※はじめに
 舞台背景等は、基本的に「仮面ライダーAGITOテレビスペシャル」に準じます。ですが、「ガイがアキト(アキト)、ギルス(北斗)の正体を知っている」という設定の元に書いています。



























これは、三人の仮面ライダーの物語である。























すでに仮面ライダーである男
テンカワアキト……仮面ライダーアキト。


 記憶喪失の青年。オオサキ家の人々と共に暮らしている。
 アキトは本能的にアンノウンの活動を察知し、仮面ライダーアキトに変身して戦う。
 さらに『アキト』は、状況に応じてその姿を変化させ、最適な形態で戦うことが出来る。















仮面ライダーになろうとする男
ヤマダジロウ(魂の名、ダイゴウジガイ)……G3−X


 G3−Xとは、未知なる敵に対抗するため、警視庁のミスマル・ユリカが開発した特殊戦闘強化服である。
 一警察官として、人々の安全を守るため、彼は戦いの最前線に立つ。















仮面ライダーになってしまった少女
影護北斗……仮面ライダーギルス。


 ある日突然変身能力を得る。
 だが変身するたび、北斗の身体は大きなダメージを受けてしまう。
 自らが持つ力の、その意味を見つけるため、彼女はそれでも戦い続ける。















未知なる敵……アンノウン。

 科学では説明の付かない犯行を繰り返す、彼らの正体は未だ不明である……。


















三人の仮面ライダーの物語は、いまここから、さらに加速していく……!






















 とある新聞社。自分のデスクで原稿をチェックしている黒縁眼鏡の記者の隣で、同僚が煙草を吹かしている。すでに灰皿には灰が山となり、煙と共に隣へとこぼれていた。
「……すまないが、いまは禁煙タイムだよ」
 眼鏡の記者が、灰を払いながら同僚に憤懣たる様子で告げる。同僚も一瞬ムッとするが、眼鏡の記者の言い分の方が、とりあえずは正しい。ひとまず頭を下げ、外の喫煙所へと足を向けた。
「まったく……」
 灰をすべて落とし、再び原稿のチェックに戻る。
 だが、一行と読み進めないうちに、また原稿の上に灰がこぼれ落ちてきた。
 灰皿の灰がこぼれたのか。
 そう思ってひとまず払い落とす。だが灰は次から次に落ちて来るばかりか、その量がどんどん多くなっていくではないか。
 さすがに不気味に思って天井を見上げるが、当然何もない。だが、灰は確実にこぼれ落ちている。
 天井と、原稿の間。
 そこに存在しているのは、自分の顔だけだ。
 そう……自分の顔だけ。
 ぽろり。
 かつんと固い音を立てて、彼の黒縁眼鏡が机の上に落ちる。拾おうと伸ばした手が、まるで砂のようになっていく。
「な……な……な……」
 何が、どうなっているのか。
 事態は完全に、彼の理解を超えていた。
 だが、一つだけはっきりと分かることがある。
 それは、このままでいれば確実に彼は……。
「く、崩れる……!!」
 助けを求めるように、伸ばしたその手が、崩れ落ちる。彼の全身が、文字通り灰となったのは、そのすぐ次の瞬間だった。


 灰となって崩れ去るという、その記者の奇怪な死を調べるため、警察の現場検証が続けられていた。焚かれるフラッシュ、調べられる周囲の机や小物。そして、被害者の衣服。
 だが、そのどれからも決定的な証拠は出てこない。
 それはそうだ、このようなことが、あり得るはずがないのだ。
「ひでえもんだ。完全に灰になっちまってる。おまけに現場に火の手は全くない」
 現場を取り仕切るヤガミ・ナオ警部が、部下に向かって呆れたとばかりに声を掛ける。思わずそうしたくなるほど、現場は常軌を逸していた。
「人間業ではありませんね」
 部下の、アオイ・ジュン刑事がそれに答える。
 だが、実のところ彼らはこのような事態にはすでに慣れ始めていた。
 それほどには、このような事件が起こっていたのだ。
「以上のように、本件は有り得べからざる犯行であり、アンノウンの犯行である可能性が高いと思われます」
 同日夕刻、警視庁で開かれた捜査会議で、ナオは報告の最後をそう締めくくった。もっとも、言われずともその場の全員が、この事件がアンノウンによるものだろうと確信していた。
 人間には不可能な犯行。それを次々と繰り返す謎の存在、アンノウン。
 現状に置いて、警察の対応は完全に後手に回ってしまっている。無理もない、アンノウンは神出鬼没、そもそもどのような存在であるのかさえ、分かってはいないのだ。
 未確認生命体に対抗して作られた特殊強化服G3システム。その発展改良型であるG3−Xの手により、対応することは出来ている。だがそれも対症療法的なものにしかすぎなく、根本的な解決にはほど遠いと言わざるを得なかった。
「我々もこのまま、手をこまねいてみているつもりはない。ようはアンノウンに対抗しうる戦力として、G3−Xに依存している現状に問題がある。近々抜本的な解決策を発表する予定だ」
「詳しいことについては、後ほど資料がいくと思うから、そのつもりで」
 警視庁の上層部の人間である、ミスマル・コウイチロウとムネタケ・サダアキが、会議の最後をそう締めた。
「抜本的な、解決策ねえ」
 いまの発言を受けてそう呟いたのは、G3ユニットのリーダーであるミスマル・ユリカだったが、その意味を理解しているのかどうか、端からは怪しく見えて仕方がなかった。


