「いいアキト? ガミラスは自分でボソンジャンプを使うことはできないけど、ボソンジャンプの出現座標を狂わせるジャミング手段を保有しているの。なんでも波動エンジン誕生後に盛大に事故ったらしくって、タイムパラドックス的な危険性も考慮して何世紀も前に永久封印したみたい。対策だけは残したみたいだけど」

 攻略作戦前、呼び出しを受けたアキトは艦長服をビシッと着込んだ真面目な表情のユリカから、ボソンジャンプに関する注意を受けたのだ。

「スターシアに助言が正しければ、ガミラスもイスカンダルも阻害の方法は波動エネルギーとワープシステムで得られた、時空間歪曲作用を利用してジャンプアウトのタイミングと場所を狂わすって方法だよ」

 ユリカはかつてスターシアから聞いた、研究が停止する前のボソンジャンプ対策についてアキトに伝えてくれた。
 というのもアキトはヤマトが発進する直前になって初めて真実を知らされ、直接乗り込んだという経緯がある。そのため同じ真相を知る共犯者であるイネスやエリナ、教えてくれたアカツキと違って詳細までは把握していない可能性を危惧してくれたらしい。

「ジャンプに耐えられる肉体は持っていても、私たちみたいなA級ジャンパー自体が相当なイレギュラーらしくて、少なくともイスカンダルと記録にある限りのガミラスでは前例がないらしくて、A級ジャンパーを使わない入力装置へのジャミング手段は開発されてたみたいだけど、私たちのイメージ入力への阻害はたぶんできないって言ってた。だから敵にA級ジャンパーの知識はないと思って構わないって。火星の後継者の実験内容を回収してるとも思えないしね」

 ユリカは断言する。ガミラスはA級ジャンパーを知らない。そしてその妨害もできないと。しかし――

「ジャミング圏内でのジャンプは、もしかするとかなり危険かもしれないよ。ジャンプアウトに影響する時空間の歪みが、ジャンプインの時にどう作用するのか、検証はできていないから……。いまの私だから言えるけど、本来ボソンジャンプと波動エネルギーは相性が最悪なの。波動エネルギーは超光速粒子のタキオンの塊で、光速を突破した物体は時間が遡るって聞いたことあるでしょ?」

「いやない。SFにそこまで詳しくないから」

 素直に答えたら複雑な表情で黙ってしまった。勉強不足でごめんなさい。

「ゴホンッ……ともかく、時間移動を利用しているボソンジャンプにとって、波動エネルギーがもつ時空間歪曲作用とタキオンの時間遡行作用が組み合わさると、位置座標も時間座標に大きな誤差が生じる可能性が高いの。なにしろボソンジャンプの実用化段階では波動エンジンも波動エネルギー理論もなかったから。ダブルエックスがタキオン粒子砲を装備してるのに発射の都度自己生成する手間をかけてるのも、ボソンジャンプシステムの安全性を考えてのことなの」

 なるほど、とアキトは頷く。たしかに疑問だったが、それが理由だったのか。

「もちろんヤマトも例外じゃない。というか波動エネルギーな分もっと質が悪い。ヤマト自身は波動エネルギーが空じゃないと実質ジャンプ不能って考えて。艦内でのジャンプについては、炉心内部で生成してエネルギーに変換してる分には外部に影響しないように遮蔽されてるから大丈夫なはず。といってもいまのヤマトは敵と同じジャミングシステムを搭載してるから、艦内でのジャンプはご法度だよ。時間がずれるだけならまだしも、位置座標が狂ったら最悪宇宙にポイだから」

 ユリカの言葉に、アカツキがダブルエックスをわざわざ残していた理由を知った。ボソンジャンプで乗り込もうとしたら、最悪そうなってた可能性があったのか。

「じゃあ、冥王星基地内部からの脱出にボソンジャンプを使うのは、リスクがあるんだな?」

「うん。でも、基地施設の動力源が波動エネルギーかどうかによるけど……。もちろん、停泊中の軍艦から波動エネルギーを融通してもらう形でジャミングしてる可能性もあるよ。――だから、あまり頼らないで。慎重にね。アキトがいなくなったら私、私……」

 最後は泣きそうになりながら訴えるユリカの顔を思い出して、アキトは気を引き締める。
 絶対に死ねない。ユリカを遺しては。






 同時刻、シュルツはヤマトの動きに違和感を感じていた。

「ガンツ。ヤマトの動きに違和感を感じんか?」

「違和感、ですか?」

 ガンツは真意を掴めない、という顔で聞き返す。

「う〜む。ヤマトはもしかして、わざと反射衛星砲を撃たせたのかもしれん。なにか狙いがあるのか、それとも……」

 なんともむず痒い感覚が続く。
 仮にわざと撃たせたとして、ヤマトの現在位置からでは反射衛星砲を直接確認することはできない。
 衛星の反射にしても、ヤマトの探知装置を警戒して惑星の影を利用するように屈曲させている。それに、ヤマトから別動隊が出現したという情報も入っていない。
 先程の一撃を回避したのは頭上の反射板の動きを見てだろうが、そう何度も同じ手で回避されるほど、反射衛星砲は甘くない。

「……仕方ない。爆雷攻撃を続けろ。もう一度燻り出す。そして、今度はヤマトの死角から反射衛星砲を叩き込んで決着をつける」

 あまり時間を掛けてはいられない。ヤマトがなんらかの対策を講じる前に決定打を与えなければ。
 シュルツは焦っていた。ヤマトの動きが読めない。
 別動隊を出したわけでもなく、直接攻撃に転じようとしているわけでもない。だが狙いもなくあんなことをするような指揮官とは思えない。
 ……まさか、別動隊はすでに。

