財回してしまっても………」

「絶対に無理です」

「あら、意外と根性が無かったのね。
 平和ボケかしら? 大戦中だったら、『死んでも任務は果します』くらいの事は言ったものなのに」

「御言葉を返す様ですが、現在、月臣中佐は『死すら生温い』くらい酷使されています」

東中将の攻勢にもめげず、なおもシッカリとした断定口調で語る各務君。
にしても、どこかに監禁されているらしい事は知っていたが、そこまで追詰められていたのかアイツは。
ど〜りで、一別以来、音信不通になった訳だ。
やっぱ、マリ○ラの某警察長官の如く『働け〜!(ピシッ)』と言った感じに、タマネギ頭の拷問吏に鞭でどやし付けられているのだろうか?
まあ、某警察長官と違って、帰ってこなくても誰も困らないから構わないか。(笑)

「う〜ん。やっぱり、ウチは人手が足りないのよね〜
 直属の部下だった優華部隊も、飛厘と京子は寿除隊しちゃったし、三姫なんて出産準備中だし。
 万葉も恋人の為に出向中。もう残ってくれた千沙だけが頼りだわ」

「……………」

嗚呼、頼みの綱がアッサリ撃沈しちまったよ。まあ、無理もないけど。
これで、既に白鳥少佐が結婚していれば、未練を断ち切るキッカケがある分だけ各務君のダメージも少しは軽減されていただろうが………

そう。実は白鳥少佐、現在もなお独身生活を満喫中。戦争終結と同時にゴールインという関係各所の下馬評を大きく裏切り、いまだに窓際な大使館員をやっているのだ。
だもんだから、ハルカ君への正式なプロポーズすら“まだ”らしい。

かつての木連三羽烏も地に落ちたものである。
まあ、白鳥少佐と月臣中佐は、乱にあってこそ実力を発揮するタイプだと言えばそれまでなのだが。
統合軍に出向中の秋山大佐(良くは知らんが、出向早々に立てた大手柄の功績で昇進したらしい)が、三人分の実績を上げている事が、唯一の救いと言ったところだろうか。

「お待たせしちゃったわね、提督」

と、意外に人材層が薄かったらしい木連の未来を憂れいている間に、木連首相とその腹心の舌戦は閉幕。
各務君は完全に戦意喪失して沈黙。それを尻目に、上機嫌な顔の東中将が本題を切り出してきた。
無論、俺には全面降伏以外の道など残されてはいなかった。
そう。彼女は笑顔の時が一番怖いのだ。




次のページ