「ほう、このピーマンのサラダ、すごいな。これならピーマンが苦手な俺でもどんどん食べられる」
「へへっ、そんじょそこらのピーマンとは、ピーマンが違います。なんていったって、この俺が愛情込めて育ててますからね」
 オオサキ家のキッチン。テーブルを囲むオオサキ家の面々は、アキトの作った特製ピーマンサラダに舌鼓を打っていた。
 自分でも言うように、ピーマンが苦手なはずのこの家の主、シュンでさえも、すでに二皿お代わりしている。苦手ではない他の二人は、いわんやをや。
「このドレッシングも、なかなか美味しいです」
「ありがと、ルリちゃん。オリーブオイルに砂糖や酢を入れて作った、アキトスペシャルだからね」
 自らの料理を褒められ、そしてどんどんと食べてもらえるのは、料理を作るものとしてはこれ以上の幸せはないだろう。事実、アキトの顔には満面の笑みが浮かんでいた。
「実を言うとさ、俺、ピーマンのサラダにはちょっと思い入れがあるんだよね」
「思い入れ、ですか?」
 聞いてきたルリに頷いてから、アキトは話を続ける。
「俺が初めて食べた料理が、これなんだよ」
「初めてって……生まれて初めてですか?」
「違うよ、ハーリーくん。俺、去年海岸で倒れているところを発見されて、その後入院してたじゃない。目が覚めてみると記憶がなくって……さすがにショックでさ、何も食べる気になれなかった」
 にこやかに話すアキトだが、そのときの心中はいかばかりだっただろう。それを思うと、ルリやハーリー、オオサキ・ハリは複雑な表情になる。
「でも、そのときにホウメイさんに無理矢理食べさせられたのが、これなんだ」
「ホウメイさん?」
「うん。病院でお世話になった先生なんだけど、本当にバイクが好きでさ。それに、俺の料理の先生でもあるんだ」
「それで彼女から連絡を貰って、アキトをうちで引き取ることにしたんだ」
 話の流れからすると、どうやらそのホウメイという人物はシュンの知り合いらしい。どうしてアキトを引き取ることになったのかは分からないが、少なくともそれが間違った判断ではなかったと、この場の全員が心から思っている。
「でも、どうしてるかなぁ、ホウメイさん。なんか思い出したらさ、会いたくなってきちゃった」




 さいたま新都心。一台のバイクが後部座席に老婆を乗せて走っている。
 革のジャケットを羽織り運転しているのは、どうやら女性らしい。そうは言っても、なかなか決まっているフォームだ。よほど走り込んでいるのだろう。
 しかしそのフォームとは裏腹に、バイクはフラフラと頼りない。どうやら老婆の指示に従っているのはいいが、その指示が一定ではないらしい。
「もう、お婆ちゃん。戻って来ちまったじゃないかい」
 まったく、しょうがないなあ。
 言葉だけを見るなら責めているのだが、その口調や彼女の雰囲気は実にカラッとしていて、そのような空気は全くない。むしろ楽しんでいるような節さえある。
「あらあら。すみませんねえ。お詫びと言ってはなんだけど……羊羹があるんだけれど、食べますか?」
「羊羹かい? へえ、美味しそうじゃないですか、ありがたく、いただきます」
 老婆から羊羹を受け取ると、その女性……ホウメイは目を輝かせてそれを口にした。直ぐにその思考は、その材料や製法へと飛んでいる。
 それは、心理学者とはいえ、料理人の端くれとしての自負も持つ、彼女らしいと言えた。