「――念には念を、か。ガンツ、基地内部に不審な動きがないか確認させろ。どんな些細なことでもいい、見落とすな」






 アキトと進は慎重に施設内部を進んでいた。発見されないように身を低くして物陰を辿りながら、監視カメラなどを警戒しつつ慎重に移動する。
 アキトは大型の携帯端末とあまり変わらない大きさの万能探知機を左手に持ち、各種センサーが捕らえるトラップやエネルギー反応を目安に進路を定め、角に遭遇するたびに小型カメラで覗き込み、拾った映像を探知機の画面に映して監視カメラや敵兵を警戒しながら進む。来た道を戻れるよう、そっと印を残すのも忘れない。
 あとに続く進も緊張に口の中を乾かせ、何度も唾液を飲み込みながらアキトの足を引っ張るまいと神経を張り巡らせながら同行していた。
 施設に侵入してすでに一時間が経過している。
 緑を基調にした色調、生物的な意匠を持つ基地内部は有機的な不気味さを感じさせる。
 驚くことに大気組成も地球人の呼吸に適したもので、仮にヘルメットを取っても施設内なら問題なく活動できてしまう。
 この大気組成と施設の形や操作盤から、ガミラス人が間違いなく地球人型の宇宙人であると結論付けられた。貴重な資料になる。アキトはカメラで可能な限り撮影しておくことにした。
 最低限の人数で運用しているのか、施設内部は思いのほか静かだ。
 見かけるようになった兵士も、どこか怯えた表情であちこちを駆けまわっている。推測どおり、地球人と遜色ない外見だ。――肌の色が青いことを除いて。

「――ヤマトが予想以上にしぶとくて、浮足立ってるみたいだな」

「ええ。つまり、まだヤマトは無事ってことですね」

 二人はヘルメットを接触させて会話する。接触通信だ。電波を飛ばして傍受される危険性を下げられる。
 いまはガミラスの正体が地球人型の異星人であることを詮索する余裕がない。だから自然と事務的な会話になった。
 慎重に慎重を重ねて、息の詰まる時間を過ごしながら二人は着々と施設の奥へと侵入していく。
 幾度か扉を潜った先で、二人は窓のある長い廊下に出た。慎重に廊下に出て、窓の外の景色を確認する。

「なるほど、やっぱり水中に施設があったか」

 アキトはようやく全容が掴めたと、満足げに頷く。

「これほどの規模……あそこでサテライトキャノンを撃たなくて正解だった」

 進も想像以上の規模に呆然としている。
 眼下に広がる基地施設はいくつもの透明な耐水圧ドームが連なって構成される、大規模なものだった。
 幸いサテライトキャノンで十分致命的なダメージを与えられる規模だが、水上から闇雲に撃っても効果は薄いだろうと、アキトは分析する。
 それにここから見ただけではとても基地の施設の全容が掴めない。太陽から遠い冥王星だし深度も深いのだろう、ライトで施設が照らされているからこそおおよその規模はわかったが、それだけだ。
 水面には分厚い氷、それに深い深度。ドームがライトで照らされていても上からでは到底見つからない。……考えられた施設だ。
 一気に全部を吹き飛ばせる保証がないのなら、せめて基地の中枢――動力炉か司令室を確実に破壊したいのだが。
 なにか利用できそうなものは……。

「アキトさん、あの海底に走っているパイプはなんでしょうか?」

 進に促されて視線を向けると、透明なパイプかチューブと形容できるなにかが一点に向かって走っていた。その先を確認すべく、カメラを構えてズームアップしてみる。

「これは……もしかして、あのチューリップみたいな物体があの大砲なのか?」

 カメラにぼんやりと映るのは、チューリップのような先端をもつ細長い物体で、海底に透明なドームに包まれる形で保護されている。

「とすれば、この海底を走っているパイプはあの大砲へのエネルギー伝導管の可能性が高いですね――アキトさん、いいことを思いつきましたよ」

「奇遇だな進君。俺も思いついたばかりだよ」

 二人は顔を見合わせてニヤリと笑う。

「サテライトキャノンと大砲の発射を合わせ、誘爆も含めて基地を葬り去る!」

 まったく同じ内容を同時に口にしてさらに笑みを深くする。

「よし、やることが決まった。もう少し基地を探索して、保険を仕掛けておこう。その後脱出してヤマトに連絡、あの大砲を誘ってもらえばばっちりだ」

「はい!」

「やるぞ。今日で冥王星基地は最終回だ」



 反射衛星砲を撃たせてから二時間、ヤマトへの爆雷攻撃は続いていた。
 在庫が乏しくなってきたのか、幾分散発的にはなっていたが、止まることはなかった。
 破損個所付近に命中した爆雷のダメージは、確実にヤマトの内部機構を破壊して浸水を招いていた。浸水箇所が増えたことで電装品への被害も拡大の一途を辿り、あちこちでエラーが発生している。
 このままではいずれ致命傷に繋がりかねないと、クルーたちは危機感が煽られていた。

「む〜。さすがに被害もシャレにならなくなって来たなぁ――アキトと進君がここまでてこずってるから察するに、相当規模が大きいか、効果的にサテライトキャノンを撃ち込める場所の選定に手間取ってるみたいだねぇ」