仮面ライダーアキト特別編
新たなる変身














 馴染みの焼肉店のテーブルで、向かい合って焼き肉を食べている二人の女性。一人はG3ユニット責任者、ミスマル・ユリカ。もう一人は同管制担当メグミ・レイナードである。
 うら若き乙女が二人で焼き肉というのも、ちょっとどうだろうと思う話ではある。だが彼女たちは仕事の都合上、通常の飲食店が営業している時間に業務を終えられるとは限らない。そうなると空いているのは深夜営業のファミレスか、焼肉店ぐらいのものである。そして基本的には体力資本である彼女たちは、自然にと言うか、必然的に焼き肉を選んでいた。
 ようするに、ファミレス程度では腹が脹れないのだ。
 もっとも、時間が合わなくて焼肉店にいく女性というと、まるで夜のご商売の人のようで、さすがに考えるものがある。
 はずなんだけどなぁ……。
「ん? どうしたの、メグちゃん」
 さっきから上カルビをどんどん口に運ぶユリカを見ながら、メグミは心の中で溜め息をついた。
 この人は、気にならないんだろうか?
 確かにいまは夕飯時で、店内もなかなか混んでいる。だからある意味、人目を気にする必要はないんだけれど……。
(ダイエット、しなきゃいけないかなぁ……)
 でも、痩せるときは胸から痩せるという。バストが小さくなると言うのは、彼女にとっては死活問題である。
 ちらり。
 再び目の前の女性を見る。その視線の先にあるのは、自分と比較するのも嫌になるサイズだ。さらに頭にくることには、目の前の彼女は、どうやら太りにくい体質らしい。
 もちろん妙齢の乙女同士、ダイエットの話で盛り上がることもある。だがその深刻さが、目の前の彼女と自分とでは、確実に違う。
 こうして一緒に焼き肉を食べることは珍しくない。そして確実に彼女の方が多く食べているはずなのだ。なのだが、それがプロポーションに現れない。
 もちろん、隠れた努力をしているのかもしれない。そしてそれを見せないだけなのかもしれない。だが普段の彼女を見ていると、とてもそうは思えないのもまた事実であるわけで。
「はあ……」
「ねえ、メグちゃん。本当にどうしたの? 何か悩みでもあるの?」
 無邪気に訪ねてくるユリカに、メグミは苦笑しつつなんでもないと言うしかない。本当にこの人には、悪気がないのだ。いまだって心から自分のことを気に掛けているに違いない。そういう人だ。
 だから、いくらこんなことを思ってても、憎めないんだよなぁ。
「あ、ヤマダさ〜ん、こっちこっち〜」
 ユリカの声に顔を上げると、店内に暑苦しい顔の男が入ってきたところだった。
 見間違えるはずもない、同僚のヤマダ・ジロウ(ダイゴウジ・ガイ、本人談)である。
「悪い悪い、ちょっと知り合いから電話がかかってきちまってよ」
 言いながらメグミの隣の席に座る。
「知り合い?」
「ああ、こっちに転属する前の同僚でな、今度、そいつもこっちに転属するってんで、その連絡。あいつもいちいちそれぐらいで電話しなくてもいいのによ」
 そうは言うが、その口振りは久しぶりの友人との会話が思いの外弾んだことを物語っている。
「ヤマダくん、いらっしゃい」
「お、ヒカル、今入ってたのか」
「うん。もうすぐ上がりだけどね。とりあえず注文は?」
 さすがに常連らしく、注文を取りに来た店員との会話も砕けたものだ。とりあえずガイは、さっとテーブルの上を見回してみる。
「ひとまず生中。あとタン塩頼むわ」
「あ、ヒカルちゃん、あたしも生中、お願い」
「私はウーロン茶を」
「は〜い、生中二つにウーロン茶、それにタン塩ですね。承りました」
 注文を伝票に書き込むと、ヒカルは小走りでそれを伝えにいく。そこでようやくガイは上に着ていたジャケットを脱いで、椅子の背もたれに掛けた。
 程なく生ビールの入ったジョッキが二つと、ウーロン茶の入ったグラスが運ばれてくる。持ってきたのはヒカルではなかったが。
「それじゃ、とりあえず、かんぱ〜い!」
 全員の手に飲み物が渡ったのを見て、ユリカが自分のジョッキを高々と掲げて音頭をとる。ガイとメグミも自分のジョッキやグラスを掲げ、それに倣う。

「「んく、んく、んく、ぷはぁ〜っ!」」

 見事にハモった二人の声に、思わず冷や汗をかくメグミ。ユリカとガイ、二人とも中ジョッキを一息で飲み干したのだ。これが一杯目のガイはともかく、ユリカはもう三杯目、正に底なしである。
(本当に、どうして太らないんだろう……)
 いやまったく、実にうらやましい体質である。メグミが微かな殺意を覚えたとしても、婦女子諸君はきっと賛同してくれることであろう。
「んじゃ、早速いただくとすっか!」
 言うが早いか、ガイは割り箸を割って肉を網の上に並べていく。運ばれてきたタン塩も、別のスペースに並べていく。
「んじゃ、あたしも〜……すいませーん、オーダーいいですかぁ?」
(ま、まだ食べるの、この人?)
 いつにも増してのユリカの食べっぷりに、さすがにメグミも引き始めていた。ちなみに、テーブルの上にはすでに四皿が空になって重ねられている。
「それじゃ皆さん、ごゆっくり〜」
「あれ、ヒカルちゃん、上がりなんだ」
「うん、今日は開店からだったもんで」
「じゃあさ、ヒカルちゃんも食べてけばいいじゃない。ご飯まだなんでしょ?」
「それはそうなんだけど……やっぱり、ねぇ」
 ユリカの提案に、ヒカルはどうしたものかと思案顔だ。
「いいじゃねえか、どうせ自炊するわけでもねえんだろ?」
「ちょっと、店長!」
「図星だからって、そんな怖い顔すんなよ。すいませんね、ご一緒させてもらっていいですか?」
 スキンヘッドに手ぬぐいを巻いた店長が、すまなそうにユリカたちに申し出る。見れば確かに店内はもう一杯だ。ここで食べていくならば、相席するのが一番だろう。
「おお、気にしないでいいっすよ。知らない仲でもないんすから」
 ガイが焼けたカルビを皿に取りながら言うと、店長は一度頭を下げてまた店内に戻っていった。
「へへ、んじゃお言葉に甘えます〜」
 さっきまでの神妙な様子はどこへやら、妙に嬉しそうに、いそいそとヒカルはメグミの隣に腰を下ろした。
「あ、この肉焼けてるわね。ヤマダさん皿が空いてるじゃないですか」
「あ、ああ、悪いっすね。お、ヒカル、このカルビ食べ頃だぞ」
「ヤマダくん、ありがと。あれ、メグミさん、もう食べないの? これなんて食べ頃だよ」
 三人が三人とも鍋奉行ぶりを発揮するという(今回は鍋ではないが)、いささか奇妙な空間に、メグミは流れる冷や汗が一筋多くなったような気がしていた。
「そ、そういえば、話ってなんですか、ユリカさん」
「ああ、そうそう。それなんだけど……」
 メグミに振られて床に置いていた鞄を開けたユリカだったが、その視線がヒカルに向けられたまま止まる。そのまましばらく逡巡していたけれど……。
「ヒカルちゃんならいっか。マンガのネタに使わないって約束してくれるなら」
「なんだか気になる言い方だなぁ……まあ、いいですよ。ここで聞かせてもらえないなんて、気になって眠れないもん」
 ヒカルの答えに小さく笑いながら、鞄から数枚のプリントを取り出す。渡されたそれを覗き込むメグミとガイ。内容が気になるのか、ヒカルがしきりに身体を伸ばしているのを見て、ガイが彼女にも見えるように角度を変える。
「G3マイルド……ですか?」
「うん。G3システムを誰にでも装着できるように簡易化、さらに量産まで考えられてる」
 プリントを軽く叩きながら、感心したようにユリカが話す。
「ふ〜ん、じゃあじゃあ、カラーリングは赤と白だったりするの?」
「お! じゃあゴーグルは一つ目で、専用武器はライフルじゃなくスプレーガンだな!」
 だが続いてのヒカルの発言には、ガイしか乗ってこない、と言うよりもガイしか理解できていないと言った方が正しい。
「でもでも、エコノミーとか言うんだけど、脚のサスペンションとかグニャグニャでさ」
「それじゃ黒い奴にこてんぱんにのされちまうな」
 相変わらず、二人だけの会話が続く。もっとも本人たちは思いっきり盛り上がっているようなので、それはそれでいいらしい。
「ははは……でも、この運用試験でいい結果が出れば、さしずめG3部隊が結成されるってことですか?」
「そうだと思うよ。そうなれば、現場への展開の速さなんかも変わってくると思うし、上手くいけば確かに、心強い存在になってくれるわね」
「それじゃあヤマダくん、部隊長じゃない」
「部隊長……おお〜! 燃えるじゃねえか!」
 自分の指示で一斉に動き出し、アンノウンに立ち向かっていくG3部隊。その姿を脳裏に描いて……いや、おそらくガイのことである。五色に塗り分けられたG3の姿を想像しているのだろう、拳を握りしめなにやらご満悦である。
 ちなみに、なぜヒカルがこうもこの三人と親しいのか、あまつさえガイがG3−Xの装着員であることを知っているのかというと、実はヒカル自身もアンノウンに襲われたことがあるからだ。
 ヒカルが襲われたというのではなく、アンノウンの犯行を目撃してしまったというのが本当のところだが、当人にしてみればそのもたらす結論は大して変わらない。いままさに、と言うところを、当時まだG3だったガイに助けられたのだ。
 その後、何も知らず三人が焼肉店にやってきた途端、ガイがヒカルの姿を見て騒ぎ出し、一体何がと聞いてみたところ、この偶然が判明したわけだ。
 以来、それまでもそうだったのだが、この焼肉店がG3ユニットの行きつけの店となったわけである。
 ちなみになぜマンガのネタなどとユリカが前置きしたかというと、ヒカルが要するに、つまりだ、その、マンガを書いているわけである。それも同人で。
 完全な趣味というわけでなく、プロを目指して修行中というのが当人の言い分だが、ふとした機会に次の新刊の原稿を見せてもらったユリカが、そこに描かれたあまりにも詳細なG3システムの描写に、慌てて待ったをかけたわけだ。
 まだ印刷所にも出していないどころか、丁寧に書いたネームといった程度のものだったので、ヒカルが本を落とすといったことはなかったが、以降、ヒカルの原稿にはユリカの検閲が入っている。
 ……かなり当人たちも楽しんでやっている節はあるけれど。