 アキトたちが失敗したとは露とも考えないユリカ。待つ以外にできることがないので欠伸をひとつしてからぐっと体を伸ばして「待つしかないか」とだらけきっている。
 まあ最高責任者が力を抜いていれば、各班のチーフも過度に部下を締め付けるわけにはいかないだろうから、変に艦内の空気が重くなったりもしないだろう。とか考えてだらける自分を正当化してみたり。

「艦長。このままで大丈夫ですか?」

 大介は不安げな顔で操縦桿を握っている。かれこれ四時間はこうして潜ったままだから、不安になっても仕方ないか。

「ほかに手段もないしね。――ラピスちゃん、エネルギー供給ラインのほうはどうなってる?」

「浸水個所は手が付けられていないので、進展はあまりありません。この爆雷の中では、水中で作業させるわけにもいきませんから……」

 ラピスは悔しそうだ。爆雷の雨の中、迂闊に船外作業をさせれば爆圧で作業員が死ぬ。小バッタとてバラバラだ。
 しかし水没してしまった供給ラインの修理なくしてヤマトが完全になることはないというジレンマ。まあじり貧だ。

「だよねぇ〜。真田さんも似たような感じですか?」

「はい。申し訳ありません艦長。やはり、この攻撃の中では修理作業を進めることはできません」

 第一艦橋に戻って来ていた真田も、苦虫を噛み潰したような顔で報告する。できるだけの処置はしているが、破損個所を直接触れられない限り、根本的な解決は不可能。わかりきっていることだ。
 だから「自己再生とかできない?」と心の中でヤマトに問いかけてみる。「できたら苦労しません!」と力いっぱい反論された。
 ですよね〜。

「じゃ、とりあえず待機で。医療科はどうなってるのかな?」

「軽症者の手当は終わったそうよ。でも、重傷者の手術はまだ継続中。医務室からも医療室からも、爆雷をどうにかしろって苦情が来てるわ」

 通信席で艦内通話を色々と聞いているエリナが、医務室と医療室からの苦情を繋げる。たしかに重病人の治療をするのに、手元を狂わす振動はノーサンキューだ。

「どうにかしろって言われてもねぇ〜」

 頭の後ろで手を組んで悩んでいた時、待ち望んでいた一報が飛び込んで来た。

「――さすがだよ二人とも……これでこの戦いはフィナーレ、私たちの勝ちだ」

 自分でもびっくりするほど冷たい声が出た。ああ、自分でも自覚していなかったが結構腹に据えかねてたのか。
 隣で大介も怯えた表情を見せている。――失敬な、(病人だけど)まだまだ若くてかわいい人妻さんなんだぞ。



 今後の方針を決めたアキトたちは、さらに基地の奥に足を踏み込んで動力施設と思われる場所に到達していた。ここを見逃す手はないと、持ち込んだH-4爆弾セットする――もちろんこれは囮だ。
 わざと見つからなそうで見つかりそうな場所にセットする。こちらの本当の狙いを悟られないようにするためにも見つかってもらったほうがありがたいくらいだ。
 仮に発見されずに爆破に成功したとしても、こちらに損はない。
 欲を言えばあの大砲に設置したかったが、距離もあるしガードが堅いのは目に見えている。このメンバーでは無理だった。
 爆弾を設置してダブルエックスの所まで戻ろうとしたところで、とうとう敵兵に発見された。二人は発見した敵兵を素早く射殺、持っていた携帯端末をちゃっかり拝借しつつ、脱兎の如く駆けだした。こうなったら時間が大事だと、速やかに来た道を駆けだした。
 予めセットして置いた印を頼りに全速力で駆けて行く。追いかけてくる敵兵にはレーザーアサルトライフルを三点バーストで撃ちかけて牽制する。
 レーザーアサルトライフルから吐き出されたパルスレーザーが壁や床に当たって閃光を煌めかせ、被弾個所を赤熱化させる。命中ははなから期待していない。少しでも足を鈍らせて追跡を躱す。ダブルエックスまで辿り着けなければこちらの負けだ。
 出し惜しみはなしだと言わんばかりに腰に下げていたコスモ手榴弾をひとつ掴むと、角を曲がる際にグリップの底にある安全装置を壁に叩き付けて解除、そのまま後方に放り投げる。
 起爆。爆音に交じってガミラス兵士の悲鳴が聞こえる。少しは効果があったようだ。
 もう一発放り投げる。爆発。悲鳴。そしてレーザーアサルトライフルの静かな銃声が、冥王星前線基地の一角に響く。
 なんとか道なりを半分まで辿ったところでとうとう補足されてしまった。前後から飛び交う銃撃を物陰に隠れてやり過ごすが、もう動けそうにない。

「仕方ない。駄目元でジャンプしてみる」

「だ、大丈夫なんですか? 艦長が――」

「聞いてるけどほかに手段がない。一か八かだ!」

 アキトは進の肩を掴んで身を寄せると、CCを取り出してダブルエックスの足元をイメージする。

(頼む、跳べてくれ!)