「北ちゃん、もう体の具合はいいの?」
「ああ、大丈夫だって、何度言えば分かるんだ?」
 キャンパス街にあるとあって、学生に人気のカフェテラス。そこで影護北斗と紫苑零夜は遅めの昼食をとっていた。
 北斗が突然失踪したのは、二週間ほど前のこと。これまでも連絡が付かなくなることはあったが、ここまで長いのは初めてだった。彼女の親友であると自負している零夜にとって、毎日が気が気ではなかった。
 それでも、まあそういうこともあるだろうと、普通なら思うだろう。けれど、北斗が普通ではないことを、零夜もまた知っていた。
 彼女の秘密を知ったとき、零夜ははじめ、彼女から逃げ出した。その恐ろしさのあまりに。だが、それを誰が責められるだろう。北斗自身、それでいいとさえ思っていた。
 だが、零夜は北斗の元に戻ってきた。涙をボロボロと流しながら、何度も「ごめんなさい……」と謝って。
 どれだけ零夜には支えられてきただろうか。自分の身に降りかかった、理不尽という言葉でさえ、まだ足りないこの運命。一人ではきっと、耐えきれなかっただろう。
 だからこそ、今までどこで何をしていたのか、告げることは出来ない。
 まさか……死んでいたなどとは。
「そろそろいくか? 新しい服、見たいと言っていただろう」
 自分にはファッションセンスなど欠片もないことは百も承知している。ショッピングも大して楽しいとは思わない。
 けれど、自分が零夜の着せ替え人形になることで、少しでも彼女が楽しいと思えるのなら、それでいい。




 灰となって崩れ去った被害者。その親族の一人は、得意先の商社へと急いでいた。
 大通りではなく、川沿いの裏路地を通る。ここを通った方が、目的地まではるかに時間を短縮できる。だから、彼にとってこの道を選ぶことは、至極当然のことだった。
 彼を護衛する刑事も、一定の距離をとってその後をつけていく。尾行しているようで気が引けるが、アンノウンに対して最も有効な手段が、これである以上致し方ない。
 階段を下り、ガード下をくぐる。
 対岸に、奇妙な影が立っていることに気がついた。
 普段から大して人通りのない裏路地だ、他に誰かいる時点でおやっ、と思う。だがここは歴とした公共の道路、自分がそうであるように、通る人間は当然いる。
 だから、それ以上深くは考えない。
「こちら、異常なし」
 刑事が胸ポケットのピンマイクで、別の刑事に報告する。
 だが、事態はすでに進行していた。もしこのガード下の通路に、電灯が有れば気付いただろう。その奇妙な影が、人間ではなかったことに。