 アキトは神に祈る気持ちでボソンジャンプを決行する。
 …………失敗するかと思われたボソンジャンプは成功した。どうやら懸念していた座標の乱れは回避できたらしい。
 ジャンプアウトには威力を発揮できてもジャンプインには通用しなかったのだろうか。いや、考えるのは後回しだ。
 邪魔になる胴体のプロテクターをその場で脱ぎ捨てて、すぐさま眼前のダブルエックスに乗り込む。
 幸いなことに、ダブルエックスは発見されていなかったらしく、妨害を受けずに離陸できた。あとは、

「よし、ヤマトに連絡だ。あの大砲を撃ってもらうぞ!」

 アキトはすぐに積み込んでいたボソンジャンプ通信機を起動して、ヤマトにメッセージを送った。

『冥王星基地に対してサテライトキャノンを使う。誘爆を狙うため敵の大砲を撃たせてほしい』

 と。






「侵入者を発見しただと?」

 シュルツは最悪の予想が当たってしまっていたことをここで知った。どうやら最初から別動隊を出していたらしい。――それらしい機影をヤマトが放った痕跡は見つかっていないのだが……。
 いや、一度だけあった。ヤマトが艦載機を放出した、戦闘開始直前だけならその隙がある。油断した――いやヤマトに注意を向け過ぎたか。タキオン波動収束砲に意識を向け過ぎた。
 しかし、ヤマトの艦載機の総数は最初の威力偵察で空母航空部隊とやり合った数とほぼ一致している。
 ヤマトのサイズといままでに判明している装備から推測される格納庫容積を考慮しても、おそらく最大搭載数に近い数が出撃していたはずだ。
 別動隊といっても、艦載機一、二機程度。戦力というには心許ない数しか出せなかったはずだが、それで十分だと確信を持てていたのだろうか。

「はっ! 数は二名、ボソンジャンプを使用して逃走した模様です」

 部下の報告にシュルツは顔しかめる。

(一体どうやって潜入した。基地の所在を連中は――いやまさか、反射衛星砲の排気塔か!? それならヤマトの不可解な行動も納得できる! わざと反射衛星砲を撃たせ、地表に露出せざるをえない排気塔の所在を確認して、メンテナンスハッチから内部に侵入したのか! 迂闊だった、ヤマトを仕留めるのに焦り過ぎたの……。だとしてもたった二名? 少な過ぎる。しかも、弱いとはいえジャミングの影響下でボソンジャンプを成功させるとは……よほど強力な入力装置を持っているのか? 時間歪曲すら補正するほどの?)

 思考を巡らせるが情報が少な過ぎて答えに辿り着けない。それに確認せねばならぬことはほかにも山ほどある。

「なにか仕掛けられていたか?」

「はっ! 侵入者を発見した反射衛星砲の機関部の一角から、時限爆弾らしいものを発見。現在処理班が向かっております」

 部下の報告にとりあえずは一安心。別動隊を使って侵入したようだが、人数を絞り過ぎた挙句、爆弾の設置も杜撰だったらしい。
 見事別動隊を基地施設にまで侵入させた割にはお粗末な結果だ。そもそもたった二名で攻略できるほど、冥王星前線基地は無防備ではない。見込みが甘いにもほどがある。

「そうか、よくやった。どうやらこれでヤマトの起死回生の策は潰えたようだな」

「シュルツ司令、排気塔付近にヤマトの所属と思われる艦載機の反応を発見しました!」

 ガンツの報告にモニターを向くと、そこには戦闘機と人型が垂直に交わったようなアンバランスな機体が空を飛んでいる。
 見慣れない機体だ。
 いやたしか、ヤマトが最初のワープをした時にボソンジャンプで出現し、傷ついた駆逐艦一隻を屠った機体が、あのような形をしていたと思う。それ以外に交戦記録もないし、その時もほかと比べれば強力なビーム兵器を所有していた以外、目立った動きをしていなかった。
 ――ヤマトの性能が驚異的過ぎて完全に失念していた機体だ。そういえば、先の艦隊戦では姿を見かけなかった気がする。
 それにしても、まさか艦載機一機程度の別動隊で破壊工作を仕掛けてくるとは思わなかった。無謀を通り越して馬鹿だと断じるしかない。
 だがあのヤマトが、この冥王星基地と単艦でここまで戦えている指揮官が、こんな粗末な作戦を考案するとは考えにくいが……。

「!? 司令、ヤマトが浮上しました! 海面を飛び出してこちらに飛んできます!」

 重なる報告にシュルツは一瞬迷ったがすぐに、

「よし! 反射衛星砲でヤマトを狙え! あの艦載機は戦闘機に任せろ!」

 とヤマトを優先して叩くことを決める。
 所詮は艦載機、母艦さえ沈めてしまえば袋の鼠だ。
 残された艦隊戦力も投入して徹底的に叩くことを決意し、自らも乗艦してヤマトと雌雄を決する準備を進める。






 その頃ヤマトは、アキトたちの要望に応じる形で海面から飛び出し、翼を開いて緩やかに飛んでいた。

「艦長。反射板が開きました。敵の砲撃体勢が整ったようです」

 緊張の滲んだルリの声が、第一艦橋に届く。

「さて、お膳立てはしたからね。頼んだよ、アキト、進」

 ユリカは静かな面持ちで離れた所にいる夫と息子(?)にすべてを託した。

 祈りは通じた。ヤマトが飛翔してから三分ほど経ってから、右前方約一〇〇キロの地点で巨大な爆発が起こった。
 全員が緊張を顔に張り付けてメインパネルを見詰める中、ユリカだけは窓の外、その視線の先にいるであろうダブルエックスに優しい眼差しを送っていた。

「よくやったね、進。ありがとう、アキト」






「シュルツ司令、例の艦載機が反射衛星砲の上空で停止しました」

 部下の報告に戦艦に乗艦していたシュルツはすぐに応じる。

「構うな! 射線上で停止してくれるのなら手間が省けるというものだ。ヤマト諸共葬ってやれ! 反射衛星砲発射用意!」






 進とアキトはすぐに大砲の真上にダブルエックスを停止させた。
 ここからサテライトキャノンで水中の標的を狙撃する。自分たちにできる正真正銘最後の攻撃だ。
 進は一度唾液を飲み込んでから、右操縦桿の赤いスライドスイッチを左に押し込む。スイッチが入ると、操縦桿前方と上のカバーが開いて、専用の管制モニターが出現した。
 同時にダブルエックスもその姿を変える。
 砲身は伸びたままさらに前方に倒れこみ、肩から出現したマウント兼スコープユニットにがっちりと挟まれて固定される。
 Gファルコンの拡散グラビティブラストの砲門が一度上を向き、背中のリフレクターユニットが起き上がって展開、六枚三対の羽のようなシルエットを構成する。その形はまるで横向きのWを描いているかのよう。
 リフレクターユニットが展開されると、上がっていた拡散グラビティブラストの砲身も下がって正面に向き直る。
 手足に装備されている紺色のカバーが展開、中からそれぞれ二枚セットの放熱フィンが出現した。
 この姿こそが、ダブルエックスのサテライトキャノン発射形態。ダブルエックスの真の姿だ。
 変形が完了するとGファルコンのコンテナユニットの下部から突き出たエネルギーパックからの供給が始まる。
 リフレクターユニットの内側の面が金色に輝く。膨大なエネルギーをタキオン粒子に変換し、砲に供給すると同時にタキオンフィールドを形成、外部からタキオンバースト流の制御を行うシステム。
 変換しきれなかった余剰エネルギーと機体の発熱を、手足の冷却フィン――エネルギーラジエータープレートが効率的に排出することで、ダブルエックスはその身に蓄えられる膨大なエネルギーに負けることなくこの強大な力を制御できる。
 右の操縦桿の管制モニターに表示されたX字のエネルギーメーターが最大値を示し、青く発光した。

「エネルギー充填一二〇パーセント。最終安全装置解除!」

 進の操作で砲身内部のストライカーボルトと遊底を固定していたロックが外れる。発射機構は旧ヤマトの波動砲のコピーに近い。
 眼前のHUDは海中にある大砲の位置にロックオンしたことを示している。よく観察してみれば、ビームの発射で氷の凍結具合がほかと違っているのが丸わかりだった。最初に気付いていれば……。
 右操縦桿の後方に突き出ているアナログスティックを使って微調整、これで決める!

「ツインサテライトキャノン、発射ぁっ!!」

 進は右操縦桿のトリガーを引き絞る。
 わずかな間をおいて、轟音と共に両肩の砲身から強力なタキオンバースト流が放出された。それはタキオンフィールドの作用もあって砲口から放たれた直後、絡み合うように一軸に合成され強力なビームへと変貌する。
 回転しながら直径二〇〇メートルにはなろうかという青白いビームはそのまま凍てついた海面に突き刺さる。
 その膨大な熱量で瞬時に海面が蒸発、ほとんど減衰することなく海底の反射衛星砲に突き刺さって瞬時に消滅させた。

 そして――大爆発。






「な、なにごとだ!?」

 突然の衝撃についにシュルツはパニックを起こした。
 彼にとって不幸だったのか、それとも幸福だったのか。
 あの新型機が撃ち放ったビームは一瞬で海底の基地に直撃し、その膨大な熱量と空間歪曲作用、そして衝撃によって瞬時に基地全体に致命的なダメージを与えたのだ。
 反射衛星砲の制御室を離れ、ドックの戦艦に移乗していたシュルツは、膨大な水の障壁と頑丈なドックのおかげで基地諸共消滅することを免れたに過ぎなかったのである。

「シュルツ司令! 例の艦載機の砲撃です! 基地が一撃で壊滅的な打撃を受けてしまいました! 誘爆も続いていてドックもいつまで持つかわかりません! 逃げないと危険です!!」

 ガンツもパニックに陥りながらも状況を報告し、退避を促す。

「ば、馬鹿な。艦載機に……八メートルにも満たないあんな人形に……これほどの火力を持たせるなんて……!」

 地球人は阿呆か。シュルツは心の中で叫ぶ。物騒なんてものじゃない。
 ある意味ヤマトのタキオン波動収束砲よりも危険ではないか。
 シュルツは悟った。見事ヤマトの狙いに乗せられたと。
 だがこの状況は到底予想できるものではない。ガミラスの戦略兵器は惑星間弾道ミサイルとでもいうべき超大型ミサイルや遊星爆弾といった兵器が主流であり、基本戦術が大艦巨砲主義で軍艦が主戦力。艦載機はその補助だ。
 これは恒星間に及ぶ広大な空間を移動出来て十分な戦力を得られるのが艦艇のみという、ガミラス以外も含めた恒星間戦争の事情によるところが大きい。
 そのため地球のようにあくまで惑星間、それも極めて狭い範囲における防空・攻撃を目的とした艦載機を主軸にした戦闘自体が、ガミラスからすれば時代遅れの戦術に過ぎない。
 よって、ガミラスは人型機動兵器の存在に驚き、その威力をある程度評価しながらも「所詮は恒星間戦争に適さない人形遊び」と意に介していなかった。
 なので、まさか全高八メートルにも満たない艦載機が、恒星間戦争に対応可能なスペックを有し、それどころか地上の基地施設をただの一撃で消滅させることができる大砲を備えているなど、想像すらできなかったのである。
 だがシュルツは自らの幸運に感謝した。なんとしても逃げ延びてヤマトの脅威を伝えなければ。ヤマトは艦載戦力にすら戦略兵器を持たせていると、なんとしても知らせなければならない。
 シュルツは屈辱を噛みしめながらガンツに促されてヤマトとの交戦を諦め、艦隊ごと退避することを決定した。
 反射衛星砲もなしにヤマトと直接対峙することは危険であるし、あの艦載機の大砲についても詳細がまるでわからない――このままでは戦えない、分析しなければ。
 シュルツはモニターに映るヤマトの新型機動兵器の姿を瞼に焼き付けながら、ほうほうの体で逃げ出すしかなかった。