「ああ、ハーリーくん、水やりすぎないでね」
「わかってますよ」
 オオサキ家の家庭菜園。普段からアキトが手入れしているこの菜園だが、今日は彼の他にルリとハーリーが手伝っていた。
「でも、本当に大きくなりましたよね。アキトさんが育てると、みんな大きくなります」
「ありがと。でもルリちゃんも、背、伸びたんじゃない?」
「そうでしょうか?」
 自分の頭に手を当てて、上目遣いにそれを見るルリ。もちろんそんなことをしても身長が測れるわけではないのだが、そこはそれ、気分の問題だ。
「肌なんかピチピチしちゃって」
「そ、そうですか?」
 顔を真っ赤にしながら、頬に手を当てる。
「ううん、もう食べちゃいたいぐらい」
「あ、あの……アキトさん、オヤジ入ってます……」
 さすがにアキトのこの発言には引いてしまい、ツッコミを入れたルリだったが……。
 ピーマンに頬ずりしているアキトの姿に、石化する。
 たしかに、そのピーマンはよく育っている。
 たしかに、そのピーマンはツヤツヤだ。
 たしかに、そのピーマンはとても美味しそうだ。
 特にピーマンが好きというわけではないルリでも、そう思う。だが……。
「アキトさんのバカ……」




「ん?」
 刑事がそれに気付いたときには、もう手遅れだった。
 何かチクリとした感触に、男は首の後ろをさする。だが血が出ているわけでも、虫に刺されたわけでもない。首を捻りながら、男は道を急ぐ。
 子供たちが、キャッチボールをしている。赤いゴムボールが、軽やかに宙を舞っている。
 だがそれは子供の手を外れ、転々と男の前に転がってきた。
 にこやかな笑みを浮かべながら、それを拾い上げる。そして頭を下げる子供たちに向かって、男はそのボールを投げ返した。

 つもりだった。

 ボールの代わりに、灰が飛び散る。地面に落ちたボールが、二度、三度と跳ねる。男がそれを疑問に思う間もなく、灰はスーツの袖口からどんどんこぼれ落ちている。
「う、うわぁぁぁぁっ!?」
 上がる、悲鳴。それがきっかけとなったかのように、男の全身は、一瞬で灰となり崩れ落ちた。
 目の前で起こった衝撃的な事件に、子供たちは慌ててその場から逃げ去る。刑事もその場に駆け寄るが、すべてはもう終わった後だ。自身の迂闊さに悔いる彼だったが、その耳に同僚の声が聞こえてくる。
「ま、まて!」
 対岸からだ。振り返ると、対岸を悠々と歩く、甲虫のような人影に向かって、同僚が拳銃を突き付けている。
 拳銃というものは、意外と当たらない。十メートルも離れれば、当てるのはなかなかに難しい。だが彼と異形の影……アンノウンまでは二メートルもない。単発では無理でも、連続で撃てば一発ぐらいは当たるはずだ。
 だが、彼がいくら引き金を弾いても、アンノウンには怯んだ様子が全くない。そして何かを試しているかのように顎をさすると、その額からなにやら光る、針のようなものを打ち出した。




 菜園の豊作ぶりに、満面の笑みを浮かべてピーマンをかごに入れるアキト。
 その脳裏に、刹那、映像が飛び込んでくる。
 いつもの、感覚。心に沸き上がる、衝動。
 それに突き動かされて、アキトは走り出していた。




「……!……」
「北ちゃん?」
 襲ってくる感覚。
 死から蘇ったことで、彼女の肉体は変身への適応能力を得たようだった。
 それと同時に、目覚めた力がある。
『奴らを感じる力』
 自分の力で、人を助けるのも悪くない。
 だから、彼女は走る。




「警視庁から各車へ。アンノウン出現との入電、場所は……」
 出動したGトレーラー。ガイがG3−Xを装着していく間にも、アンノウンの情報が次々と飛び込んでくる。
「ヒトヨンサンゴウ、G3−X、オペレーション開始」
「了解。ガードチェイサー、発進します」
 メグミの操作で、Gトレーラー後部が開く、そしてG3−X……ガイの乗ったガードチェイサーが、そこから発進する。
『行って来るぜ、博士!』
「ヤマダさん、気をつけて!」
 追い抜いたGトレーラーに親指を立て、ガードチェイサーは現場に向かって疾走する。




 アキトもまた、愛用のバイクで疾走していた。
 場所は、分からない。だが、この感覚が、確実に、導いてくれる。

「変身!」

 叫びと共に全身が光に包まれ、それが消え去ったとき、そこには仮面ライダーとなったアキトがいた。乗っているのも、銀色の愛車から真紅のバイク、マシントルネイダーに変貌していた。




「ひあ、あ、ああ……!」
 同僚も、灰となって崩れ去った。もはや自分を待っているのは、逃れられない死の運命なのか。
 アンノウンが顎をさすり、そしてかざした右手の甲の上で、左手の指でZを描く。
 バシュ、バシュ、バシュ!
 アンノウンの胸板に、胴体に、次々と火花が散る。左手にGM−01を構え、連射しながら突っ込んでいくG3−X。そのまま飛びかかると、パンチを連続で叩き込む。アンノウンが怯んだ隙に組み技に持ち込み、その動きを止める。
「逃げろ! 早く!」
 ガイの声にようやく我を取り戻したか、刑事は這々の体で駆け出していく。
 それを見てひとまず安堵するガイ。だがその一瞬に、アンノウンはガイの手から抜け出していた。
「んな、なろう!」
 逃がすまいと再び飛びかかるガイ。キック、パンチ、息をつく暇もなく、次々に繰り出される攻撃。しかしそのすべてを、アンノウンは確実に捌いていく。
「なら! 
ガァァイッ、スーパーアッパァァァァッ!!
 一気に踏み込んで、地面すれすれから顎を目がけて繰り出されるアッパーカット!。
「ぐはあっ!?」
 だがその一撃は、背後からの衝撃によって未遂に終わる。
 振り返ったガイの目に飛び込んできたのは、新たなアンノウンの姿。今までのには角らしきものがあったが、今度のにはない。
 雄と、雌だろうか?
「くっ……」
 それでもガイは果敢に向かっていく。けれど、もともと多勢に無勢、加えてガイの攻撃はまったく効いていない。代わる代わる、いたぶられる。
「ああっ、パワーが違います!」
「メグちゃん、駆動系への電力配分を増加して!」
「了解!」
GX−05、アクティブ!
 GX−05「ケルベロス」。G3−X専用に開発された、ガトリングガンである。その破壊力はこれまでのどの武器をも凌駕しており、幾多のアンノウンを葬り去ってきた、まさに必殺兵器である。
 トリガーが引かれると共に、銃身が回転し、銃弾が放たれる。アンノウンの胸板に、次々と命中したことを示す火花が散る。勢いに押され、仰け反りながら後ろに下がる。
 だが、そこまでだった。その固い外皮は、GX−05の弾丸すらも弾き返していた。
 驚愕してその場に固まるガイ。そこにすかさず角ありが蹴りを叩き込む。胸板に強烈な一撃を受け、吹き飛ぶG3−X。二体のアンノウンは互いに頷くと、ゆっくりと歩みを進める。
「はあっ!」
 そのとき、アンノウンの背後の橋の上から、躍りかかる影があった。
 それは、金色の鎧に身を包んだ戦士、仮面ライダーアキト!
 繰り出される角ありの剛腕をかわし、逆にその腕を取って背負い投げの要領で投げ飛ばす。だが角ありも空中で態勢を立て直すと、対岸の堤防の上に着地した。
「ガアァァッ!!」
 そして、G3−Xを飛び越えて角なしに飛びかかる緑の疾風。仮面ライダーギルスである。
 もつれ合うようにして歩道の上を転がると、起き上がりながら共に距離をとる。
 ギルスの上段回し蹴り。それを踏み込みながら受け、肘を打ち込む角なし。それを受け流すと同時に、腹部へのアッパー。そして屈んだところに下から打ち上げる裏拳。流れるような連続攻撃に、角なしの身体が宙を飛ぶ。
「グオォォォォォッ!」
 両手を広げ、雄叫びを上げるギルス。その踵の爪のようなパーツが巨大化し、鋭い刃となる。
「グァッ!」
 突進し、角なしの手前で踏み切る。そのまま低い弾道を描きながら前方に回転し、踵の刃を肩口に叩き込む。
 ギルス、必殺の一撃の踵落としだ。
 だが、ギルスが見たのは苦悶に浮かぶ顔ではなく、ニタリと笑う不気味な笑みだった。
(効いていない!?)
 それを悟るのと、角なしがギルスの腹部に強烈なパンチを叩き込んだのは、まったく同時だった。不意を突かれ、無様なまでに転がるギルス。だが角なしの方もダメージがないわけではないらしく、その場に膝をついていた。