 進は眼下の光景が信じられなかった。
 サテライトキャノンの一撃は、予想以上の威力を持って進たちの期待に応えて見せた。
 サテライトキャノンが起こした水蒸気爆発の衝撃波で上空に吹き飛ばされたGファルコンDXであったが、持ち前の頑丈さでほとんど傷らしい傷を負わずにもちこたえ、アキトがGファルコン側から懸命にコントロールしたおかげで墜落も免れた。
 眼前では基地から脱出したと思われる艦隊と、ヤマトに蹴散らされた敵艦隊の残存戦力が合流して一目散に冥王星を去っていく。
 どうやらヤマトやダブルエックスに攻撃する気持ちが萎えてしまったようだ。

 エネルギーを使い果たして浮いているのがやっとなので、幸運だった。もしも敵が相打ち覚悟で向かってきていたら、ダブルエックスはここで撃墜されていただろうし、満身創痍のヤマトもどうなっていたか。
 頭の片隅でそう状況を把握しながらも、進は自らの手で招いた惨状に言葉を失っていた。
 波動砲の時も感じたこの感覚。そうだ、これは後悔と……畏怖だ。
 たしかにガミラスは憎い。木星やコロニーなどの宇宙移民の国を滅ぼし、地球を荒廃させ、兄を殺し、そして新たな母というべきユリカを死に追いやろうとしている。
 憎くないはずがない。だが、だとしてもこれはやりすぎではないか。
 進の胸に去来する大量破壊兵器への恐怖。そしてその引き金を引く自分自身への嫌悪。それの原動力となりえる憎しみの感情。
 すべてが進の心中をかき乱し、痛みとなって発露していた。

「――やったな、進君。これで冥王星基地は終わりだ。君の復讐も、終わったんだ」

 優しげな声でアキトに言われて、進は改めて宣言した。

「はい……これで、俺の復讐は終わりました。いえ、終わらせます!」

 進は最初は力なく、そして最後は力を込めて断言した。
 二度と憎しみの感情で波動砲もサテライトキャノンも撃つことはない。
 撃つとすれば、それはそうしなければ生き残れない状況下での最後の手段とする。
 例えその結果、多くの命を散らすことになったとしても、その現実から逃げずに受け止める。
 進は自然とその回答に、ユリカから示された答えに行き着いていた。

「ありがとうございます、アキトさん。おかげで俺、気持ちの整理がつきました」

「そっか。よかった」

 アキトは嬉しそうだった。
 その表情には凄まじい威力を見せつけたサテライトキャノンへの恐怖が伺えるが、それ以上に進の成長を見届けられたことのほうが大事のようだ。
 進はそんなアキトの様子に、自分が支えられているんだと実感する。
 だから自然と、言葉が発せられていた。

「俺、ユリカさんのこと、母親みたいに思ってます」

「ん?」とアキトは唐突に切り出された話題に首を捻る。

「不思議な気分です。歳だってそう離れてないのに、姉じゃなくて母なんですよ。普段の態度や言動は姉のほうがぴったりのはずなのに――そうなると、アキトさんもユリカさんの夫だから……兄じゃなくて父、になるんですかね」

 照れ臭そうに心情を告げる進にアキトは赤面する。
 まさかの展開だ。
 ユリカがお母さんぶっていると聞かされた時からこういう展開は予想していたが、まさか本人から切り出されるとは……。

「なんか、だいぶユリカに毒されたみたいだな」

 アキトはそうとしか言えなかった。

「否定はしません――だから、これだけは言わせてください。ユリカさんが俺の背を支えて、心を癒してくれたから。そして復讐のために戦って、それを乗り越えた経験があるあなたが諭してくれたから――俺はもう、復讐に生きることはない。どんな形であれ、俺はあなたたち夫婦のおかげで救われたんだと思います」

 それは心からの感謝だった。
 もしもユリカに出会わなければ、アキトに出会わなければ。
 自分はガミラスを憎み続け、波動砲やサテライトキャノンといった大量破壊兵器の使用に一切躊躇のない悪魔になっていたかもしれない。――そう、憎んでるはずのガミラスの同類になったかもしれないのだ。

「そう言ってもらえると、俺も救われた気分だよ……どんな言い訳をしても、俺の罪は消えない。俺が無関係な人の命を、幸せを奪った事実は消せない。――でも、そんな俺でも誰かのためになれたっていうんなら、嬉しいな」

 アキトは痛々しい笑みを浮かべて進に答える。自分のしたことの重大さは自分が一番よく知っている。だから、

「俺さ、取り返しのつかないことをしたって自覚はある。だから帰れなかった……俺は、もう昔の俺じゃない、あいつの王子様じゃないんだって、自分で決めつけてた。あいつの気持ちを無視してた。――結婚する時にわかってたはずなのに。あいつの幸せを決めるのはあいつ自身だから、あいつを信じて一緒になろうって。なのに俺は、ユリカを捨てようと……」

 涙が頬を流れる。あの状況で戦わないという選択肢はなかった。ネルガルにすべてを任せて、ユリカが帰ってくるのを待つなんてできなかった。
 自分の手で取り戻したかった。
 護れなかったから、本当に大切な人だから。
 大切な人が、あんな連中に蹂躙されている現実に我慢ならなかった。
 その結果、罪を重ねた挙句自分勝手に放り出そうとするなんて、ユリカにとって酷な仕打ちだと自覚はあった。
 だがアキト自身の気持ちの整理がつかなかった。だからヤマトでユリカが旅立つに至るまで戻れなかったのだ。

「それを責めることは……誰でもできる。でも誰もがそうなる可能性を秘めているんだと、俺は思います」

 進はそんなアキトに思ったことを率直に投げかけた。

「罪は罪、償いが必要だと考えるのは自然です。でもあなたたちが置かれた境遇と、あいつらの――火星の後継者の悪辣さを考えると、一方的に責めるわけにはいかないって思えるんです。たしかにあなたは、確かに罪を重ねたかもしれない。でも、人の心を捨て去ったわけではない。だから償いの機会を与えられるべきだって思うんです――それに、愛する人に変貌した自分を見せたくない、失望させたくないって気持ちは、いまの俺にはわかります」

 アキトは進の告白を黙って聞いた。かつての自分と同じ道を進みかけ、踏み止まることに成功した彼の言葉を。

「俺は、ユリカさんを失望させたくない。尊敬してるから、心の底から尊敬してるから。だから、俺を導いてくれている彼女を裏切るようなことはしたくないって、彼女が自慢できる俺でありたいって思うから――だから、俺はアキトさんの行動を非難できません。そんな資格もない。でも、俺はアキトさんと出会えたことを嬉しく思うし、あなたに助けてもらったと信じて疑わない。――だから、ヤマトの旅の成功を持って罪滅ぼしにしましょう。そうしてユリカさんと……お母さんと幸せになるんです」

 それは進の本音だった。最初の出会いは決していいとはいえなかった。
 でも、ユリカがいたからいまの自分があると、進は疑わない。
 だからこそ、アキトの気持ちがわかる気がするのだ。

「ありがとう。理解者がいるって、いいもんだな」

「……ええ。本当に……理解者がいるって、素晴らしいです」

 涙ぐんだ声で頷き合う二人。それ以上の会話は、もう必要なかった。

「帰ろう、ヤマトに。俺たちの居場所に。ユリカの所に」

「帰りましょう。そして地球も……お母さんも、必ず救いましょう!」

 二人の想いを乗せて、GファルコンDXは冥王星の空を飛ぶ。
 その先に待つのは人類最後の砦であり、ユリカが命を懸けて蘇らせた最後の希望――宇宙戦艦ヤマト。
 二人にとって大事なユリカの艦――そして、地球と人類と、彼ら家族の未来を乗せる艦が待っているのだ。






 冥王星基地が陥落して少し時間の過ぎた頃、ガミラス本星では。
 巨大な姿見の前で身嗜みを整えていたデスラーは、鏡に映りこんだヒスの姿を認める。焦っているようだ。

「デスラー総統……冥王星前線基地が、全滅しました……」

 力なく報告するヒスに、デスラーは冷たい笑みを浮かべて聞き返す。

「全滅、だと?」

 その様子にヒスは身を固くして続ける。

「はっ、シュルツ司令とガンツ副指令は、辛うじて艦隊と共に脱出したようですが……」

「脱出?」

 デスラーの冷たい声にヒスは当事者でないにも関わらず萎縮する。

「戦闘を放棄したのか? もってのほかだ。ガミラス星への帰還は許さん――戦って死ねと……いや、ヤマトを屠ることができたのなら、帰還を許すと伝えろ」

 デスラーの冷酷な言葉にただただ萎縮するヒスだが、内心ではそれも仕方のないことだろうと思う。
 冥王星前線基地には追加の艦隊を派遣し支援していたのだ。実験兵器とはいえ反射衛星砲すらあるのに、戦艦一隻にシュルツは敗北して、おめおめと生き恥を晒している。
 この大失態に見合う償いは、死しかないだろう。
 それだけに最後の温情とでもいうべき言葉には酷く驚いた。だが、そうでもして発破をかける必要があるということなのか。
 たしかに、いまはガミラスにも余裕がないのだが……。

 デスラーは表面上は落ち着いていたが、内心では激しく憤っていた。
 戦力を増強してやったのに敗北したシュルツらに対する怒りもそうだが、新たなガミラス星として目星をつけた唯一の星の思わぬ反撃に対しても、焦りを感じている。

(住む場所の違い程度で互いを滅ぼし合うような野蛮人ごときが調子に乗りおって……! 宇宙戦艦ヤマト……その名前、忘れんぞ。必ずや葬り去り地球をわれらが手中に収めてみせる。それこそが、わがガミラスの生き延びる唯一の道なのだ)

 デスラーは傍らにある端末に表示される映像を見て忌々しげに唇を歪める。
 モニターには渦巻く赤いガスが悠然と宇宙を突き進む姿が映し出されていた。
 それは進路上にある星々を飲み込みながら、一路ガミラス星を目指して進んでいる。
 その渦は、ガミラスで『カスケードブラックホール』と名付けられた、世にも奇妙な移動性ブラックホールであった。






 女王スターシアはイスカンダルの首都マザータウンの中心にある自らの居城であるタワーの屋上から、夜空を眺めていた。
 その視線の先には双子星であるガミラス星がある。
 隣人の暴挙にはかねてから憤りを感じていたが、今回の謀略にはことさら憤っていた。
 しかし隣人であるがゆえに彼らの苦悩は理解できるし、生きたいと願うことは生物の常だ。
 彼らの行いが許されるわけではないが、さりとて……。