「ハァァァァァ……」
 ゆっくりとした呼吸、そして居合いのような構え。角が展開し、アキトが立っている大地に紋章が浮かび上がる。
「ハッ!」
 狙いを定め、大地を蹴る。川を飛び越えて放たれる、必殺のライダーキック。アキトの見舞った一撃は、確実にアンノウンを粉砕するはずだった。
 だが。
 アキトのキックは確実にその胸板を捕らえたにも関わらず、アンノウンはまるで意に介した様子もなくその場に立っている。
 自身の一撃が効かないことに、アキトに焦りの色が浮かぶ。その隙を見逃さず、アンノウンはアキトの足を掴むと、そのまま力任せに振り飛ばした。。
 思わぬ反撃に、アキトは受け身を取り損なう。よろめきながらも片膝をついたところに、追撃の蹴りが襲いくる。
 アキトの窮地を察知し、ガイはGX−05にGM−01を装着、さらにパーツを取り出すと、それもGX−05に装着していく。
「ランチャーモード、スタンバイ完了!」
 すぐさまガイは、アキトを狙うアンノウンに照準を定める。
 文字通りの最後の切り札。G3−X、最強にして最後の武器だ。外すわけにはいかない。
 アンノウンの振り下ろした腕を受け止め、そのまま立ち上がろうとするアキトだが、アンノウンはがら空きの腹部にサッカーボールを蹴るがごとく、強烈な蹴りを見舞う。
 滑るように吹き飛ぶアキトだが、それで両者の間に間隔が空いた。

「ゲキガンフレアー!!」

 GX−05のランチャーが、唸りを上げてアンノウンの胴体に炸裂する。周囲を包み込む爆音、そして煙と炎。しかしそれらが晴れたとき、そこにはアンノウンも、アキトもいなかった。
 周囲を見回すが、どこにもその姿はない。
 はっとして振り返ると、もう一体のアンノウンと、ギルスの姿も何処かへと消えていた。
『こちらガイ、アンノウンは二体とも逃走、アキト、ギルスも消えちまった』
「了解。オペレーション終了です。お疲れさま」
 通信機越しに、ガイに労いの言葉をかけるユリカ。だがその顔は暗く沈んでいた。
「こんなときにG3マイルドがあれば、先回りできたかもしれませんね……」
「そうだね。少なくとも、戦い方にいくらか広がりが出ることは確かだよね」
 そのときGトレーラーの中に広がっていたのは、未だ見ぬG3マイルドへの期待であっただろうか。




「北斗!」
 愛用のオフロードバイクにまたがり、ヘルメットを被ろうとしていた北斗は、自身を呼ぶ声に振り返った。
「……アキトか」
「サンキュ、一人じゃさすがに厳しかったよ」
 妙に嬉しそうなアキトの声に、北斗は答えることなくメットを被る。
「お前を助けたわけじゃない。敵が同じ、それだけだ」
「それでも、助かったよ」
「話はそれだけか、じゃあな」
 アクセルを吹かし、バイクを始動させる。
「今度さ! 友達の零夜ちゃんだっけ? 彼女でも誘ってウチ……じゃなくて、オオサキ先生の家に来てくれよ。腕振るって、ごちそう作るからさ」
 自分の右腕を軽く叩きながら、北斗の背中に向かって叫ぶアキト。北斗もバイクを止めると振り返り、親指を掲げて答えを返した。




 一路オオサキ家へと向かうアキト。夕焼けの中、車の通りのない橋の上を走っている。
 その行く手、橋の向こう側に一台のバイクが止まっている。アキトのそれよりもさらに大型のそのバイクのライダーは、アキトの姿を認めると、ゆっくりと走り始めた。
 アキトがその存在に気付いたとき、そのバイクはもう目の前にまで来ていた。
 あっ、と思う間もなく、アキトを掠めて走っていくバイク。思わずバイクを止め、バイザーを上げて振り返ると、そこで同じように、そのバイクも停止していた。
 バイクのライダーがゆっくりと振り返り、バイザーを上げて……。
「久しぶりだね、テンカワ。一年ぶりかい?」
「ホウメイさん! ホウメイさんじゃないですか!!」







中編へ