「ユリカ。あなたは今頃、ヤマトと共にこのイスカンダルを目指した長き旅路についているのでしょうか?」

 スターシアは遥か彼方から救いを求めに意識を飛ばしてきた、地球の女性を想う。
 いまはもう、接触することも叶わぬ女性を。
 最初は彼女の要望に対してスターシアは難色を示した。
 ガミラスがどのように地球を侵略するのかはおおよそ予想が付いた。なるほどたしかにイスカンダルに遺された技術なら地球を救うことができよう。ガミラスにも抗えよう。
 だが、それが新たな争いの火種になることを懸念せずにはいられなかった。
 提供しなければならない技術の中には、超兵器であるタキオン波動収束砲が含まれている。
 そして、スターシアにとってそれ以上に許せない手段も取る必要があった。だから応じたいという気持ちを抱きながらも、イスカンダルの女王として難色を示したのだ。
 はたしてそれらの技術を渡して、かの星がガミラスと同じ道を歩んでしまわないかと。 だからスターシアは問うた。

「――強過ぎる力は、使い方を間違えれば他人だけでなく自分自身をも傷つけます――あなたたちは大丈夫ですか?」

 と。
 それに対するユリカの答えは簡潔で力強かった。

「――もちろんです!」

 その答えを受けてスターシアは決断した。地球を――ユリカを信じて支援すると。
 それから数回、彼女の意識と話をして、イスカンダルに伝わる技術をいくつも提供した。彼女の記憶力の高さと、ボソンジャンプを使ったデータ送信を駆使して。
 波動エンジンと波動砲だけは送られてきたヤマトの仕様と今後に合わせ、こちらのマザーコンピューターを使った改設計必要だった。
 だから、彼女の体が限界を迎える前に伝えることができず、サーシアを使者として派遣し、合流できるようにと日程を調整するのが精一杯だった。
 サーシアは、無事なのだろうか。
 ガミラスの動きから察するに、ヤマトは発ったはずだ。ユリカを乗せて。

「初めてあなたと話した時は断ろうと思いましたが……いまはただ、あなたがたがイスカンダルを訪れることを望んでいます――このイスカンダルが失われる前に」

 傍らにある端末のモニターには、デスラーの端末に映っていたのと同じカスケードブラックホールの姿が映し出されている。
 この脅威を払拭する手段は、ガミラスはおろかいまのイスカンダルには――ない。
 かつてのイスカンダルなら、対処できたのだろうが。
 しかし、いまは無理だ。
 だからこそ、最悪の事態が訪れる前にヤマトはイスカンダルに辿り着かねばならない。

「ユリカ。私は忘れません。あなたのその一途で強い愛を。だからこそ、信じてみようと思ったのです」

 瞳を閉じるスターシアの脳裏に、あの時のユリカの言葉が思い起こされる。

「――大丈夫です! どんな苦難が待ち受けていたとしても、私は絶対にそれを乗り越えて見せます! 愛するアキトのために! ヤマトとなら、できます!」

 技術提供はもちろんのこと、地球の技術力では往復三三万六〇〇〇光年の旅は無理だろうと諭すスターシアに返した言葉だ。
 あのような強い感情は、スターシアが縁遠くなって久しいものだった。
 今度はちゃんと生身で顔を合わせて話してみたい。
 スターシアは視線を遥か彼方の宇宙に向ける。
 その先に、ユリカが乗る宇宙戦艦ヤマトがあることを信じて。

 しばらく夜風に当たってから、スターシアはタワーの最下層にある格納庫に足を踏み入れる。
 その中にあるのだ。
 ユリカの意思を受け止めこの遠距離通信を可能としてしまった、封印された技術の塊が。
 それはボソンジャンプシステムを有した機動兵器。
 そして、精神感応システム――フラッシュシステムをも搭載した。
 この二つが揃ったこの機体が完全な解体を免れ封印されていたことが、遥か一六万八〇〇〇光年もの距離を繋いでユリカとイスカンダルを結んだ奇跡を生み出したのだ。
 本来破棄しなければならないはずのこの機体を、なぜ先人たちが保存していたのかはわからない。
 しかしその判断がいま、地球を救う架け橋なった。

「プロトタイプ・ガンダム……先人たちが生み出した最強の機動兵器の雛型。あなたは、なにを思っているのですか?」

 スターシアの眼前にある人型機動兵器のフレームは、なにも語りはしなかった。



 地球を始め、太陽系の人類居住区を制覇していたガミラスの前線基地は消えた。

 それはヤマトの前途に明るいものを感じさせはしたが、ガミラスの陰謀は深い。

 急げヤマトよイスカンダルへ!

 地球の人々は君の帰りを待っている。

 人類絶滅まで、

 あと三五六日。



 第八話 完

 次回 新宇宙戦艦ヤマト&ナデシコ ディレクターズカット

    第九話 回転防御? アステロイド・リング!



    気高き戦士の戦いに捧ぐ。

 

第九話 回転防御? アステロイドリング! Aパート







感想代理人プロフィール

戻る 





代理人の感想 
BGM:サテライトキャノン)

人型機動兵器に搭載した波動砲!
まあダブルエックスを見過ごしたシュルツも悪いんですが、
これターミネーターの対応に躍起になってたらジェイソンが後ろから襲いかかってきたようなもんですからねえ・・・w
エクスペンダブルズでもないのに、シュワちゃんとジェイソンが両方敵に回るとか思わんわフツーw



※この感想フォームは感想掲示板への直通投稿フォームです。メールフォームではありませんのでご注意下さい。 

おなまえ
Eメール
作者名
作品名(話数)  
コメント
URL